*

おせち料理の伊達巻の意味は?

公開日: : 雑学

たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも
甘い伊達巻は子供から大人まで大好きな一品です。

おせち料理に入っているものはひとつひとつ意味があると言われますが、
伊達巻にも意味があります。

スポンサードリンク

伊達巻の意味は?

伊達巻は元々長崎のカステラ蒲鉾が江戸時代に江戸に伝わったもので、
伊達者(シャレ者)たちが着る着物に似ていたことから伊達巻と呼ばれるようになりました。

この他にも、伊達巻はあの伊達政宗の好物であったとか、
普通の卵焼きより豪華であることから洒落て凝っている装いを意味する「伊達もの」が変化し、
伊達巻と呼ばれるようになったなど様々な由来があります。

巻いてある形は昔の書物の形に似ていることから、
学問や習い事の成就を願って、おせち料理に入れられます。

作り方は?

伊達巻は魚やエビのすり身と卵を混ぜ、砂糖やみりんで味付けしたもの。
市販のものが一般的ですが、自宅でも意外と簡単に作ることができます。

自宅で作る場合に役に立つのがはんぺん。

はんぺんは魚のすり身から出来ているので、
わざわざ生の魚や切り身を細かく切ってすり鉢でする必要がなく、
泡立て器や手で握り潰すだけなので簡単。

スポンサードリンク

はんぺんからいいダシが出るのでダシ汁もいりません。

スポンサードリンク

潰したはんぺんに卵、塩、酒、砂糖、醤油など家庭に常備されているもので味を付け、
フライパンでふっくら火が通るくらいまで焼きあげます。

焼いたあとは太巻きなどを作る際に使う巻きすを使い、くるくる巻いて冷ませば出来上がり。
簡単な工程であっという間に伊達巻が作れてしまうのです。

作りすぎて余ってしまったら?

伊達巻は美味しいとはいえ、連日食べ続ければいつかは飽きてしまいます。
残ってしまったからといって捨ててしまうのはもったいない!

伊達巻を使ってアレンジレシピに挑戦してみましょう。

天ぷらやフライは食感が変わるので、
食べ飽きたころでも新鮮なイメージで伊達巻を食べることができます。

切って厚焼き卵の代わりにちらし寿司や手巻き寿司に入れるのもあり!
伊達巻は元々カステラ蒲鉾という名で呼ばれていたので、デザートとにしても合うかもしれません。
その他にも意外と色々な味とマッチしそうです。

どうせ余ってしまうからと市販のものを買うのではなく、
せっかくですからぜひ一度伊達巻作りにチャレンジして、おせち料理に入れるだけでなく、
アレンジレシピにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!

沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ

記事を読む

新幹線早割予約はいつからできる?購入方法は?

新幹線早割予約はいつからできる? 購入方法は? 長距離の移動のある出張や旅行、 どんな移動手段

記事を読む

海外旅行保険のおすすめは? 学生さんこそ入っておこう

長い試練が終わり、晴れて卒業! 卒業旅行は、思い切って海外をお考えですか? どこに行こう

記事を読む

お盆の期間は銀行はお休みなの? 給料を引き出したいけど手数料は?

お盆シーズン。 帰省したり、遊びに出かけたりで、 何かとお金が必要になりますよね。 「

記事を読む

初盆にお供えする 提灯代の相場はどれくらい? 地域によって金額は異なる?

初盆の時には普段のお盆と違いがあることを ご存知でしたでしょうか? もちろん初めてということ

記事を読む

七人の侍って面白い?3つの魅力でご紹介します。

1954年に公開された映画に『七人の侍』があります。 映画好きでなくても、一度は必ず耳にしたことが

記事を読む

LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?

普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで

記事を読む

日本は何位? 世界遺産の数が多い国ランキングTOP3

「世界遺産」とは、人類が守っていくべき大切な宝物として ユネスコに認められた文化財や自然のことです

記事を読む

サマーランド株主優待券の使い方は?何がどれくらいお得?

サマーランド株主優待券の使い方は? 何がどれくらいお得? TVでも話題になった「株主優待」。

記事を読む

紫外線アレルギーで目にどのような症状がでるのか、原因や治療法、予防対策も調べている人。

紫外線アレルギーで起こる目の症状は? 原因から対策まで あなたは、「紫外線アレルギー」って 聞

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑