ワンルームで家具配置のコツは?
今年も春の卒業・新入学・就職のシーズンがもうすぐそこまで来てますよね。
皆さん、新たな生活への期待でいっぱいだと思います。
今回は、「ワンルームで家具配置のコツは?」どうすればいいのか考えてみたいと思いますね。
コツを覚えて、あなたらしくワンルームの家具配置をしてくださいね。
家具配置のコツは?
上手く家具を配置するには、ポイントがあります。
まずは、ワンルームの部屋の形です。
簡単に言うと縦の長方形なのか横の長方形なのかです。
これによって家具の配置が決まります、コツですよ。
でもその前に、考えて欲しいのが家具は何を使うのかです。
特に、大きな家具です、例えばベッドを真っ先にどうするのかがポイントです。
使うのか、使わないのかに分かれます。
ベッドが一番スペースをとるからなのです。
ベッドの置き方は、ふた通りしかありません。
ベッドを縦に置く→縦に長く部屋を使う方法。
ベッドを横に置く→反対側に広い空間が出来る方法。
この二つの方法です。
変わった方法としては、ベッドを壁にくっつけずに部屋の中心に置く方法です。
まとめるとポイントは、ベッドを使うか否か?、配置は?これにつきます。
空間のレイアウトの基本が出来上がります。
部屋を綺麗に保つ工夫は?
家具を配置するとき、まず最初にやらなければいけないのは?・・・
空間を分離させることなんです。
例えば、一番多い縦長の部屋などは机やテーブルなどの家具で、空間を仕切ります。
こうすることで、キッチンと寝るための空間が分離できます。
目線もスッキリできるんですよ。
部屋をキレイに保つ工夫は、家具を配置する時に、
家具と家具の間はビッシリとくっつけずに、5cm位あけます。
掃除も容易なんですね。
電化製品の場合は、発火した場合の危険性も考えて10cm以上あけると言うことが決まっています。
ビッシリとくっつけると、見た目窮屈に見えます。
間隔をあけることでキレイに見えるんです。
片付けのコツは?
これも家具の配置と関係してくるのですが、
壁際に並べた棚やチェストの高さがポイントです。
同じ高さの家具が並んでいると、直線的でスッキリと、
整然としたイメージを感じさせます。
背の低いロータイプの家具を並べると天井も高く感じられ、圧迫感がなくなります。
これらは1、の縦長に部屋を使うときには有効的です。
これらと同時に気をつけなければ、いけないのが、
並んでいる家具の面がでこぼこしていると、雑然とだらしなく感じられます。
家具の面を揃えるのもポイントです。
実は、家具の高さと面を揃えるのが、片付けのコツなのです。
片付けのコツは、家具配置時の最初が肝心です。
私の体験でも、家具は徐々にお気に入りのものを買い揃える方がいいと思います。
自分らしく、くつろげる部屋を作ってくださいね。
一人暮らしを楽しんでください。
ポイントをまとめてみましたので、参考にして下さいね。
関連記事
-
梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!
日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ
-
大学生の一人暮らしは学生寮が経済的!同じ大学の学生と知り合うチャンスも!
新しい節目を迎える季節。この春から大学生となり新生活が始まる方、まずはおめでとうございます!どんな生
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
雛人形の折り紙の折り方☆ 誰でも簡単にできる折り方とは?
雛祭りに欠かせない雛人形や雛飾りを折り紙で簡単に作れたら・・・。なんて思いますよね!でも難しそうだし
-
ステキにキレイ! 写真プリントが注文できるアプリは超便利!
最近は、なんでもアプリでできる時代ですよね? ついに写真のプリントも アプリで注文できるよう
-
住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック
住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん住宅ローン減税の
-
海外旅行初めての一人旅におすすめは?注意することと心構えを紹介。
「旅行(トラベル)とはトラブルの連続である」 社会に出てしまったらなかなかできなくなるのが海外
-
結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!
結婚式の進行に欠かせないもののひとつにはスピーチがありますよね。知人の結婚式で見たことはあるけど、実
-
確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ
一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、医療費控除は受けないと損になります。家族の多い方
-
暑い夏に日傘が便利 圧倒的な遮光・遮熱で外でも涼しく快適に!
夏の日差し対策、あなたはどうしていますか?日焼け止めをしっかり塗って外出するという人、日傘をさして外