*

かゆーい汗疹に効くおすすめの薬が知りたい! ~赤ちゃんから大人まで~

公開日: : 健康

かゆーい汗疹に効くおすすめの薬が知りたい!

~赤ちゃんから大人まで~

 

夏になってしまうのが汗疹
気付いたら手首や足首、
関節の部分に赤いブツブツがある…
痒くてたまらないなんて経験、
誰もが一度はしたことがあるのではないでしょうか?
夏の肌トラブルの代表が「汗疹(あせも)」です。
気を付けていても、どうしてもなってしまいますよね。
特に汗っかきの赤ちゃんや子供は、
大人の何倍もの汗をかくので汗疹になりやすいです。
そして汗疹は放置してしまうと
最初は小範囲だったものも広がってしまうので、
一刻も早く治したいところです。
しかし子供と大人で使える薬は同じなの?
赤ちゃんは肌が弱いから薬も特別?
と赤ちゃんが汗疹になってもどの薬を使用していいのか
わからないという人が多いのではないでしょうか?
そこで、汗疹対策で
どのような薬を使用するのがいいのかを紹介いたします。

 

 

■汗疹に効く薬 子供にはコレ

 

まず、汗疹が出来てしまう原因としては、
本来であれば汗腺から汗として排出されなければ
ならないものが皮膚内に溜まってしまうことで
起きてしまいます。
汗が溜まってしまうと
その周りの組織にまで汗が漏れ出してしまうので、
皮膚が炎症を起こして
痒くなったり赤くブツブツとしてしまうのです。

スポンサードリンク

 

子供が汗疹になってしまった場合、
低刺激の薬を使うことが基本となります。
汗も専用の薬が売られているので
子供用と売られているものを使用するのがいいでしょう。
また、薬剤ではないのですが、
赤ちゃんや子供には「ワセリン」がオススメです。
ワセリンとは、高精度で精製された天然オイルなので、
保湿効果がとても高いのです。
ワセリンを塗ることで幹部を保護してくれるので、
まだあまり薬の使用をしたくない赤ちゃんに
特にオススメです。
小児科などの病院でも処方してもらえるので、
肌トラブルがある場合には塗ってあげるといいでしょう。

 

 

■汗疹に効く薬 大人にはコレ

 

大人へのオススメの薬は、
ステロイドなどが配合されている薬をオススメします。
汗疹は早めに対処することが大事なので、
ステロイド系の薬はとても有効です。
しかし、ステロイド剤は
年齢や幹部の場所によっても配合レベルが変わってくるので、
必ず薬剤師へ相談してから使用するようにしましょう。
まずは、病院にかかって見てもらい、
処方してもらうことがいいでしょう。
また汗疹の薬といってもいくつかのタイプに分かれています。
それぞれ特徴があり、
クリームタイプは肌馴染みがよく、
軟膏は低刺激であり、
液体タイプは即効性がありますが、
自分に合ったものを使用するのがいいでしょう

 

 

■まとめ

 

いかがでしたか?
汗疹になったら早めに治すことが大事です。
大人と子供でも使用できる薬が異なりますので、
しっかりと把握した上で薬を使用するようにしましょう。
分からない時には、独断で決めてしまうのではなく、
医者に相談することで安心して薬を使用することが出来ます。
放置してひどくなってしまう前に、薬を使ってよくしましょう。

スポンサードリンク

関連記事

会社でも潤いを!小型USB加湿器のメリットとデメリット

冬が近づくと、空気が乾燥しますね。空間が広く、 エアコンがきいているオフィスならなおさらです。

記事を読む

足つぼを押すと痛いなら病気? 考えられる病気は?

足つぼマッサージって、 おうちでできる定番のマッサージの一つですよね。 でも、押してみると、

記事を読む

インフルエンザ解熱後の出勤はいつから?完治の判断基準は?

家族や同僚に罹っている人がいても、全くうつらない人もいれば、 何度でも罹りさらに重症化してしまう人

記事を読む

子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?

子どもが4歳~5歳くらいになると、爪を噛む癖があらわれることがあります。 見た目もよくありませ

記事を読む

キュウリの酢の物をアレンジ! いろんなレシピをご紹介!

夏は暑さで食欲もなく、冷たい食べ物を欲していませんか?野菜の中でもキュウリは夏に食べたくなりますよね

記事を読む

小じわは乾燥が原因、ケアの仕方は?

ハリがあって白く輝く肌、誰もが憧れますよね。 そんなあこがれの美肌に近づくのに一番大切なのは保湿で

記事を読む

便秘の原因と解消法を紹介。

便秘に悩んでいて市販の便秘薬や下剤に頼ってしまっている方も多いのではないでしょうか。 けれど薬に頼

記事を読む

減塩の料理のコツお伝えします。健康のために意識しましょう。

食塩の取りすぎが体に良くないことは周知の事実ですが、 食事の味付けに塩味は欠かせないですよね。

記事を読む

桜餅は食べたいけどカロリーは心配! 明日香食品の和菓子はどれくらいある?

春と言えば桜餅!!花より団子!という方も多いでしょう!美味しいものを食べると幸せな気持ちになれますよ

記事を読む

糖質制限で玉ねぎは食べていいの?野菜は全部大丈夫と思っていた。

糖質制限ダイエットを始めた人が必ずといって良いほど悩むのが 「〇〇を食べてもいいの?」 糖質制限

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑