おからクッキーを食べ過ぎで便秘 解消するには?
ダイエットが目的で、おからクッキーを手作りしている人が多いようです。
自宅で作るのが簡単ですし、ヘルシーで、便秘解消にも一役買うとなれば、
体型維持に気を使っている人であれば作らない手はありません。
しかしこのおからクッキー、食べすぎると逆に頑固な便秘になってしまうという話もよく聞きます。
おからが不溶性食物繊維でできていることが主な原因ですが、
この便秘を予防・解消する秘訣を紹介しましょう。
1)食べ過ぎない
まずは食べ過ぎないことが基本です。暴飲は消化不良をおこして腸に負担をかけます。
2)水分を一緒に摂る
おからクッキーのような不溶性食物繊維ばかり摂ってしまうと、便は硬くなり、便秘に繋がります。
そこで食べる際は、必ずたっぷりの水分を用意することを忘れないようにしましょう。
3)バランス良く食べる
ダイエットにはバランスが重要です。
食物繊維を多く摂ることを心がける際は、ごぼうやおからクッキーなどの不溶性食物繊維と、
こんにゃくや海藻類に代表される水溶性食物繊維の割合を2対1程度にするのがベストです。
おからクッキーだけでなく、他の栄養素も意識的に摂るようにしましょう。
4)最後の砦・豆乳
上記の注意点に気づかず、おからクッキーで便秘になってしまったらどうすればいいのでしょう。
筆者の個人的な体験ですが、なぜか豆乳を飲むことで一週間の苦しみから解放されました。
苦手でないのであればおすすめです。
もちろん、便秘が重症の場合は医師の診察を受けるのが一番です。
まとめ
便秘やダイエット目的でなくても、おからそのものの風味が美味しいおからクッキーです。
他の食品とバランス良く、ほどほどの量を、必ず水分と一緒に食べましょう。
関連記事
-
ズッキーニ栽培の注意点!腐る原因を知っておこう
ズッキーニとは、ウリ科のカボチャ属の野菜で 見た目は大きいキュウリのようですが、実はカボチャの仲間
-
奨学金返済日に残高不足! どんな対処法がある?
「今月、どうしても奨学金が払えない…!!」 毎月コンスタントに返済する奨学金。 やむを得
-
意外と知らない蛍光灯の交換時期! 黒化現象ってなに?
最近、ちょっとおうちの蛍光灯が 暗くなった気はしていませんか? 突然蛍光灯の明かりが切れてし
-
LINEが通知されない対策とは?状況ごとに見てみよう
今や生活必需品のLINEですが、突然LINEの通知が来なくなって困った経験はありませんか? 状
-
エレベーターなどの地震の対策を頭の片隅に置いておきましょう。
地震の恐ろしさ、これは誰もが感じていますよね。 ただ、実際に地震が起きたらどのように行動すれば
-
奨学金の返済っていつから始まるの? 大学を中退するとどうなる?
現在、大学生の奨学金受給率は、 学部生で51%と言われています。 奨学金は「お金を借りる」と
-
奨学金滞納で通知ハガキが届いた! 払わないとどうなるの?
大学で奨学金を借りていた人は、社会人になって 返済に追われる日々を過ごしている人も多いかと思います
-
傷口の消毒の仕方、お伝えします。
すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか? まずは消毒をする、という方が多いかも
-
悩みがちな自己紹介の例文いろいろ! 就活必須スキルを身に付けよう
就活を始めたばかりのあなた。 自己紹介って、個人の印象を決める 最初のとても大事なものですよ
-
食物で亜鉛の栄養素を含んでいるものは?
亜鉛とはどんな栄養素かご存知ですか? タンパク質の合成を促し、細胞分裂を助けて新陳代謝を活発にし、