結婚式の余興の前後の挨拶はこれでOK! そのまま使える例文集
公開日:
:
便利技
結婚式の余興を任されて、内容は決まったけれど、
挨拶をどうしていいかわからない…。
「挨拶の適度な長さは、どれくらい?」
「挨拶には、どんな内容を入れると良いの?」
…大事な結婚式の挨拶ですから、
慎重になってしまいますよね?
でも、安心してくださいね。
結婚式の余興の挨拶は、
シンプルでいいんです。
今回は、結婚式の余興の前後の挨拶のポイントを、
例文を交えてご紹介していきますね。
結婚式の余興の前
挨拶のポイントは短く・簡潔に
挨拶は余興の導入と考えて、
短めに簡単に済ませると良いでしょう。
30秒位の簡単なもので、大丈夫ですよ。
逆に、長くても1分以内に収めたいものです。
内容としては、
・自己紹介
・新郎新婦へのお祝いの言葉
があれは、十分でしょう。
あとは、ネタバレしない程度に
余興の内容を伝えてもいいですね。
また、余興参加者がたくさんいて、
全員が挨拶すると長くなりそうな時でも、
長ったらしい挨拶にならないようにしたいですね。
こういう時は、挨拶の担当を一人
決めてしまいましょう。
それでは、具体的な例を挙げていきますので、
挨拶の参考にしてみてくださいね。
「先ほど紹介にあがりました、○○です。
××君(新郎)とは高校からの付き合いです。
××君(新郎)、△△さん(新婦)、
ご結婚おめでとうございます!!
ささやかながら歌で二人を祝福したいと思います。
それでは、よろしくお願いします!!」
「歌」のところを、例えば「ダンス」など
他の言葉に置き換えて使ってみてくださいね。
結婚式の余興の後
挨拶は感動や笑いで締めよう
余興が終わったあとのしめの挨拶も、
長くする必要はありません。
余興前の挨拶と同じく、
長くても1分以内にとどめましょう。
例えば、複数人でダンスのパフォーマンスをしたあとは、
みんなでタイミングを合わせて、
「××君(新郎)、△△さん(新婦)、
ご結婚おめでとうございまーす!!」
と、明るく簡単な挨拶でしめると良いでしょう。
エンターティメント的な余興の場合は、
しめの挨拶はしんみりせずに、
明るいほうがいいですね。
逆に、メッセージムービーなど感動的な余興の場合は、
挨拶は丁寧にして、その感動に浸りたいですね。
例えば、複数人からのメッセージをまとめた
ムービーを上映したあと、
「今回は多くの友人に協力してもらい、
このムービーを作成することができました。
本当にありがとうございます。
そして、××君(新郎)、△△さん(新婦)、
本当におめでとうございます。
末永く、お二人が幸せでありますように。」
作成したムービーのDVDを、
このタイミングで新郎新婦に渡しても、素敵ですね。
まとめ
結婚式の余興の挨拶は、
始まる前も終わったあとも、短くまとめましょう。
長くても1分程度で、余興のメンバーが多い時は、
挨拶する人を一人に決めるとスムーズに進行できますよ。
関連記事
-
-
安否確認サービス 英語対応可能なセキュリティ会社とサービス内容
最近、グローバル化が進み、 日本にも外国人居住者が増えましたよね? しかし、日本にいる外国人
-
-
きゅうりの育て方 初心者でもできます。注意することと簡単レシピもお伝えします。
きゅうりといえば、夏になくてはならない野菜。 瑞々しくてしゃきっとした歯ごたえと美しい緑は、
-
-
準備は入念に! 子連れの海外旅行で、あると便利なものとは
海外では、日本では当たり前だと思っていたことが、 そうではなかったりします。 日本では当たり
-
-
セーターの毛玉簡単な取り方。かみそり 軽石 スポンジでの除去
お気に入りのセーターやカーディガンを何度も着ると、摩擦が加わり、 毛玉ができてしまいますね。
-
-
幹事さん必見! 結婚式の二次会で失敗しないための時間配分
結婚式の二次会を任されたあなた。 新郎新婦の大切な日のパーティーの指揮をとるのは、 結構責任
-
-
Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方
夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが
-
-
鶏胸肉を柔らかく調理する方法
鶏もも肉に比べおよそ半額ほどで購入できる鶏胸肉は節約の強い味方ですね。 さらに高タンパクで脂肪分が
-
-
お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト
冬といえば、お世話になった方へのお歳暮をどうするかを考えなくてはならない季節です。 贈る相手が
-
-
宅急便をコンビニで受け取る方法 時間を気にせず受け取れるが制限も
帰宅したら宅急便の不在票が入っていたということは、よくありますよね。 でも暫くの間は配達時間内に帰
-
-
奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?
奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば

