*

歓送迎会の司会の服装は?進行の注意点やポイントも紹介。

公開日: : イベント

歓送迎会で司会進行に抜擢されてしまった!
こんな時ってどんな服装で挑めばいいの!?
今回は、意外と知られていないポイントを
お教えいたします!!

歓送迎会司会を任されてしまった!
あわてずに計画を立てよう

司会なんてやったことないのに任されてしまった!
どうしよう!!と慌ててしまう方!
そんな時はきちんと計画を立てれば大丈夫!
では、具体的にどんな計画を立てればいいのか?
大まかな流れと共にポイントをご説明いたします。

開会宣言
どんな会も始まりが肝心です。

大きな声で「お待たせいたしました!」を忘れず開会しましょう。

そのあとに「これより〇〇を始めます。」
というように続けていきましょう。

ここでのポイントは、自信をもって話すこと!
ボソボソと話しているとなかなか注目が集まらず
会を始められません。

はっきりとした口調を心がけましょう。

挨拶(上司)
この会で1番偉い人がお話をします。

きちんと話を聞きましょう。

ここでのポイントは、「寸志」を頂いている場合
挨拶の後に紹介を忘れないことです。

この際「ご厚志」と紹介してください。

くれぐれも「寸志」とは紹介しないこと!

乾杯
基本的にこの会で3番目ほどに偉い人が乾杯の挨拶をしますが、
会社によって変わってくるので、
そういう時は上司に相談するようにしてください。

スポンサードリンク

食事、歓談
ここで離任者の挨拶や記念品の贈呈、
新入社員の紹介などをします。

お酒もまわり
なかなか話を聞いてくれないこともありますが、
注目してもらえるように
大きな声で紹介をしてください。

締め
この会で2番目ほどに偉い人が
締めの挨拶をすることが多いです。

ですが会社によって変わるので、
上司と相談するようにしてください。

閉会宣言
閉会なので「これで終わります。」と言ってしまいがちですが、
「お開きとさせていただきます。」という言葉を使って
名残惜しさを残すといいでしょう。

また、二次会の募集などは
ここで声をかけるといいでしょう!

押さえておきたい歓送迎会での服装マナー

歓送迎会は基本的にスーツで参加しましょう。

会社や場所によって
ふさわしい格好をすることがベストですが、
基本は清潔感のあるスーツを着用するようにしましょう。

ポイントは清潔感!!
新品とは言いませんが、
ヨレヨレのスーツは着ないようにしましょう。

また、派手すぎるのもよくありません。

アクセサリーなど、
社会人として適当なものを選ぶようにしましょう。

最後に・・・

歓送迎会は1年に1度きりです。

せっかく司会に抜擢されたなら
カッコよく終わりたいですよね。

成功するように念入りに計画を立てて、
自信をもって臨みましょう^^

スポンサードリンク

関連記事

初心者におすすめの関東スキー場

冬は寒いから家の中から出ないで一日中こたつでぬくぬく。 気持ちはいいですが、あれ?気づいたら太って

記事を読む

今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック

2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜

記事を読む

no image

北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめしたいイベントは毎年10月に地元

記事を読む

初盆の提灯はいつから飾る? 時間や時間帯について

初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 提灯はいつ飾れ

記事を読む

御堂筋イルミネーションの歩き方。最寄駅やアクセス、駐車場を紹介。

御堂筋といえば、昔から歌の舞台になるほど有名な通りです。 日本の道100選に選ばれるほどのこの

記事を読む

飛行機の予約はいつからOK? 国内線・国際線の違いはある?

大型連休や夏休み、飛行機が混雑する時期は、 なるべく早めに席の予約をしておきたいですよね。

記事を読む

甥っ子の高校入学祝いの相場とは?

甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見

記事を読む

ぶどう狩りに行きたい! 山梨で巨峰が食べられるスポットを紹介

ぶどうがおいしい季節がやってきました♪ ぶどうの王様とも呼ばれる巨峰をお腹いっぱい食べれたら・

記事を読む

今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び

バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが

記事を読む

よさこい祭りの由来は? 高知から始まったその歴史とは

よさこい祭りは、 大勢の人たちが鳴子をもって豪快に踊るさまが とっても印象的ですよね。 全

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑