*

大掃除は年末だけじゃない!オススメ夏の大掃除

公開日: : 最終更新日:2015/01/08 便利技

一年の汚れを落として新しい年を気持ちよく迎えようと行う大掃除。

毎年重い腰が上がらないという方が多いのではないでしょうか。
大掃除は年末、と決めつけずに、夏に一度大掃除をしておくと年末がとても楽になります。

夏は暑いので油汚れが落ちやすいですし、水回りの掃除も冬と違って冷たい水で辛い思いをせずにすみます。

スポンサードリンク

キッチン

換気扇やガスコンロのパーツを外し、深さのある段ボールにゴミ袋を二重にして入れ、
袋を外側に折り返しておいた中に入れます。

ここにぬるま湯と油汚れ用洗剤を入れてつけ置きをします。
できればこれをベランダや庭で行うと太陽の熱でより汚れが浮いてきて落ちやすくなります。

一時間ほどおいてパーツをブラシで磨くととてもきれいに汚れが落ちます。
つけ置きしておく間にフードやコンロを掃除しておきます。
できれば冷房を付けずにしておくとより汚れが落ちやすいです。

スポンサードリンク

お風呂

まずカビが発生しているところにはカビ専用の洗剤をすきまなく塗っておきます。
水アカがあるところには水100ccに小さじ1杯のクエン酸を混ぜたクエン酸水を吹き付けます。

どちらも上からティッシュペーパーやキッチンペーパーをはりつけておくと
より長くとどまることで効果が出ます。

スポンサードリンク

これらの洗剤はすぐ洗い流さず時間をおくことで効果が出ます。
その間に換気扇を掃除しておくと良いでしょう。

30分ほど時間をおいたら下からシャワーをかけて洗剤を洗い流していきます。
酸性の洗剤とアルカリ性の洗剤が混ざると非常に危険なのですが下の方から水を流してあげれば大丈夫です。
汚れが残っている場合は古い歯ブラシなどでこするとよいです。

掃除が終わったら必ず水分を切り、タオルや雑巾で拭き上げておきましょう。
もしスクイージーがあればあっという間に水が切れます。とてもキレイになりますよ。

大掃除と気負って一日で頑張りすぎず、
出来るときに一カ所ずつしておけばそう負担が大きくなくてすむと思います。

夏の大掃除、おすすめですよ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

大学生の一人暮らしは学生寮が経済的!同じ大学の学生と知り合うチャンスも!

新しい節目を迎える季節。この春から大学生となり新生活が始まる方、まずはおめでとうございます!どんな生

記事を読む

登山装備にかかる初期費用はどれくらい? 費用を抑えて揃えるには?

登山をするときに必要な物をそろえると 初期費用はどれくらいかかるのでしょうか? 登山

記事を読む

暑さ対策で窓にアルミホイル。遮光できて断熱効果もある?

毎年来る、うだるような夏。 何とか室内を少しでも涼しくする方法はないのでしょうか? 以前、テ

記事を読む

桜はこんなに種類がある!簡単な見分け方のコツ

春が近づき、今年もお花見の季節がやってきますね。お花見で楽しむ桜の花。どれも同じだと思っていませんか

記事を読む

パワーポイントでのプレゼンテーションの資料の作り方とコツ

「プレゼンテーション」とは、 「他人に対して自分の考えを提示・説明すること」です。 会議や発

記事を読む

失敗なし!お歳暮に喜ばれる缶詰・瓶詰めギフト

寒い冬が近づくと、お歳暮に贈る品を決めなくてはいけませんね。 毎年のことですから、頭を悩ませる

記事を読む

雨の日は傘を車に持ち込むと濡れる! 車内が濡れるのを 防止できる方法やグッズは?

雨の日・・・ せっかく車で出かけたのに、 雨に濡れた傘を車に持ち込むと 足

記事を読む

革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。

革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない

記事を読む

シャボン玉液の作り方は簡単。割れにくいもの・大きいものも出来ちゃいます

子供の頃、シャボン玉で遊びませんでしたか? でも市販品をそのまま使った人が多いのではないでしょうか

記事を読む

データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?

海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑