*

銀杏の中毒と症状

公開日: : 最終更新日:2015/01/10 健康

いちょうの木が紅葉する少し前、ぷーんと独特な匂いと共にいたるところに落ちている銀杏。
子供の頃はその匂いが苦手で大人はなんでこれが好きなのだろうと疑問でしたが、
大人になって食べてみるとびっくり!

料理にいれてもおつまみとしてもとても美味しい。
しかしこの銀杏、美味しいからといって大量に食べてはいけないって知っていましたか?

スポンサードリンク

銀杏は食べ過ぎると中毒に!

銀杏にはメトキシピリドキシンという中毒成分が含まれており、
ビタミンB6の作用が阻害され、脳内の神経伝達物質GABAの生成が抑制されることにより
痙攣などの中毒症状を起こすとされています。

銀杏の中毒症状

腹痛、嘔吐、下痢、頻脈、消化不良や痙攣、意識消失、呼吸困難など、
銀杏を食べ過ぎた後約1~12時間後に症状があらわれます。

最悪は死に至るケースもあるとのこと。

日本ではこれまで70例ほどの銀杏中毒が報告されており、
そのうち22例が死亡しているそうです。

スポンサードリンク

中毒量は成人の場合約40~300粒、小児の場合約7~150粒とされています。

銀杏の中毒報告の70%は5歳未満の小児で、
解毒作用の発達していない小児が銀杏を食べるのは危険です。

15個の銀杏を摂取した2歳の子どもが死亡したケースも報告されています。

スポンサードリンク

小児が銀杏を食べる際は1~2個の摂取に留めるか、
5歳未満の小児には銀杏を与えないなどの予防も必要です。

銀杏には栄養もたっぷり!

銀杏は栄養価が高い食材で、でんぷん、カロチン、ビタミンCが含まれており、
カリウムやマグネシウム、リンなどのミネラルもたくさん含まれています。

動脈硬化の改善、鎮痙作用、血糖値正常化、
アレルギーの抑制作用などもあるとされています。

公園や神社で気軽に手に入れることが出来、和食にも欠かせない食材の銀杏ですが、
食べ過ぎるとこんな中毒症状が起こるとは知りませんでした。

ですが旬の食材ですから全く食べないというのも勿体ないですよね。
食べ過ぎには注意しながら、美味しく頂きたいですね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

葛根湯飲み方は食後すぐ?それだとあまり効果は出ません。

葛根湯といえば薬局で手軽に手に入り、病院で処方されることもある身近な漢方薬です。 風邪を引いたとき

記事を読む

インフルエンザ解熱後の咳が止まらない。原因は?

インフルエンザや風邪を引き、解熱して体調が回復してきたにも拘らず、 咳がずっと止まらないことがあり

記事を読む

五月病って主婦もなるの?怠け病なの?対策もご紹介します。

これからの季節、暖かくなってくると、新生活がスタートする方が多いですよね。 よく気言葉に、「五月病

記事を読む

足つぼ押すとかかとの内側が痛い! これって何が原因?

自分で手軽にできるマッサージといえば、 「つぼ押し」ですよね? 中でも、足裏をマッサージする

記事を読む

インフルエンザ解熱後の咳でも感染する?対策を考えた

「あいつ、インフルエンザでずっと休んでたんだって」 「どうりで、やたら咳するよなあ。大丈夫なのか?

記事を読む

鋳物ホーロー鍋バーミキュラの欠点は?

「バーミキュラ」を知っていますか?販売元に予約が殺到し、 なかなか入手できないと言われているお鍋で

記事を読む

歯ぐきが黒い理由は何?

人の印象を決めるのに大きな割合を占める外見、 特に笑顔が素敵だととても好印象を与えられますよね。

記事を読む

いびき改善のために舌根の落ち込みを防止! 便利なグッズを紹介

夜、「いびき」のせいでぐっすり眠れずに困った経験はありませんか?もしくはそばで寝ている人の睡眠を妨げ

記事を読む

しゃっくりの止め方 大豆で止まる?水を飲んだり人差し指で耳栓?

「ヒクッ、ヒクッ」と、ワー来たと誰もが困るのは、しゃっくりですよね。 私も結構困りますね。

記事を読む

腹持ちのいい食べ物を紹介します!

朝食をたくさん食べたはずなのに、昼食のだいぶ手前の時間にはもうおなかが空いてしまう、 朝は忙しくて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑