*

やっぱり左がいい! 左利きを強制された人が元に戻すのはアリ?

公開日: : 健康

小さいころ、左利きから右利きに直しなさい
と言われた経験はありませんか?

どうして直さなければいけないのかわからずに、
頑張って右利きに直した人も少なくないのではないでしょうか。

そこで、どうして左利きは矯正されるのか、
そして矯正を元に戻しても大丈夫なのかを調べてみました。

左利きの人は矯正されてしまうのはなぜ

左利きの人が強制されてしまうのは、
2つの理由があります。

1つは、宗教的な理由です。

キリスト教では、「悪魔は左手に宿り、病気は左手からやってくる」
と言われるように、左手は非常に悪いものとされています。

キリスト教圏内で描かれる悪魔はほとんど左利きで、
左利きの人も悪魔と呼ばれていました。

ヒンドゥー教とイスラム教でも左手は不浄の手とされています。

右手は神々の祝福を受けた手、
左手は不浄な手と考えられているので、
左手で握手をしたり物を渡したりするのは
とても失礼だとされています。

このように、いくつかの宗教では
左手は悪いものだとされる考えがあるため、
左利きは矯正しなければならないという考えに
至ったのではないでしょうか。

こういった宗教の国に旅行に行った際には、
左利きはちょっと不便な思いをすることになってしまいますね。

もうひとつは、世の中が右利き社会ということです。

パッと思いつくのが電車の改札。
電車の改札は右側にあるので、
左利きの人はちょっと不便ですよね。

ハサミも右利き用が多く、
左利きの人は使いにくいですよね。

スポンサードリンク

他にもお店のレジや工場の大型の機械など、
右利きに使いやすいように作られているために、
左利きは矯正されると考えられています。

左利きを無理に矯正すると現れる影響とは

しかし、近年左利きを直すのはよくないとされています。

それは、左利きを右利きに直すことが原因で
ストレスが溜まってしまうからと言われています。

大人でもストレスが溜まると、
体に不調が出たり、気分が落ち込んだりと、
よくないことが起こります。

子供も同じで、例えば使いにくい右手で勉強をすることで
勉強自体が嫌いになってしまったり、
言語障害が出てしまうとも言われています。

また、夜尿症(おねしょ)になりやすくなってしまうとも言われ、
これは子供にとってとても辛いですいよね。

今現在、左利きが絶対にダメ!という根拠はなく、
ただ漠然と右利き社会だからといった理由しかないので、
左利きは無理に直さなくても大丈夫です。

むしろ利き手は使いやすく、
機能的に優れていると言えるので、
それが左手であれば左手を使わせてあげる方がいいと思います。

もうすでに左利きを矯正して右利きで生活をしているけど、
なんか違和感があるよな~と思っているあなたも、
戻しても大丈夫です。

やっぱり左の方が生活がしやすいのであれば、
左利きに戻してストレスを解消しましょうね。

まとめ

左利きが絶対に悪いということはありませんでしたね!

子供の利き手について、深く考える必要はないですよ。

すでに左利きを矯正してムズムズしてるあなたは、
思い切って戻しちゃってもいいと思いますよ♪

スポンサードリンク

関連記事

キャベツのサラダにツナ缶?切り方と作り置きで大量消費!

スーパーの安売りなどで、キャベツが100円などで売られているとついつい手に取ってしまう人も多いのでは

記事を読む

二日酔いの解消はスポーツドリンクで!

お正月、お花見、忘年会、クリスマス…人が集まるイベントに欠かせないものといえばお酒! 楽しいと時間

記事を読む

夏の大敵! 紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ

夏の大敵!紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ 夏の紫外線対策、皆さんはどのようにし

記事を読む

赤ちゃんがいる家庭の必需品?ストーブガードの問題点と必要性

本格的な冬の訪れの前に、暖房器具を押し入れや物置の中から出した人も多いのではないでしょうか。 エア

記事を読む

足先の冷え性の原因は?対策とおすすめグッズをご紹介

足先の冷え性の原因を知っていますか? 体はあったかいのに足の指先だけ冷えてるなんてことがよくありま

記事を読む

インフルエンザ解熱後の頭痛の原因は?ロキソニンで何とかなる?

インフルエンザで頭痛がひどい時、どうしていますか? 特に熱が下がったのに頭痛が続いている場合、

記事を読む

口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。

口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ

記事を読む

冷え対策の食べ物で体を中からポッカポカに。

寒い冬だけでなく夏場に冷房の効いた室内で 冷えに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。 冷

記事を読む

紙パック式?サイクロン式?よくわからない人のための掃除機の選び方

家電量販店の掃除機コーナーでは、サイクロン掃除機を目にする機会が増えました。 従来の紙パック式

記事を読む

メンズに大人気!冬のおすすめネックウォーマー

寒い冬が近づくと、外出時の防寒対策が気になってきますね。 冬の防寒着は値段が高いこともありシー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑