インフルエンザの症状と対処法
毎年11月頃になると、病院の待合室はインフルエンザの予防接種を受ける人でいっぱい!
かかってしまうと一週間近く仕事や学校に行けずに自宅待機しなければならなかったりと結構大変ですよね。
予防接種をしてかからないのが一番ですが、もしかかってしまったら、
どのような症状が出るのか、どう対処すれば良いのかを調べてみました。
症状
インフルエンザは潜伏期間が、1~3日とされており、
感染経路はインフルエンザウイルスに感染した人のくしゃみや咳などで
唾液や鼻水などの水滴が飛び散り、吸入してしまう飛沫感染が主です。
発症すると、急激な高熱、悪寒、関節痛などが起こり、呼吸困難を引き起こす恐れもあります。
一週間程度の療養が必要とされ、企業によっては家族がインフルエンザに感染した場合、
勤める本人がインフルエンザに感染していなくても、
自宅待機をしなくてはならないこともあります。
種類
インフルエンザにはa型、b型、c型の3つの種類があり、
種類により症状の度合いが異なります。
特に重症化しやすいのがa型で、場合によっては死に至るケースもあります。
感染力が強く、大流行しやすいのが特徴です。
b型はa型に比べ症状は軽く、限られた地域で流行する傾向があります。
c型は症状がそれほど出ずに済むウイルスです。
インフルエンザに感染したら
インフルエンザウイルスの活動や感染を抑える為、
加湿器などで室内の湿度を50~60%に保つ事が大切です。
治療は対症療法で、発熱や関節痛には解熱鎮痛剤を使い、
鼻水やくしゃみなどには抗ヒスタミン剤などが使われます。
しかし、インフルエンザの症状は、
ウイルスに対して免疫が正常に働いている証拠であるため、薬で無理に抑えない場合もあります。
対症療法の他に、塩酸アマンタジンとノイラミニダーゼ阻害薬という治療薬を使用する
抗ウイルス療法もありますが、発病後48時間以内に摂取しなければなりません。
まずはしっかりと安静にし、睡眠と栄養を取ることが重要です。
脱水症状を避けるためにも十分な水分も必要です。
インフルエンザを予防する為にワクチン摂取も有効ですが、
基本の予防として手洗いうがいをしっかりとし、
乾燥を防ぐためにハンドクリームなどで保湿し、室内も十分な湿度を保ちましょう。
関連記事
-
傷口の消毒の仕方、お伝えします。
すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか? まずは消毒をする、という方が多いかも
-
地震が起きたらどうなる? 高速道路での通行止め基準とは
地震大国とも呼ばれることがある日本。 いつどこで地震に巻き込まれるかわかりませんよね。
-
痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは
ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?
-
虫刺されのかゆみを抑える3手順 薬がない時でも大丈夫!
夏休みに山や海でレジャーを楽しむと、悩まされるのが虫さされです。 長袖で肌を覆っていても、虫さされ
-
エアコン掃除を業者に頼むのは どれくらいの頻度がいいの?
エアコンの掃除は、 定期的にしておきたいものです。 ほうっておいたらカビが発生し 空気中に
-
彼岸花を育ててみよう! 球根の植え方から日々のお手入れまで
「彼岸花は家に植えてはいけない」 という昔からの言い伝え、聞いたことありませんか? こんな美
-
食中毒の対処法 食べ物の場合
細菌が繁殖したものや、毒キノコなど自然毒を持っているものを食べると 食後に腹痛、下痢、吐き気、嘔吐
-
熱中症の症状が出現 対策と予防をご紹介!
気温や湿度が高い時、体温が上昇して大量の発汗や だるさ、めまい、頭痛、腹痛が起こることを熱中症とい
-
防災の準備 家庭でしていますか?
最近の日本は色々な災害があります。 まずは地震や津波… それに異常気象… 最近では珍しくなくな
-
親知らずを抜くか抜かないかの判断基準
親知らずとは大臼歯の一番奥にある歯のことで 真ん中から数えて八番目の歯でもあるため8番の歯とも呼ば
- PREV
- 年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
- NEXT
- ノロウイルスの症状と対策