奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?
公開日:
:
便利技
奨学金の返済って、
家計の負担になりませんか?
毎月の返済額が小さくても、
長い目で見れば結構な出費ですよね。
実は、奨学金は一括で返済する方がお得なこと、
知っていましたか?
では、詳しい情報をさっそく見てみましょう!
奨学金の一括返済とは?
ところで「奨学金の一括返済」とは
どういうことなのでしょうか?
奨学金とは、進学のために借りるお金のことです。
多くの方は、「日本学生支援機構」の奨学金制度を
利用しているのではないでしょうか?
この奨学金は卒業後、
毎月一定額返していくシステムになっています。
奨学金には利息付きと利息なしの2パターンがあり、
ほとんどの方は利息付きを利用されています。
この奨学金を一度にまとめて返済することを、
「奨学金の一括返済」といいます。
また、毎月の返済額を増やして
その分返済期間を短くすることを、
「繰上げ返済」といいます。
奨学金を一括返済するメリット
4年生の大学に通うための貸付金は、
平均で300万円ほどと言われています。
一度にそんな大金を返済するなんて、
けっこう大変なことですよね?
でも、実は一括で返済することは、
メリットがあるんです。
さて、一体どういうメリットがあるのでしょうか?
先ほど触れたように、
ほとんどの人が利息付きの奨学金を利用しています。
返済期間が伸びるほど、
この利息は高くなっていきます。
つまり逆を言えば、返済期間を短くすることで、
この利息を少なく済ませることができるのです。
この奨学金の一括返済をするためには、3つの方法があります。
まずは、インターネット。
日本学生支援機構には、
奨学生専用のサイト「スカラネットパーソナル」があります。
このサイトでは、自分自身の奨学金の情報を
見ることができます。
また、変更届をそのサイト内で行え、
一括返済の申し込みもこちらから可能です。
ほかに、郵送またはFAXという方法もあります。
こちらは、日本学生支援機構のサイトから
「繰上返済申込書」をダウンロードします。
この申込書は一括返済にも対応しています。
必要事項を記入して、
奨学事務センターに郵送かFAXで送付すれば、
申し込み完了です。
最後に、電話という方法があります。
こちらは「奨学金返還相談センター」という事務局に電話をして、
直接申し込みをします。
まとめ
現在、学生の5割が使っていると言われている奨学金制度。
そのほとんどの方は、
利息付きの奨学金制度を利用しています。
利息の返済は、トータルで考えると
余計な出費となってしまいます。
その利息額を一括返済は、
お得な制度と言えるでしょう。
この一括返済をするためには、
「専用サイト」「郵送またはFAX」「電話」
のいずれかで申し込みをします。
奨学金返還を早めに終わらせることは、
精神的なゆとりにもつながります。
一括返済できるゆとりがある方は、
一度考えられてはいかかでしょうか?
関連記事
-
壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!
アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、 あなたはどうやって整理整頓をしますか?
-
コンタクト用目薬はつけている時の違和感をなくせる?コンタクトと目薬の関係
コンタクトレンズを付けている時に、目薬を使う人も多いですよね?「目の中がごろごろする!」「なんだか目
-
海外旅行初めての一人旅におすすめは?注意することと心構えを紹介。
「旅行(トラベル)とはトラブルの連続である」 社会に出てしまったらなかなかできなくなるのが海外
-
懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!
今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買
-
確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ
一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、医療費控除は受けないと損になります。家族の多い方
-
睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。
よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ
-
ステキにキレイ! 写真プリントが注文できるアプリは超便利!
最近は、なんでもアプリでできる時代ですよね? ついに写真のプリントも アプリで注文できるよう
-
セスキ炭酸ソーダと重曹の違いは10倍?
環境に優しい洗剤として有名な重曹。 その重曹の10倍の洗浄力をもつと言われているセスキ炭酸ソーダ。
-
車の運転が怖いのを克服する超簡単なコツとは?
ペーパードライバー歴が長くなると、車の運転が怖くなりますよね。 でも、免許を持っていると、どうして
-
データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?
海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん