*

お墓参り代行バイトってどんなことをするの? 京都で探すなら?  

公開日: : 便利技

え!お墓参り代行のバイトなんてあるの!?

と、びっくりされる方もいるのではないでしょうか。

確かに、お墓参りは本来
ご家族の方がやるものだと思います。

しかし今現在、「仕事や家事が忙しくて時間がない」
「体調を崩して外出できない」など、
様々な理由で行きたくても行けない人が人がいます。

そんな悩みを解消するのがお墓参り代行バイト

いったいどんなバイトなのでしょうか?

お墓参り代行バイトの仕事内容

お墓参り代行バイトの仕事は、その名の通り、
お墓参りでやることを代わりにやってあげることです。

具体的には
・お墓の周りに生えている雑草の除去
・花筒や線香立てといった小物の清掃
・墓石の清掃
・献花、お供え物の設置、ご先祖様への合掌・礼拝
・作業前と作業後の写真撮影
などの仕事があります。

先ほども書いたように、
確かにお墓参りでやることを代わりにやるのですが、
この代行バイトでは普通では手の付けないようなところまで
丁寧にピッカピカにします。

作業前と作業後の写真も撮るので、
どんな風に変わったかをお客様は確認できて安心ですね。

お墓参りと聞いてなんだか簡単なイメージですが、
心を込めて隅々までお墓の掃除をするので
意外とやりがいのあるバイトなんです。

京都のお墓参り代行業者5選

1.平安クリーンサービス
京都を拠点に清掃サービスを行っている
「平安クリーンサービス」さん。
もともとはお風呂好きの代表がお風呂清掃業から始め、
お墓の清掃、ご家庭の日常清掃、草取りなど
各種清掃サービスを行っています。

お墓参り代行については、
区画が2平方メートル未満1基あたり12000円(税込み)。

ご希望に応じて、オプションで
お花やお線香のお供えもします。

京都生まれ京都育ちの代表が運営する
安心の地域密着型店舗です。

スポンサードリンク

公式ホームページ:https://www.heian-clean.com/

2.京都 やすらぎの花
京都に会社を構える、お墓参り代行、
墓石クリーニング業の専門店です。

専門店なだけあって、充実の基本内容となっており、
プロの方々が丁寧に作業してくれます。

基本コース12500円~で、
オプションによってお値段が変わります。

ホームページに、作業の流れが詳しく説明してあるので
事前にどんなことをするのか確認ができます。

年中無休で24時間受付しているのもうれしいですね。

公式ホームページ:http://www.yasuraginohana.com/

3.株式会社 芳村石材店
京都の有名な寺社の石関連の工事を手掛けている
京都の石屋さんが営むお墓参り代行です。

墓石について熟知しているプロが
作業してくれるので安心ですね。

標準コース1回10000円(税込み)で、
リーズナブルなお値段で依頼することができます。

お墓の修理やリフォームまで頼めるところが
他にはないメリットです。

4.ワンアンドオンリーホームサービス
テレビ朝日の「キャスト」で
お墓参り代行について紹介されたことがあるサービス業者です。

京都だけでなく、幅広く全国に対応しています。

ホームページには、見やすく料金プランが表になっているので、
一目でコース内容と料金が確認できます。

また、年間契約割引プランというものがあり、
通常よりもお安くサービスを頼めます。

1年のうちに何回か頼むことが決まっている場合は、
お得になるのでオススメです。

公式ホームページ:http://ohakamairi.kazidaiko.jp/

5.株式会社 禅
平成27年に設立の比較的若い会社の
お墓参り代行業者さんです。

お墓参りコース基本料金7000円~(税別)からと、
とてもリーズナブルなお値段でサービスを頼むことができます。

(別途交通費とオプション料金がかかる場合があります。)

京都を中心に、近畿地方を対応エリアとし、
真心こもったサービスを提供しています。

公式ホームページ:http://zen-kyoto.net/

どの業者さんも、
10000円前後でサービスを提供しているようです。

それぞれの業者さんには違った良さ・メリットがありますので、
ぜひ公式ホームページをっ確認して
自分の希望に合う代行業者を見つけてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お墓参り代行は、忙しい方や
高齢の方たちのうれしい味方なんですね。

とってもやりがいのあるお仕事で
意外と業者さんもたくさんあります。

お掃除が好きな方、
困っている人のためにお手伝いをしたい方、
ぜひお墓参り代行バイトをやってみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

関連記事

データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?

海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん

記事を読む

「水無月」という和菓子知ってる? 食べて厄除け!京都の夏はここから始まる

「水無月」という和菓子知ってる?食べて厄除け!京都の夏はここから始まる 水無月という和菓子

記事を読む

登山装備にかかる初期費用はどれくらい? 費用を抑えて揃えるには?

登山をするときに必要な物をそろえると 初期費用はどれくらいかかるのでしょうか? 登山

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

暑さ対策で窓にアルミホイル。遮光できて断熱効果もある?

毎年来る、うだるような夏。 何とか室内を少しでも涼しくする方法はないのでしょうか? 以前、テ

記事を読む

奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?

奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば

記事を読む

天気予報の降水確率とは?一時と時々の違いとは?

雨が降るか晴れるかによって当日着る洋服や行動予定が変わってくるため、 天気予報を欠かさずチェックし

記事を読む

初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ

すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑

記事を読む

懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!

今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買

記事を読む

野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。

食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても 使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑