*

赤ちゃんがいる家庭の必需品?ストーブガードの問題点と必要性

公開日: : 健康

本格的な冬の訪れの前に、暖房器具を押し入れや物置の中から出した人も多いのではないでしょうか。
エアコンでは体の芯から温まることはできないので、ストーブの温もりにはほっとします。

しかし、大人にとっては必須のストーブも、
つかまり立ちや伝い歩きをはじめた赤ちゃんにとっては十分に危険なアイテムとなります。

赤ちゃんの身を守るため、一般的にストーブガードが使われています。
ストーブガードの使い心地や問題点をまとめました。

スポンサードリンク

ストーブガードの種類

ストーブガードには大きく分けて二つのタイプがあります。

一つはストーブの温風の吹き出し口のみを覆うタイプで、
もう一つは、ストーブを丸ごとフェンスで囲むタイプです。

檻の中にストーブが入っている画を想像するとわかりやすいでしょう。

ストーブガードの問題点

温風の吹き出し口のみを覆うタイプのガードは、
赤ちゃんがそれ以外の、運転ボタンや設定ボタン、
タンクの蓋などをすぐにいじってしまうという問題があります。

また、ガード自体もある程度は熱を帯びますし、
力の強い赤ちゃんだとガードごと取ってしまう危険性もあります。

熱を帯びないよう加工がされている場合も、
その素材に埃やゴミがつきやすく、不衛生になる傾向があるようです。

スポンサードリンク

次に、ストーブをフェンスで囲うタイプのガードの問題点は、なんといっても場所を取ることです。

スポンサードリンク

狭い空間だと圧迫感が生まれるでしょう。

また、サイズが大きくなるため、値段も高価になりがちです。
さらに、パワフルな赤ちゃんは柵ごと押してずらしてしまうこともあるようです。

ストーブガードの必要性

そもそも、ストーブガードは必要か、という疑問がわき上がります。

親の説明が理解できる子どもであれば、
熱くて危ないことを丁寧に説明すればいいので、ガードを買う必要はないのかもしれません。

しかし北国でストーブを強烈に焚いている時間の多い家庭や、
好奇心が旺盛で力の強い赤ちゃんがいる家庭では、やはりストーブガードを用意するのがベターでしょう。

その場合、ストーブごと覆うタイプのガードの評判がいいようです。

値段が気になる場合は自作する方法もあります。
ネット上で作り方を公開している人もいますので検索してみてはいかがでしょうか。

まとめ)

言葉が理解でき、親の指示を守れる子どもであれば、ストーブガードは必要ないかもしれません。

しかし子どもの安全を考えると、ストーブガードは購入するのが無難です。

温風口を覆うタイプは子どもがいたずらしがちですので、
ストーブを丸ごと覆うタイプのガードを購入するのがおすすめです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

メンズに大人気!冬のおすすめネックウォーマー

寒い冬が近づくと、外出時の防寒対策が気になってきますね。 冬の防寒着は値段が高いこともありシー

記事を読む

便秘の原因と解消法を紹介。

便秘に悩んでいて市販の便秘薬や下剤に頼ってしまっている方も多いのではないでしょうか。 けれど薬に頼

記事を読む

歯周病は体に影響与えるって本当?

歯の表面についた細菌によって歯を支える骨が溶けてしまい、 ひどい場合は歯を失う原因になってしまう歯

記事を読む

画期的な布団乾燥機!象印スマートドライの凄さ

寒い冬は、ひんやりと冷たくなった布団に足を入れるのが億劫ですね。 そんなとき、布団乾燥機にかけ

記事を読む

水中ウォーキングの消費カロリーは?陸上ウォーキングと比較してみた。

膝に負担がかからず、普段運動していない人でも無理なく痩せると評判なのが水中ウォーキング。 確かに水

記事を読む

足つぼを押すと痛いなら病気? 考えられる病気は?

足つぼマッサージって、 おうちでできる定番のマッサージの一つですよね。 でも、押してみると、

記事を読む

インフルエンザ解熱後の出勤はいつから?完治の判断基準は?

家族や同僚に罹っている人がいても、全くうつらない人もいれば、 何度でも罹りさらに重症化してしまう人

記事を読む

キャベツのサラダにツナ缶?切り方と作り置きで大量消費!

スーパーの安売りなどで、キャベツが100円などで売られているとついつい手に取ってしまう人も多いのでは

記事を読む

さんまの内臓は栄養豊富! 食べないのはもったいない?  

あなたは、さんまの内蔵を食べる派ですか? 食べない派ですか? だいたい魚の内蔵って調理前

記事を読む

酢の効果は疲労回復だけじゃないですよ 効能は便秘にもアリ?

様々な健康効果から注目されている「酢」。 毎日とるとその効果を期待できると言われています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑