大掃除は年末だけじゃない!オススメ夏の大掃除
一年の汚れを落として新しい年を気持ちよく迎えようと行う大掃除。
毎年重い腰が上がらないという方が多いのではないでしょうか。
大掃除は年末、と決めつけずに、夏に一度大掃除をしておくと年末がとても楽になります。
夏は暑いので油汚れが落ちやすいですし、水回りの掃除も冬と違って冷たい水で辛い思いをせずにすみます。
キッチン
換気扇やガスコンロのパーツを外し、深さのある段ボールにゴミ袋を二重にして入れ、
袋を外側に折り返しておいた中に入れます。
ここにぬるま湯と油汚れ用洗剤を入れてつけ置きをします。
できればこれをベランダや庭で行うと太陽の熱でより汚れが浮いてきて落ちやすくなります。
一時間ほどおいてパーツをブラシで磨くととてもきれいに汚れが落ちます。
つけ置きしておく間にフードやコンロを掃除しておきます。
できれば冷房を付けずにしておくとより汚れが落ちやすいです。
お風呂
まずカビが発生しているところにはカビ専用の洗剤をすきまなく塗っておきます。
水アカがあるところには水100ccに小さじ1杯のクエン酸を混ぜたクエン酸水を吹き付けます。
どちらも上からティッシュペーパーやキッチンペーパーをはりつけておくと
より長くとどまることで効果が出ます。
これらの洗剤はすぐ洗い流さず時間をおくことで効果が出ます。
その間に換気扇を掃除しておくと良いでしょう。
30分ほど時間をおいたら下からシャワーをかけて洗剤を洗い流していきます。
酸性の洗剤とアルカリ性の洗剤が混ざると非常に危険なのですが下の方から水を流してあげれば大丈夫です。
汚れが残っている場合は古い歯ブラシなどでこするとよいです。
掃除が終わったら必ず水分を切り、タオルや雑巾で拭き上げておきましょう。
もしスクイージーがあればあっという間に水が切れます。とてもキレイになりますよ。
大掃除と気負って一日で頑張りすぎず、
出来るときに一カ所ずつしておけばそう負担が大きくなくてすむと思います。
夏の大掃除、おすすめですよ。
関連記事
-
-
お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした
-
-
データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?
海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん
-
-
クリスマスに失敗なし!炊飯器で作るローストビーフ
クリスマスが近づくと、当日はどんな料理を作ろうかと悩みますね。 クリスマスの定番料理といえるの
-
-
年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない
-
-
服に毛玉がつく原因は?取る方法をご紹介。
お気に入りの服なのに、袖の回りやバッグが当たる位置など、 よくこすれる所にどんどん毛玉ができてしま
-
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
-
ペットボトルに装着!ボトル加湿器のメリットとデメリット
湿度の低い冬は、乾燥を防止するために加湿器が自宅でもオフィスでも活躍しますね。 近年、ペットボ
-
-
セーターの毛玉簡単な取り方。かみそり 軽石 スポンジでの除去
お気に入りのセーターやカーディガンを何度も着ると、摩擦が加わり、 毛玉ができてしまいますね。
-
-
服を処分するタイミングは?コツを掴んで運気を上げる
着な服を処分できない、悩みを抱えている方は結構いらしゃいますよね。 あたらしい、服を買うたびに、古
-
-
確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ
一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、医療費控除は受けないと損になります。家族の多い方
