*

足がつる原因は病気?ビタミン不足?予防方法お伝えします

公開日: : 健康

私はよく、夜間の睡眠中に足先のこむらがえりをおこします。
これが何度も同じ夜間の間に起きると寝られなくなってしまいます。

足の筋肉が勝手に収縮したり、痙攣(けいれん)するのが、
足がつるということなんですね。

夜間睡眠中に足がつる原因は、スポーツの時に足がつるのとは別の原因があります。

病気なのでしょうか・・・?
今回は、 足がつる原因は病気?ビタミン不足?予防方法お伝えします。

スポンサードリンク

足がつる原因は病気?

突然、手足の筋肉が硬直して激しい痛みに襲われることを手足がつる。
こむら返りと言います。

マラソン、ジョギング、水泳、野球、サッカーなどの激しいスポーツや
長時間の立ち仕事などの最中にこむら返りを引き起こす事は珍しいことではないと思います。

このこむら返りは一度起こすと癖になりやすくなります。

ただ、激しいスポーツとは関係なく、夜間の睡眠中に起きる場合があります。

夜間の睡眠中に起きるのは、
普段から激しい運動をしている人もしていない人も関係なく同じに起きることです。

スポンサードリンク

夜間の睡眠中に足がつるのは、
急に激しい運動をした時のように筋肉を過度な酷使が原因で
足がつるのとは違う原因だと考えられています。

その原因は、睡眠中の発汗や冷えによる血流の低下だと考えられています。
特に睡眠中は血行不良を起こしやすく、足がつるリスクが高いと考えられています。

例えば、冷房をかけた状態で寝たり布団などをかけずに寝ると、
筋肉が冷えて血行不良を起こし、筋肉が硬直して収縮しやすくなり足がつります。

ただこの様な状態とは、別の原因として、病気の症状の可能性もあります。

可能性のある病気は、
・内臓系の疾患。肝硬変等の肝臓病、腎不全(人工透析などを行っている場合)
・甲状腺疾患。バセドウ氏病など
・糖尿病
・腰椎症など、骨や筋肉の疾患
・神経系の疾患

一番怖いのが
・閉塞性動脈硬化症(脳卒中、心不全、心筋梗塞にもつながる病気)

などです。

実は私は糖尿病なのですが、足はよくつります。
あまりにも、頻繁に起きるようなら、お医者さんに相談しましょう。

足がつる原因はビタミンにあった?

足がつるのは、筋肉の収縮でしたよね。
と言うことは、体全体の筋肉の問題です。

スポンサードリンク

人の体の筋肉は、年齢と共に衰えてきます。
体全体の筋肉量は加齢により減ります。

筋肉量が減ると、当然運動能力が低下します、
同時に血液循環や血流の低下へとつながります。

血流が低下するとビタミンやミネラルといった栄養素の下半身への補給が低下します。
そうすると、激しい運動をしていなくても、日常生活だけで筋肉疲労がおきます。

夜間の睡眠中に足がつる可能性は高くなるんですよ。

普段からの対策としては、ビタミンやミネラルを補給し、筋肉量の低下を抑えることと
適度な運動をして、下半身への血流をよくするのが必要です。

夜間睡眠中、特に朝方は気温が急激に低下しますのでこの時に、
足がつる方は筋肉量の低下(運動不足)とビタミンやミネラルの不足を考えてくださいね。

不足しがちなビタミンやミネラルはサプリメントなどで補うことを心がけましょうね。

足がつる原因を知り予防しよう

足がつるメカニズムは、生理学的には、筋紡錘と腱紡錘という組織にあります。

夜間の睡眠中腱紡錘(アキレス腱のなかにあって、筋肉が収縮しないよう命令する組織)は
長時間刺激がないと働きません。

そのため突然の寝返りなどによって、筋肉が収縮すると正常に機能しません。
これが生理学的な説明です。

つまり、筋肉が勝手に収縮してしまうのですね。

日ごろの予防方法としては、
・足先の体温を下げないように靴下などを着用
・足先までくるめるような長めの掛け布団を使用
・就寝直前にぬる目の入浴を長時間して、体を温めたり・血液循環をよくする
・ウオーキングなど適度な運動をする
・ビタミン・ミネラルなど栄養素を補給する
などがあります。

私の場合は、靴下の着用です。
履き忘れると、だいたい足をつります。

私の場合いつもつるのは足の甲なんですよ。

でも、やはり頻繁に起きるのなら、お医者さんに相談してくださいね。

いかがですか?
以上私の体験も織り交ぜてまとめてありますので、参考にして下さいね。

私の場合は、糖尿病が原因なので足がつることと上手く付き合わないといけないです。
お話したような予防法は全部取り入れています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。

口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ

記事を読む

子どものおやつはバナナ。簡単に手作りできるものを紹介。

育ち盛りの子どもはすぐにお腹が減るようです。 休日におやつをせがまれると、よくないとは思いつつ

記事を読む

キャベツのサラダにツナ缶?切り方と作り置きで大量消費!

スーパーの安売りなどで、キャベツが100円などで売られているとついつい手に取ってしまう人も多いのでは

記事を読む

しゃっくりの止め方 大豆で止まる?水を飲んだり人差し指で耳栓?

「ヒクッ、ヒクッ」と、ワー来たと誰もが困るのは、しゃっくりですよね。 私も結構困りますね。

記事を読む

画期的な布団乾燥機!象印スマートドライの凄さ

寒い冬は、ひんやりと冷たくなった布団に足を入れるのが億劫ですね。 そんなとき、布団乾燥機にかけ

記事を読む

妊娠初期の風邪 風疹は特に怖い

風疹は子供がかかる病気だと思っている方が多いと思います。 けれど、実は近年「大人の風疹」が流行

記事を読む

便秘の原因と解消法を紹介。

便秘に悩んでいて市販の便秘薬や下剤に頼ってしまっている方も多いのではないでしょうか。 けれど薬に頼

記事を読む

電気毛布は体に悪い?冷え性の人のための正しい使い方

冬になって気温が下がると、寝るときに冷たい布団の中に足をいれるのが苦痛ですね。 冷え性の人ならなお

記事を読む

鋳物ホーロー鍋バーミキュラの欠点は?

「バーミキュラ」を知っていますか?販売元に予約が殺到し、 なかなか入手できないと言われているお鍋で

記事を読む

二日酔いの解消はスポーツドリンクで!

お正月、お花見、忘年会、クリスマス…人が集まるイベントに欠かせないものといえばお酒! 楽しいと時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑