敬老の日にメッセージカードを贈ろう! 例文まとめ
公開日:
:
イベント
9月の第3月曜日は、
日本の国民の祝日の一つである
「敬老の日」です。
一緒に遊んでくれたおばあちゃんや、
一生懸命働いていたおじいちゃんのために、
感謝の気持ちを伝えたいですよね。
でも、どんな言葉を書けばいいのか、
気持ちの表現の仕方がわからない、
そう思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたに、敬老の日のメッセージについて、
例文と一緒にお伝えしたいと思います。
敬老の日のメッセージにはどんなことを書けばいい?
敬老の日の意義は、
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
とされています。
そうです、敬老の日はおじいちゃんおばあちゃんの
お祝いの日なんですね。
なので、メッセージの基本は
「感謝の気持ち」と「健康」について書くことです。
例えば、「ありがとう」や「おめでとう」といった言葉で
感謝の気持ちを伝えたり、
「元気に過ごしてね」や「健康に気を付けてね」といった言葉で
健康を気遣ったりします。
日頃の感謝の気持ちを、
素直に書くことがとっても大事なんですね。
しかし、「毎日散歩を頑張っていて偉いね」など、
ちょっと上から目線な言い方は
あまり好ましくないので気を付けましょう。
迷ったときの敬老の日メッセージカード例文集
敬老の日のメッセージに困ったときの
おたすけ例文集を集めてみました。
1.おじいちゃんおばあちゃんお元気にしていますか?
日頃の感謝を込めて、ありがとうを贈ります。
また一緒に楽しく○○やりたいな。
これからも体に気を付けて過ごしてくださいね。
2.おじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとう。
私が毎日楽しく過ごせているのも
おじいちゃんおばあちゃんのおかげです。
体に気を付けて、これからも長生きしてね。
3.おじいちゃんおばあちゃん、
敬老の日おめでとうございます。
私が遊びに行くと
いつも笑顔で迎えてくれてうれしいです。
これからも元気なおじいちゃんおばあちゃんでいてね。
4.おじいちゃんおばあちゃんに、
今日は二人が好きな○○を贈ります。
気に入ってもらえるとうれしいな。
まだまだ暑い日が続いているので、
体に気を付けて過ごしてくださいね。
5.おじいちゃんおばあちゃん、
毎年一緒に花火大会を見に行くことができて
とっても嬉しいよ。
いつも元気でいてくれてありがとうね。
また来年も一緒に行きましょう。
これからもよろしくね。
いくつか例文を挙げてみました。
この例文をもとにして、
自分の思い出と重ね合わせて
オリジナルの文章を作ってみてください。
きっと気持ちのこもった、
素敵なメッセージが送れると思いますよ。
まとめ
普通の日には、おじいちゃんおばあちゃんのことを
ゆっくり考えることは少ないと思います。
敬老の日をきっかけに、いろんな出来事を思い出して、
感謝の気持ちを伝えられるようになるといいですね。
心のこもったいいメッセージが送れますように。
関連記事
-
お彼岸におはぎはなぜ食べる? どんな由来があるの?
お彼岸になるといつもおはぎをお供えして、 そのあとはモグモグみんなで食べちゃいますよね。 た
-
小学校卒業式の髪型母はどうすれば?
春といえば、卒業の季節です。 あなたのお子さんも卒業を迎えられるのでは、ないでしょうか? 男
-
3分でわかる 七夕の由来や飾りつけの意味とは
7月7日は七夕の日ですね。 この時期になると、 学校でもショッピングセンターでも、 笹の葉
-
大阪光のルネサンスを見に行こう。日程や交通アクセスを紹介。
毎年12月は大阪市役所へ行こう!光の饗宴「大阪光のルネサンス」は、 大阪市中心部を光で埋め尽くす、
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?
7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の
-
ゴールデンウィークでも混まない穴場とは!? 関西デートのおすすめスポット
ゴールデンウィークになるとまとまった休みを取れるため 彼女とデートに行くには絶好の日ですよね。
-
お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?
太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計
-
春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット
春になると気温も高くなり 色々な場所に出かけたくなりますよね。 お花見やピクニックな
-
もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね