山の日はなぜ8月11日に?八と11が山と木立に見えるから?
公開日:
:
雑学
山の日はなぜ8月11日に?
八と11が山と木立に見えるから?
8月11日は何の日かご存知ですか?
この日は「山の日」です。
聞きなれない名前ですが、
実はここ最近始まったばかりの
新しい国民の祝日なのです。
もしご家庭で、
「どうして、8月11日が山の日なの?
12日じゃないのはどうして?」
とお子さんに聞かれたら、
あなたは理由を答えられますか?
一般的なお盆休みは8月13日から15日までです。
確かに、12日が山の日だったら、
お父さんお母さんのお休みは1日長くなりますよね?
親たるもの、子どもの疑問には
きちんと答えたいものですよね。
…ということで、今回はこの山の日について、
理解を深めていきましょう!
山の日が8月12日とならなかった理由

まず、山の日とは
どういった意味のある日なのでしょうか?
日本は、山や海といった自然がたくさんある国です。
そして、7月の第3月曜日は
「海の日」という祝日があります。
しかし、海の日があるのに、
山の日がないのはおかしい!ということで、
「山に親しみ、また山に感謝する日」
として2016年から始まった、国民の祝日です。
実は、この山の日を作ろうという動きが出たとき、
最初は12日を祝日にする動きがあったのです。
そうなると、お盆休みとつなげて
4日間の祝日になりますよね?
しかし、この8月12日、
日本史上最悪の事故が起きた日なのです…。
1985年、群馬県御巣鷹山に日航機123便が墜落し、
520人の方が亡くなるという悲惨な事故が起きました。
こんな日を「祝」日にするのは、とても不謹慎なことです。
ですので、この8月12日を山の日にするという案は、
流れてしまったのです。
八は山に11は木立に見えるから
8月11日になった?!

そしてもう一つ。
なぜ、8月11日が山の日になったのか、
理由があるのです。
8月は、夏山のシーズンの真っ最中です。
この8を漢数字の「八」に直すと…
何かに見えませんか?
…そう、山の形に見えませんか?
そして、11という数字は…
木が2本並んでいる、木立に見えませんか?
山の日が8月11日になったのは、
このような数字の遊びも由来の一つとされています。
まとめ
8月11日は、「山の日」です。
当初は12日を山の日にして、
お盆休みを長くする予定でした。
しかし、日航機の事故が起きた日ということで、
この日を祝日に制定しませんでした。
また、夏山シーズンの真っ盛りの8月は、
漢数字では山の形状に似ている「八」、
11はまるで木が並んでいるかのように見えます。
この二つの事柄が絡んで、
8月11日が山の日となったのです。
お宅では、お盆休みのご予定はお決まりでしょうか?
海に行くのもいいですね。
でも、今年の山の日は、家族みんなで
山にハイキングというのもいいのではないでしょうか?
関連記事
-
-
リンドウの花を漢字で書くと?
リンドウの花をご存知ですか? リンドウは本州から四国、九州の湿った野山に自生します。 花期は
-
-
クリスマスイルミネーションの起源とは?
ハロウィンが終わると、街中はだんだんと色とりどりの電飾につつまれ、 12月にはクリスマスが待ち遠し
-
-
すみませんとすいませんの違いは?間違いはどっち?
「すみません」「すいません」どちらを使っていますか? 何気なく使っている人が殆どだと思いますが
-
-
夏の必需品 扇風機の電気代って いったいいくら? 24時間調査してみたところ・・・!?
夏の必需品「扇風機」の電気代っていったいいくら?24時間調査してみたところ・・・!? 夏に
-
-
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫?
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫? 蛍光灯は年単位で取り換えることは無いですが、
-
-
山の日を英語で説明するには?由来がわかれば説明しやすい?!
山の日を英語で説明するには? 由来がわかれば説明しやすい?! 「山の日」って知っていますか?
-
-
下さいとくださいの違いを知って正しく使おう。他の言葉もご紹介。
声に出して言う時は同じなのに、書く時には違う字で表わさないといけない言葉があります。 例えば「下さ
-
-
初盆のお供え物は何がいい? 迷ったら果物がオススメな理由
初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 初盆に招かれた
-
-
シャガールの生涯、意外な3つのポイント
画家のシャガールといえば、天使がふわふわと飛んでいるような、 やさしい色使いの幻想的な絵が有名です
-
-
ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!
沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ
