ステキにキレイ! 写真プリントが注文できるアプリは超便利!
公開日:
:
便利技
最近は、なんでもアプリでできる時代ですよね?
ついに写真のプリントも
アプリで注文できるようになったんですよ!
こんな便利な機能、使わない手はないですよね?
スマホの写真をプリントしたい!
アプリで注文が簡単にできる?
手順はいたって簡単です。
スマホに写真プリントアプリをダウンロードして、
スマホ内の写真プリントしたいデータを選んで
アプリ経由で注文するだけです。
この写真プリントアプリ、2通りあります。
ひとつは、コンビニなど
その場での印刷できる写真プリントサービス。
もう一つは、ネット注文をして
郵送で写真を受け取るサービス。
次の項目で、それぞれのアプリの内容を見てみましょう。
写真プリントはアプリで簡単注文!
イチオシのアプリは?
それでは、具体的にいま人気の
ネットプリントのアプリをご紹介しましょう!
・「セブン-イレブン マルチコピー」
セブンイレブンのマルチコピー機専用のアプリです。
どこにでもあるセブンイレブンで、
思いついた時・必要な時にすぐに
スマホだけでネットプリントできるのが魅力です。
また、その場限りの接続番号が発行されるので、
情報保護もバッチリ安心です。
・「PrintSmash」
こちらもコンビニ対応のアプリです。
対応しているコンビニを
GPSで探すことができるのが、便利ですね。
このアプリも上記のアプリ同様、
必要な時に直ぐに写真プリントができるのがいいですよね。
・5円プリント
このアプリは、一般的な写真サイズのL版が1枚5円から、
しかもスマホのカメラロールの画像を選ぶだけで、
写真にしてくれるんです。
写真のクオリティも数種あり、一番高品質なプリントでも
1枚11円という低価格が魅力です。
送料はメール便も対応しているのがありがたいですね。
・ALBUS(アルバス)
このアプリはなんと、
月8枚までは無料で写真をプリントしてくれる
サービスを提供しているんです!(送料別途必要)
しかも、この写真はおしゃれな正方形です。
専用のアルバムも別売りしていますので、
毎月少しずつ写真が増える楽しみがあって素敵ですよね!
まとめ
いろいろある写真プリントのアプリ。
スマホの操作だけで気軽に写真が出来てしまうので、
とってもおすすめのサービスです。
コンビニプリントだったり、
ネット注文だったりとスタイルが様々あるので、
生活スタイルや好みに合わせてダウンロードしましょう!
関連記事
-
-
雛人形の折り紙の折り方☆ 誰でも簡単にできる折り方とは?
雛祭りに欠かせない雛人形や雛飾りを折り紙で簡単に作れたら・・・。なんて思いますよね!でも難しそうだし
-
-
住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック
住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん住宅ローン減税の
-
-
野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。
食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても 使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。
-
-
きゅうりの育て方 初心者でもできます。注意することと簡単レシピもお伝えします。
きゅうりといえば、夏になくてはならない野菜。 瑞々しくてしゃきっとした歯ごたえと美しい緑は、
-
-
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方。保存方法とおつまみレシピをお伝え。
毎年11月の第3木曜日、午前0時に解禁になるボジョレーヌーボー。 今年の解禁日は11月19日です。
-
-
買い物袋の詰め方 上手に入れるための6つのコツ
スーパーで食材などを買ったあとは、レジ袋やマイバックに野菜やお肉、飲み物を入れますが、 上手く収納
-
-
紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。
いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し
-
-
紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット
家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら
-
-
迷ったらコレ! 残暑見舞いのビジネス・上司宛に使える例文
残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に
-
-
夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!
夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く
- PREV
- 奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?
- NEXT
- 七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆

