*

アルツハイマー病の予防に運動の他3つの方法をご紹介します。

公開日: : 最終更新日:2015/01/08 対処法

高齢化が進むと共に増えてゆく認知症。
認知症とは「何らかの原因で脳の神経細胞が損傷を受け、記憶力、判断力などの認知機能が低下して、
日常生活や社会生活に支障が出る状態」を言います。

認知症を起こす原因となる病気の中で約7割を占めるのがアルツハイマー病です。
認知症による徘徊で行方不明になる人が1万人を超えたというニュースが大きな話題となりました。
アルツハイマー病にならないための心得をお伝えします。

スポンサードリンク

体を良く動かしましょう

運動はアルツハイマー病の原因の一つであるアミロイドβタンパクの分解を助け、
脳にたまりにくくします。

また、肥満を解消し、生活習慣病を遠ざけるのにも役立ちます。
オススメはウォーキングなどの有酸素運動です。

目的地まで少し遠回りして歩いたり、エスカレーターを使わず階段を使ったり、
できるだけ体を動かすようにしましょう。

趣味や楽しみを持ちストレスを解消しましょう

いろいろな趣味を持ち家族や友人とのコミュニケーションを大切にしましょう。
脳の神経細胞によい刺激となり、活性化が促され、ストレス解消にも役立ちます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

視力、聴力、歯のケアをしっかりしましょう

良く噛んで食べること、しっかり見る・聞くことは脳の神経細胞によい刺激を与えます。

高齢となり、歯周病などで歯を失ったり、
視力・聴力が衰えても義歯や補聴器を活用して弱った働きを補い、
白内障などの病気を治療するなど適切なケアをしましょう。

認知機能の維持にも良い影響が期待できます。

バランスの良い食生活を送りましょう

地中海沿岸諸国は心臓疾患の死亡率が低く生活習慣病が少ないことで知られています。

この地域の人々の食事の共通点は新鮮な野菜や果物、乳製品、
青魚などの魚介類をバランス良くとり、オリーブオイルをたっぷり使うことです。

野菜や果物に含まれるビタミンCやβカロテン、
青魚に含まれるDHAやビタミンDに認知機能低下の抑制を示すと言われていますので
積極的にとりいれましょう。

誰もが避けたいと思う認知症。
これらの生活の積み重ねで予防できると言われています。

是非予防しながら健康的な生活を送っていただきたいと思います。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

雨水タンクを自作ポリタンクで災害にも備えよう。

今回は、最近防災グッズとして、 どちらのご家庭でもよく見られるようになった、雨水タンクについて、お

記事を読む

防災の準備 家庭でしていますか?

最近の日本は色々な災害があります。 まずは地震や津波… それに異常気象… 最近では珍しくなくな

記事を読む

どれくらいもつの?  蛍光灯やグロー球の交換時期の目安

蛍光灯は生活に欠かせないものです。 だから使えなくなる前に、 いつでも交換できる準備をしてお

記事を読む

あせもの対策 大人も注意が必要です。

かゆみを伴う小さな赤いぶつぶつができるあせも。 乳幼児によく見られますが、大人でも見られること

記事を読む

エレベーターなどの地震の対策を頭の片隅に置いておきましょう。

地震の恐ろしさ、これは誰もが感じていますよね。 ただ、実際に地震が起きたらどのように行動すれば

記事を読む

奨学金の返済っていつから始まるの? 大学を中退するとどうなる?

現在、大学生の奨学金受給率は、 学部生で51%と言われています。 奨学金は「お金を借りる」と

記事を読む

痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは

ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?

記事を読む

読書感想文の書き方が知りたい! 中学校ならこんな構成にしよう

さて、夏休みも終盤にさしかかってくる頃。 海やプールにイベント、 たくさん遊んで満喫した半面

記事を読む

初盆のお返しののしはどうする? 表書きの選び方・書き方

初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 今年初めて初盆

記事を読む

奨学金の返済額を変更する方法! 手続きまとめ

今や大学生の半数以上が利用している奨学金制度。 これはいわば「借金」ですので、 返済の義務が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑