いびきが原因で睡眠不足に? いびきをかく原因って何?
しっかり睡眠時間は取ったはずなのに、
なんだか疲れが取れない…と悩んでいる方、
実はそれ、「いびき」が原因かもしれませんよ?
そもそも「いびきをかく」とは
どういうことなのでしょうか?
主な原因は「上気道」が
何かの原因で狭くなることです。
この「上気道」とは空気の通り道なので、
狭くなると呼吸をした時に
粘膜が振動して音が出ます。
この振動の音が「いびき」なのです。
ではなぜ「上気道」を
狭くしてしまうのでしょうか?
仰向けで寝ると、重力のせいで
軟口蓋(口の奥の部分で、食べ物が鼻腔へ
入らないよう防いでくれる部分です)や
舌の付け根が喉に下がり、
上気道が狭まります。
寝ているときは口などの筋肉も緩んでいるので、
より狭まりやすいのです。
さらにこの上気道を狭くしてしまう
原因はさまざまです。
〇鼻が詰まっている
鼻が詰まっていると、
どうしても口で呼吸をしなくてはいけませんよね。
口呼吸だと当然
いびきをかく可能性も高まります。
〇肥満である
喉のまわりに脂肪がつくと、
より上気道を狭めやすくするからです。
男女問わず、
いびきをかく可能性を高めてしまいます。
〇ストレスを抱えている
ストレスによる一時的な疲労も
いびきにつながる可能性が。
このいびきが習慣化してしまわないためにも、
眠る前のリラックス方法を見つけるといいですね。
いびきが原因で睡眠不足になるのはなぜ?
先ほどご説明したように、
いびきの原因は
気道を狭めてしまうこと。
完全に気道が塞がり、
完全に呼吸が止まってしまうことがあり、
これは「睡眠時無呼吸症候群」というものです。
呼吸が止まり、
息苦しくなると脳が目覚めてしまいます。
よって睡眠の質が低下して
睡眠不足になってしまいます。
いびきが原因で寝起きの頭痛って起きるの?
私たちは寝ている間にも当然呼吸しているので、
体の中に常に酸素を取り入れている状態ですよね。
しかし先ほどあげた「睡眠時無呼吸症候群」とは
一時間の間に5回以上、
無呼吸の状態があることです。
すなわち、それだけの回数、
脳が酸素を得られなくなっている時間が
あるということです。
これでは脳が十分に休めず、
頭痛につながります。
睡眠時間が少ないときに、
寝起きに頭痛に悩まされる方も多いはず。
それと同じことが起こっているのです。
まとめ
今回は「いびき」に関して、
どうして睡眠不足の原因になるのか、
またどうして頭痛の原因になるのかを
ご説明してきました。
いびきは人によって原因もさまざま。
自分の生活を見直してみて、
何が原因なのかがわかれば、
改善策を見つけられそうですね!
原因を探って、
質のいい睡眠時間を手に入れてくださいね。
関連記事
-
腹持ちのいい食べ物を紹介します!
朝食をたくさん食べたはずなのに、昼食のだいぶ手前の時間にはもうおなかが空いてしまう、 朝は忙しくて
-
インフルエンザ解熱後の咳でも感染する?対策を考えた
「あいつ、インフルエンザでずっと休んでたんだって」 「どうりで、やたら咳するよなあ。大丈夫なのか?
-
サンマの内臓は苦いがウマい! でも食べても大丈夫なの?
酒飲みの人などは「サンマはワタがウマい!!」…といって、 好んで内臓を食べたりしますよね?
-
鍋の市販スープのオススメは?
冷た~い風が吹きはじめるこの時期。 家に帰って温かいお鍋が待っていてくれたら嬉しいですよね。
-
おならの音が大きい原因は?防ぐ方法を紹介
突然もよおしてくる「おなら」。 家でならまだしも、職場や人と会っている時などは本当に困ってしまいま
-
冷え性の腰を温める方法。効果とグッズを紹介します。
寒くなってくると冷え性だと辛いですよね。 こたつに入っても体が温まらないなんてよくあります。
-
糖質が低いドレッシングはどれ?シーザーサラダドレッシングは?
糖質制限ダイエットは、主に炭水化物と糖分を控えるダイエット方法です。 それさえ気をつけ、タンパ
-
葛根湯飲み方は食後すぐ?それだとあまり効果は出ません。
葛根湯といえば薬局で手軽に手に入り、病院で処方されることもある身近な漢方薬です。 風邪を引いたとき
-
糖質制限で昆布はダメって知ってた?昆布だしや昆布つゆはどうなの?
糖質制限ダイエットは「糖質」をできるだけ抑えるダイエットです。 そのため、糖質に対して非常に神経質
-
口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。
口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ