*

大学生の一人暮らしは学生寮が経済的!同じ大学の学生と知り合うチャンスも!

公開日: : 便利技

新しい節目を迎える季節。

この春から大学生となり
新生活が始まる方、
まずはおめでとうございます!
どんな生活が始まるのかと
うきうきしますよね♪

大学生といえば、
一人暮らしや寮生活を始める方も
多いのではないでしょうか?
今回はその学生寮で生活をスタートする方へ
「学生寮のメリットとは?」
「学費以外のお金って
自分でやりくりできるの?」など
費用面をメインとした
お悩みに答えていきたいと思います。

すべての大学ではありませんが、
大学には「学生寮」が
設けられている場合がありますよね。

一番のメリットとしては
やはり寮費が安いこと。

都心だとワンルームで
家賃は5万円以上は必要でしょう。

ですが、学生寮なら
安くて月数千円のところも。

数万円の寮費を
設定しているところもあるでしょうが、
それでも一般的な物件よりは
安いところがほとんどです。

一般の物件だと、
敷金礼金、仲介費などで
数十万円必要ともなれば、
大幅に費用を抑えることができますね!
また、寮費以外の食費を納めれば
朝夕の食事を提供してくれることも。

この食費は高くても
1万円ほどのところが多いようです。

これは買い出しや
料理を作る手間暇がなくなるので、
時間の余裕もできそうです♪
また、学生寮は
同じ大学の学生と生活しますよね。

なので自然と関わりは増えるはず。

同じように新生活を始める仲間が身近にいると、
お互い心強いですよね!

大学生の一人暮らし
学費以外の仕送りがなくてもやっていける?

一方学生寮ではなく一人暮らしの場合、
自分で管理しないといけないこと多く、
一番心配なのは
やはり費用面ではないでしょうか?

スポンサードリンク

幸いにも学費は親の仕送りでなんとかなるけど、
そのほかの費用は?
アルバイトをするにしろ、
やっていけるのか・・・?
それでは学費以外の一人暮らしで
ひと月あたり生活費がどれくらいかかるのか、
見ていきましょう!
食費、住居・光熱費・・・37,325円
保健衛生費(医療費、美容費など)・・・3,042円
娯楽・し好費・・・11,767円
その他日常費・・・12,475円     
生活費合計・・・86,583円
(独立行政法人 日本学生支援機構 より)

などなど…数字にしてみると
かなりの金額が毎月かかってくるわけです。

上手くやりくりしないと
生活自体ができなくなってしまうことも…。
生活費を節約する工夫をしたり、
バイトをする必要がありそうですね。

大学生の一人暮らし
バイトするなら何時間くらい?

親からの学費以外の仕送りがないとして、
いったいどのくらいバイトを
すればいいのか…?
例えば、時給900円のバイトをする場合。

平日だと授業の後にしか働けないので、
長くても5時間程度でしょうか。

平日だけで考えると
収入は1日4500円×20日間で9万円。

先ほどの必要生活費は
当然前後するでしょうし、
余分に3万円稼ぐとすれば
あと8時間、土日で働くことになります。

平日、授業以外の時間全てを
バイトに費やす人もいるでしょうが、
友達と過ごす時間、
趣味の時間にも充てたいものですよね!
そう考えると、土日にバイトする時間を
増やすしかありません。

・・・以上が学費以外を
自分の稼ぎでやりくりする場合の生活です。

「思ってたより働かないといけない!?」
と思った方も多いですよね??

まとめ

いかがでしたか?
春からの一人暮らしという新生活…
楽しいことばかり考えがちですが、
実際にはこのような厳しいお金の問題も。

ただ、今回ご紹介した費用も前後はありますし、
節約などの工夫をして
上手くやりくりしている人も
もちろんいます!
忘れてはならないのが、
学生の本分は勉強!
そしてなにより健康的に
学生生活を過ごすことも大事です!
無理のない生活スタイルで、
楽しい大学生生活を送ってくださいね!

スポンサードリンク

関連記事

奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?

奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば

記事を読む

おせち料理は手作り冷凍すればいい。

12月が近づくと気になるのが年末年始の準備です。 おせち料理はお店に注文する人が増えたものの、

記事を読む

豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?

価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。

記事を読む

住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック

住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん住宅ローン減税の

記事を読む

子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆

毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて

記事を読む

桜はこんなに種類がある!簡単な見分け方のコツ

春が近づき、今年もお花見の季節がやってきますね。お花見で楽しむ桜の花。どれも同じだと思っていませんか

記事を読む

服を処分するタイミングは?コツを掴んで運気を上げる

着な服を処分できない、悩みを抱えている方は結構いらしゃいますよね。 あたらしい、服を買うたびに、古

記事を読む

結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!

結婚式の進行に欠かせないもののひとつにはスピーチがありますよね。知人の結婚式で見たことはあるけど、実

記事を読む

三井アウトレットパーク木更津に行こう! 営業時間やアクセスをチェック

異常なくらいあつーーーい今年の夏は、 外に出たいけど出れない・・・ 葛藤に悩まされますよね。

記事を読む

浴衣がピッタリなデートスポット!京都を楽しむならココへ行こう

京都で浴衣デート、カップルなら一度はしてみたいですよね。 デートにピッタリな京都のおすすめスポ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑