意外と知らない蛍光灯の交換時期! 黒化現象ってなに?
公開日:
:
対処法
最近、ちょっとおうちの蛍光灯が
暗くなった気はしていませんか?
突然蛍光灯の明かりが切れてしまうと、
生活に影響が出てしまって困りますよね?
ところで、蛍光灯って
どれくらい同じものを使い続けていても
いいのでしょうか?
また、交換せずに使い続けていると、
何か問題が起きてしまうのでしょうか?
今回は、意外と知らない、
蛍光灯を変えるタイミングについて見ていきましょう。
蛍光灯の交換目安は2年以上?
蛍光灯にも、実は寿命があるんです。
家庭で使われている一般的な円型の蛍光灯は、
6,000~8,000時間で寿命になります。
また、直線型の蛍光灯は
それより少ない3,000~6,000時間です。
ですので、1日8時間使うとすると、
早くて2年過ぎたあたりには寿命になってしまいます。
いつごろご家庭の蛍光灯を交換したか、
メモをしておくと良いですね。
当たり前ですが、蛍光灯はつけっぱなしだと、
その分消耗が進んでしまいます。
さらに実は、明かりをつけたり消したりを
繰り返すことでも、消耗してしまうのです。
また、節約のつもりで蛍光灯の点灯消灯を繰り返しても、
逆に電気代はかかってしまいます。
電気代と蛍光灯の消耗を抑えるためにも、
少しの間その空間にいないだけなら、
蛍光灯はつけたままの方がいいでしょう。
注意したい蛍光灯の黒化現象
古い蛍光灯のガラス管の隅の方が、
黒ずんでいるのを見たことがないですか?
それを、黒化現象と呼びます。
この現象も、蛍光灯を変える時期が
近づいているというサインです。
実はこのサイン、放っておくと
蛍光灯がどんどん劣化していってしまいます。
この正体は、水銀です。
蛍光灯の両端にあるフィラメントから出る水蒸気と、
管の中の水銀蒸気がぶつかることで、
ガラス管の端に、水銀が発生します。
長期にわたって同じ蛍光灯を使っていると、
この水銀が黒ずんで、シミのようになってしまうのです。
また、水銀は毒物扱いなので、
それが含まれる蛍光灯は
ほかのゴミと一緒に捨てないでくださいね。
まとめ
蛍光灯自体にも、寿命はあります。
使い方により差はありますが、
2年以上使用しているものは
寿命が近づいているかもしれません。
ご自宅の蛍光灯が寿命かどうか判断するには、
蛍光灯のガラス管の隅に
黒ずみが出来ているかどうかです。
これがある場合、
新しい蛍光灯と変えてくださいね。
また、蛍光灯がチカチカしだした時も、
寿命が近づいているサインです。
型番を控えて、
新しい蛍光灯を買いに行きましょうね!
関連記事
-
熱中症の症状が出現 対策と予防をご紹介!
気温や湿度が高い時、体温が上昇して大量の発汗や だるさ、めまい、頭痛、腹痛が起こることを熱中症とい
-
RSウイルスの赤ちゃん対策。幼児を守ろう。
RSウイルスというものをご存知でしょうか? インフルエンザやノロウイルスは毎年のようにニュース
-
熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。
ある一定の時期から熟年離婚の数が増加しています。 今では熟年離婚もめずらしいものでもなくなってきて
-
奨学金の返済免除は 母子家庭ならできるって本当!?
せっかく進学したいのに、経済的に難しいからって 断念することはとってももったいないことです。
-
漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。
年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。 赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、
-
エレベーターなどの地震の対策を頭の片隅に置いておきましょう。
地震の恐ろしさ、これは誰もが感じていますよね。 ただ、実際に地震が起きたらどのように行動すれば
-
飛行機で赤ちゃんを泣かせない方法。飲み物は持ち込める?耳抜きできない?
初めての赤ちゃん連れ飛行機旅行。 赤ちゃんと飛行機に乗る際の座席はこちらの記事を読んでください
-
彼岸花を育ててみよう! 球根の植え方から日々のお手入れまで
「彼岸花は家に植えてはいけない」 という昔からの言い伝え、聞いたことありませんか? こんな美
-
食物で亜鉛の栄養素を含んでいるものは?
亜鉛とはどんな栄養素かご存知ですか? タンパク質の合成を促し、細胞分裂を助けて新陳代謝を活発にし、
-
雨水タンクを自作ポリタンクで災害にも備えよう。
今回は、最近防災グッズとして、 どちらのご家庭でもよく見られるようになった、雨水タンクについて、お