桃の花はいつが見ごろ!? 一番いい季節をおしえて!
春の花というと桜を思い浮かべる人が
最も多いと思いますが、
桃の花も桜に負けないくらい
綺麗な春の花であるのをご存知でしょうか?
春の花というと、「桜・桃・梅」があります。
どの花も見た目が似ているので
パッと見では分からないこともあるのですが、
違いは葉っぱにあるのです。
その中で桃の花について注目してみましょう。
■ずばり 桃の花が咲く時期とは?
桃の旬の時期は7月~8月なのですが、
桃の花が綺麗に咲く時期がいつなのか、
知らない人も多いのではないでしょうか。
桃の花の開花は、2月下旬~3月下旬となります。
同じ春の花である桜や梅と比較してみると、
梅が咲いた後に桃が咲き、
その後に桜が咲くといった順番で開花します。
また、地方によっても開花時期は多少異なってきますが、
咲く順番はどこでも同じなのです。
北海道だけが全ての花の開花が4月上旬くらいで少し遅めとなるので、
北海道で開花が見たいという場合には注意しておきましょう。
■桃の花 種類がわかればもっと楽しい!
桃の花と一言で言っても、種類は1種類ではありません。
桃の花には、食用の「実桃」と
園芸用の「花桃」に分けられています。
実桃は、食用向きの大きな実が成るのですが、
花桃は小さな実しか成らないため食用には向きません。
花桃の中にもいくつか種類があり、
切り枝としても使用されるピンクの八重、
黄色がかった大輪花が咲くもの、
キクの花のような形をした花を咲かせものもあります。
実桃の中にも、白桃系、黄桃系、白鳳系と色々な種類があり、
実もそれぞれ違うものが出来るのです。
ちなみに「桃の節句」、お雛様で使用されている桃の花は、
花桃の中の「矢口」と呼ばれる品種です。
中国では昔から、「魔除け」「長寿」など
めでたいときの花として親しまれています。
桃の花といっても、1種類ではないので、
色々な地域で様々な桃の花の鑑賞をすることで
もっと楽しめるのではないでしょうか。
■まとめ
いかがでしたか?
桃の花についてまとめますと、
・開花時期は2月下旬~3月下旬
・「実桃」「花桃」に分かれている
・それぞれの木によって色々な色の花が開花する
春になると気候も良くなるので、
外へお散歩に行く機会も増えるでしょう。
そんな時に、春の花である桃の花を
見ながらのお散歩はいかがでしょうか?
色々な花を咲かせてくれる桃の花を見ながらのお散歩で、
春をより感じられることでしょう。
関連記事
-
-
新幹線早割予約はいつからできる?購入方法は?
新幹線早割予約はいつからできる? 購入方法は? 長距離の移動のある出張や旅行、 どんな移動手段
-
-
これは便利! 写真のプリントはコンビニで簡単キレイ!
あなたは、コンビニでも 写真のプリントができることを知っていましたか? 手軽に自分で写真を印
-
-
日本は何位? 世界遺産の数が多い国ランキングTOP3
「世界遺産」とは、人類が守っていくべき大切な宝物として ユネスコに認められた文化財や自然のことです
-
-
ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!
沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ
-
-
海外旅行保険のおすすめは? 学生さんこそ入っておこう
長い試練が終わり、晴れて卒業! 卒業旅行は、思い切って海外をお考えですか? どこに行こう
-
-
山の日はなぜ8月11日に?八と11が山と木立に見えるから?
山の日はなぜ8月11日に? 八と11が山と木立に見えるから? 8月11日は何の日かご存知ですか?
-
-
出汁の取り方 おいしい仕上がりに。
様々なインスタントの出汁の素が市販されていて、 簡単においしく料理ができるようになっている現在、
-
-
新品の蛍光灯なのに!? 交換してもチカチカしてしまう理由
せっかく蛍光灯を交換したばかりなのに、 なぜかチカチカしている…。 明かりは生活に必要なもの
-
-
ストーカー犯罪って病気?
最近ストーカーについての犯罪がものすごく多くなっています。 ストーキング(stalking)とは執
-
-
次の世界遺産は? 日本の候補地2018まとめ
「世界遺産」とは、 「人類が受け継いでいくべき価値のある 自然・景観・文化財」のことです。