夏バテの原因と対策をご紹介
気温も湿度も高い夏場は体温を一定に保とうとして必要以上にエネルギーを消費し、
体にかなりの負担がかかります。
さらにエアコンのきいた室内と屋外をひんぱんに移動していると
自律神経のバランスが乱れてしまい、だるさや食欲不振、
いわゆる夏バテと呼ばれる症状が起こります。
このような不調を起こさないよう予防、対処法を知っておきたいですね。
夏バテにならないための予防法
[check_list image=”check1-b”]
- 十分な休息をとる
- 良質のタンパク質とビタミンをとる
- 水分補給を十分に行う
- 冷たい飲み物は控える
- クエン酸(梅干しなど)をとる
[/check_list]
夏バテになったときの対処法
1.食べたいものを少しずつたべる
どうしても食欲がわかないときは1~2日なら無理に食べなくても大丈夫です。
食べたい物でなるべく消化に良いものを少しずつ食べるようにしましょう。
2.水分を少しずつとる
夏は1日に2~3リットルの汗をかくため、水分補給は必須です。
少しずつこまめにとるようにしましょう。
消化器を冷さないよう温かいお茶を飲むのも効果的です。
3.冷房は室温と外気の差を5度以内にする
気温と湿度の急激な変化が自律神経の乱れに影響するので、
エアコンの設定温度は外気よりマイナス5度以内にするようにしましょう。
温度調整が出来ない場合はエアコンの効いた室内で
着用できるよう長袖のカーディガンを持ち歩くなど
衣服で調節できるようにしましょう。
まずは何より夏バテにならないよう予防に努めるのが一番ですが、
万が一夏バテになってしまっても落ち着いて対処し、
暑い夏を乗り切っていただきたいと思います。
関連記事
-
乗り物酔い対策で予防は簡単にできる
乗り物酔いは医学的に言うと「動揺病」。 つまり揺れる乗り物であれば車酔い、飛行機酔いという一般
-
RSウイルスの赤ちゃん対策。幼児を守ろう。
RSウイルスというものをご存知でしょうか? インフルエンザやノロウイルスは毎年のようにニュース
-
残暑見舞いののしの種類は? 書き方はどうしたらいい?
残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に
-
熱中症の症状が出現 対策と予防をご紹介!
気温や湿度が高い時、体温が上昇して大量の発汗や だるさ、めまい、頭痛、腹痛が起こることを熱中症とい
-
虫刺されのかゆみを抑える3手順 薬がない時でも大丈夫!
夏休みに山や海でレジャーを楽しむと、悩まされるのが虫さされです。 長袖で肌を覆っていても、虫さされ
-
LINEのなりすまし対策を考えた。
「携帯番号を教えて。そしてラインの確認メッセージを認証してもらえる?」 去年爆発的に流れた、不
-
彼岸花を育ててみよう! 球根の植え方から日々のお手入れまで
「彼岸花は家に植えてはいけない」 という昔からの言い伝え、聞いたことありませんか? こんな美
-
意外と知らない蛍光灯の交換時期! 黒化現象ってなに?
最近、ちょっとおうちの蛍光灯が 暗くなった気はしていませんか? 突然蛍光灯の明かりが切れてし
-
地震が起きたらどうなる? 高速道路での通行止め基準とは
地震大国とも呼ばれることがある日本。 いつどこで地震に巻き込まれるかわかりませんよね。
-
あせもの対策 大人も注意が必要です。
かゆみを伴う小さな赤いぶつぶつができるあせも。 乳幼児によく見られますが、大人でも見られること
- PREV
- 車の燃費を良くする方法とは?4つご紹介します。
- NEXT
- 傷口の消毒の仕方、お伝えします。