セーターの毛玉簡単な取り方。かみそり 軽石 スポンジでの除去
お気に入りのセーターやカーディガンを何度も着ると、摩擦が加わり、
毛玉ができてしまいますね。
毛玉ができた途端にくたびれた印象になってしまうため、
着ていてもテンションが下がってしまいます。
かといって、よくホームセンターで売られている電動毛玉取り器を使うと、
しだいに生地が薄くなってしまいます。
そこで、家庭にあるもので簡単に、きれいに毛玉をとる方法を紹介しましょう。
方法1)台所用スポンジ
最近よく知られてきたのが、100円ショップなどに売っている台所用スポンジを使う裏ワザです。
ネットに入っているスポンジではなく、
スポンジ面と緑色のざらざらとしたナイロン不織布が一体化したスポンジです。
このナイロン不織布のほうで、毛玉の箇所をやさしく撫でてみてください。
丹念に繰り返せば、毛玉はすっきりときれいに取れているはずです。
方法2)T字カミソリ
男性がひげそりに使うT字カミソリもおすすめです。
刃を布にあて、やさしく剃っていきます。
刃がまっすぐですので、やわらかい素材よりも、
シャツのようなある程度しっかりとした素材の毛玉取りに適しています。
最近は女性向けでも3枚~5枚刃で深剃りできるタイプもよく見かけます。
サイズが小さく女性の手でも扱いやすいため、女性用を選んでもいいでしょう。
いずれにしても最近のカミソリは「毛玉を取り過ぎて生地が薄くなる」心配がほとんどありません。
方法3)軽石
未使用の台所用スポンジや、
T字カミソリがない場合は、軽石で代用してみてもいいでしょう。
あくまでも軽く、やさしく、横にすべらせてあげてください。
ただし、カシミアなどの高級素材やアンゴラやモヘアなどの毛の長い洋服では
うまくいかない場合があります。
目立たない部分で試してから始めましょう。
まとめ)
電動毛玉取り器がなくても、家庭にあるもので簡単に毛玉は取れます。
なかでも不織布ナイロンつきのスポンジ、T字カミソリ、軽石がおすすめです。
毛玉をきれいにとって、お気に入りの洋服を長く楽しみましょう。
関連記事
-
-
カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。
子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。 突然、
-
-
買い物袋の詰め方 上手に入れるための6つのコツ
スーパーで食材などを買ったあとは、レジ袋やマイバックに野菜やお肉、飲み物を入れますが、 上手く収納
-
-
Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方
夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが
-
-
紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット
家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら
-
-
履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。
ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の
-
-
豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?
価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。
-
-
静電気除去グッズのおすすめと効果
空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。 結構痛いんですよね。 車のドアを開
-
-
一人暮らしの大学生でも貯金をつくる方法 なかなか節約のできないあなたへ
一人暮らしをしていたら貯金をしている余分なんてない!という方が多いのではないでしょうか?そんな方にお
-
-
運動会のお弁当レシピ 保育園なら見た目も可愛く!オススメの簡単レシピ
運動会といえば、自分の子どもの成長を見られる大イベント♪子どもはもちろん、大人もついついはしゃぎたく
-
-
大学生の一人暮らしは学生寮が経済的!同じ大学の学生と知り合うチャンスも!
新しい節目を迎える季節。この春から大学生となり新生活が始まる方、まずはおめでとうございます!どんな生
- PREV
- 子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?
- NEXT
- 朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。