*

薄毛は予防できる? 女性はこんな対策をしよう

公開日: : 健康

抜け毛が起きるのは男性だけと思っていませんか?

最近になって少しずつ知られてきましたが
女性も抜け毛によって薄毛になるのです。

ですが抜け毛が起きてしまう原因は男性とは違いますので
対処法ももちろん違います。

そこで今回は女性の抜け毛が起きてしまう原因と
抜け毛の予兆についてお伝えしたいと思います。

なぜ薄毛になってしまうの?
女性特有の原因とは

薄毛と言えば男性のイメージがあると思いますが、
女性も薄毛になってしまうことがあります。

分娩後脱毛症
分娩後脱毛症は名前の通り
分娩後に発症しやすい脱毛症です。

出産後の2か月後ぐらいに発症しやすいのですが
主だった原因はホルモンバランスの乱れによるものです。

ですがそれ以外にも
この時期に無理なダイエットや栄養不足や睡眠不足が重なると
抜け毛が発症してしまう場合があります。

牽引性脱毛症
牽引性脱毛症は髪の毛を結ぶときなどに
引っ張ることによって毛根が弱ってしまい、
髪の毛が抜けてしまうというものです。

代表的な髪型としてポニーテールやお団子、
ツインテールがあげられます。

牽引性脱毛症を防ぐには
髪をあまり引っ張らない髪型に変えるか
普段はお気に入りの髪型にして、
時々は髪に負担のかからない髪型にすることで
負担を減らすことが出来ます。

FAGA(女性男性型脱毛症)
女性男性型脱毛症は最近よく言われている
AGAの女性版です。

スポンサードリンク

薄毛に悩んでいる女性のほとんどの人が
こちらのFAGAが原因であるといわれています。

FAGAは40代になってから発症することが
多いといわれているのですが、
最近では20代後半の人でも発症してしまうことがあります。

若い人でも発症してしまうのは
食生活の変化や女性ホルモンの分泌量の減少が原因です。

薄毛の前兆かも!?
女性の抜け毛は要注意

薄毛になる前には前兆が出てきます。
女性の抜け毛はわかりにくいので注意が必要です。

毛根のない毛が抜ける
抜けた髪の毛を見てみると
毛根がない髪の毛が抜けていることがあります。

毛根がない髪の毛が抜けているということは
頭皮の新陳代謝があまりうまくいっていないということです。

細くて短い毛が抜ける
髪の毛が抜けた時に
細くて短い髪の毛が落ちていることがあります。

そういった髪の毛が抜けているということは
髪の毛のヘアサイクルが乱れているということです。

ヘアサイクルが乱れていると
短い髪の毛の後に髪が生えてきませんので
薄毛が進んでしまいます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一言で抜け毛と言っても女性の抜け毛は
男性の抜け毛と原因が異なっています。

そのため女性の抜け毛は
普段の生活環境を変えることで
抜け毛が減ったり、薄毛を改善したりすることが
出来る可能性があります。

ですので薄毛かもと思った方は
今回ご紹介した原因に心当たりがあれば改善して
髪に悩まない生活を送れるようにしてください。

スポンサードリンク

関連記事

冷え対策の食べ物で体を中からポッカポカに。

寒い冬だけでなく夏場に冷房の効いた室内で 冷えに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。 冷

記事を読む

野菜先に食べるダイエットで肥満予防になる3つの理由

食事の時に野菜から先に食べると太りにくいという話を 最近よく耳にされる方が多いのではないでしょうか

記事を読む

小じわは乾燥が原因、ケアの仕方は?

ハリがあって白く輝く肌、誰もが憧れますよね。 そんなあこがれの美肌に近づくのに一番大切なのは保湿で

記事を読む

七草粥は夜食べる?

おせち料理やお餅など、お正月料理にも飽きてきたし、おなかも休めたい、 そんな時期にちょうど食べるの

記事を読む

サンマの内臓は苦いがウマい! でも食べても大丈夫なの?

酒飲みの人などは「サンマはワタがウマい!!」…といって、 好んで内臓を食べたりしますよね?

記事を読む

花粉症肌荒れ対策 食べ物で何とかなる?

花粉症ののシーズンですよね。 花粉症肌荒れ対策 、他の皆さんはどうしているか気になるところですよね

記事を読む

日本の医療と世界を比べてみよう。

最近のニュースでエボラウィルスがアフリカで流行ってしまい多くの人が亡くなっています。 しかし、エボ

記事を読む

眠れないのはスマホが原因?ブルーライトカットアプリの効果はあるの?

しばらく前から言われていたのが、 スマホやパソコンのブルーライトによる目の疲れなどの弊害です。

記事を読む

画期的な布団乾燥機!象印スマートドライの凄さ

寒い冬は、ひんやりと冷たくなった布団に足を入れるのが億劫ですね。 そんなとき、布団乾燥機にかけ

記事を読む

酢の効果は疲労回復だけじゃないですよ 効能は便秘にもアリ?

様々な健康効果から注目されている「酢」。 毎日とるとその効果を期待できると言われています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑