*

三井アウトレットパーク木更津に行こう! 営業時間やアクセスをチェック

公開日: : 便利技

異常なくらいあつーーーい今年の夏は、
外に出たいけど出れない・・・
葛藤に悩まされますよね。

そんな暑い夏でも、涼しくショッピングを楽しめる
三井アウトレットパーク木更津はとってもオススメ!

行く前に、基本的な情報をチェックしておきましょう♪

三井アウトレットパーク木更津の営業時間は?

三井アウトレットパーク木更津の営業時間は、
各フロアやショップによって
ちょっとずづ違ってくるので注意してくださいね。

営業時間
 ショップ:10時~20時 ※開門時間9時半
 レストラン:11時~21時 ※ラストオーダー 20時半
 フードコート:10時半~21時 ※ラストオーダー 20時半

基本的にはこの営業時間になるのですが、
夏の7月・8月・9月は営業時間が延長になるショップもあるので
チェックしておきましょう!

■7月・8月・9月営業時間延長について
7月15日(日)・8月11日(土)~8月14日(火)・
9月16日(日)・9月23日(日)は、
ショップが21時まで延長
スターバックス・タリーズコーヒーは9時半~21時まで開いているので、
開門からショップが開くまでの時間つぶしや、
歩き疲れた時の休憩に利用するといいでしょう。

また、年内は休まずに営業しているので、
せっかく行ったのに開いてなかった!!

ということがないので安心ですね。

三井アウトレットパーク木更津へのアクセス・駐車場情報

三井アウトレットパーク木更津は
千葉県木更津市金田東3-1-1にあります。

スポンサードリンク

初めて行く人は、どうやっていけばいいのか
わかりませんよね。

それでは、三井アウトレットパーク木更津への
アクセスと駐車場についてお伝えしますね。

■自動車
自動車で行く場合には、
カーナビを設定していくのがおススメです。

カーナビ入力の際は、「千賀健木更津市金田東3-1-1」と
住所を入れてください。

こちらの住所は2014年からの新しい住所になるので、
新住所がカーナビに反映されなかったり、
入力時に「三井アウトレットパーク木更津」が検索できない時は、
「木更津中島郵便局」を入力をすると便利です。

また、現在施設北側を工事しており、
常設駐車場の一部を閉鎖しています。

常設駐車場が満車の場合は、
すぐ近くのP10駐車場にとめることができます。

警備員が誘導してくれるので、
その指示に従って駐車場に車をとめましょう。

■電車・バス
東京駅からいくつか乗り継いで袖ケ浦駅まで来たら、
路線バスに乗って10分でつきます。

また、安房鴨川駅からは
1本で木更津駅まで行くことができます。

木更津駅からは路線バスで20分で着きます。

各駅・空港から出ている高速バスなら
直行で三井アウトレットパーク木更津へ向かってくれるので
楽ちんですね。

電車とバスはいくつか乗り換えがあって
ちょっとめんどうなイメージなので、
個人的には車で行くことをオススメします。

駐車場いっぱいにならないかな?と
心配する方もいらっしゃるかとは思いますが、
三井アウトレットパーク木更津の駐車場は5200台
(今は工事中なのでもう少し少ないです)
置けるので駐車場に車を止められなかったということは
ないので安心してください。

車なら、いっぱい買っても荷物も置いておけますしね。

まとめ

夏の間は営業時間が少しですが長くなっていたり、
セールが開催されていたり、
とってもお買い得なお買い物ができるねらい目の時期です。

基本情報を確認して、
思いっきりショッピングを楽しんでください♪

スポンサードリンク

関連記事

パワーポイントでのプレゼンテーションの資料の作り方とコツ

「プレゼンテーション」とは、 「他人に対して自分の考えを提示・説明すること」です。 会議や発

記事を読む

ペットボトルに装着!ボトル加湿器のメリットとデメリット

湿度の低い冬は、乾燥を防止するために加湿器が自宅でもオフィスでも活躍しますね。 近年、ペットボ

記事を読む

芝桜の育て方 日陰でもちゃんと育つの?

小さな背丈で大地に咲き誇る可愛らしい芝桜。ソメイヨシノなどの樹木の桜もいいですが、この春、芝桜を楽し

記事を読む

紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。

いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し

記事を読む

初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ

すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑

記事を読む

梅酒の作り方でおいしい仕上げに。砂糖なしで甘さ控えめの費用は?

今や完全に市民権を得た梅酒。コンビニやスーパーで手軽に購入することができます。 ホワイトリカーで作

記事を読む

ステキにキレイ! 写真プリントが注文できるアプリは超便利!

最近は、なんでもアプリでできる時代ですよね? ついに写真のプリントも アプリで注文できるよう

記事を読む

七夕飾りを作ろう!折り紙で作る簡単笹の葉

7月7日はみなさんご存知の七夕ですね。 笹にお願い事を書いた短冊を結ぶと、願いが叶うと言われて

記事を読む

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは なかなか取り換えることが少ない蛍光灯です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑