*

傷口の消毒の仕方、お伝えします。

公開日: : 最終更新日:2015/01/08 対処法 , ,

すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか?
まずは消毒をする、という方が多いかもしれません。

けれど最近はまずすべきことは「傷を洗う」ことだという考え方が主流となっています。

傷口を消毒してしまうと
傷口を治すために必要な細胞を損傷してしまうため治癒が遅れてしまうのです。

消毒しないと化膿してしまわないのか心配される方もいらっしゃるでしょうが、
もともと皮膚には皮膚の常在菌が多数生息しており、
消毒しても数時間すれば傷口は皮膚の常在菌でいっぱいになりますし、
皮膚の傷を悪化させることはなくむしろ化膿菌の増殖を妨害してくれるのです。

それでは傷口の手当の手順をご説明します。

スポンサードリンク

まずは水道水でしっかり傷を洗いましょう

水道水を流しながら十分に傷口を洗い流します。
傷口の汚れや傷口に残っている砂や土などの異物をきれいに流すことが大切です。

傷の周りが汚れていたら傷口とともに流水でよく洗いましょう。

出血が続く場合は止血処置をしましょう

血が止まらないときは、できるだけ清潔なガーゼや布などで出血部分を直接圧迫して止血をします。

このとき素手で押えるのは血液に触れてしまうので避けましょう。
圧迫しても出血が続く場合は病院を受診しましょう。

傷口を保湿しましょう

傷口を絆創膏やガーゼなどで覆いましょう。
これは傷を乾燥させるより保湿する方が傷の治りが早いと言われているからです。

痛みが続いたり腫れたりしていれば病院を受診しましょう。

このように正しい手順を踏んで、適切な処置をしていただきたいと思います。

スポンサードリンク

関連記事

熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。

ある一定の時期から熟年離婚の数が増加しています。 今では熟年離婚もめずらしいものでもなくなってきて

記事を読む

食物で亜鉛の栄養素を含んでいるものは?

亜鉛とはどんな栄養素かご存知ですか? タンパク質の合成を促し、細胞分裂を助けて新陳代謝を活発にし、

記事を読む

意外と知らない蛍光灯の交換時期! 黒化現象ってなに?

最近、ちょっとおうちの蛍光灯が 暗くなった気はしていませんか? 突然蛍光灯の明かりが切れてし

記事を読む

エアコン掃除でカビを撃退! でも自分でもできるの?

エアコンをつけた時、 嫌な臭いがすることがありませんか? 実はこれ、エアコンのなかに カビ

記事を読む

防災の準備 家庭でしていますか?

最近の日本は色々な災害があります。 まずは地震や津波… それに異常気象… 最近では珍しくなくな

記事を読む

奨学金滞納で通知ハガキが届いた! 払わないとどうなるの?

大学で奨学金を借りていた人は、社会人になって 返済に追われる日々を過ごしている人も多いかと思います

記事を読む

残暑見舞いののしの種類は? 書き方はどうしたらいい?

残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に

記事を読む

おからクッキーを食べ過ぎで便秘 解消するには?

ダイエットが目的で、おからクッキーを手作りしている人が多いようです。 自宅で作るのが簡単で

記事を読む

AEDの使い方と救命処置

最近、駅をはじめ公共施設など様々なところで目にするようになったAED(自動体外式除細動器)。

記事を読む

教えて! 公務員の種類と県庁で働くための方法

大学生になると就職活動の準備が 必要になってきますよね。 大学生に特に人気なのは 市職員と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑