山の日はいつから祝日になったの?山の日の由来や趣旨は?
公開日:
:
雑学
山の日はいつから祝日になったの?
山の日の由来や趣旨は?
みなさん、「山の日」って知っていますか?
8月11日は山の日と呼ばれる祝日なのですが、
ちょっと前まではそんな祝日ありませんでしたよね?
耳慣れないこの祝日ですが、
一体いつできたのでしょうか?
そして、なぜ「山」の日なのでしょうか?
山の日はいつから祝日になったの?
山の日は、2016年からはじめられた
新しい国民の祝日なのです。
簡単なこの祝日制定までの道のりを説明しますと…
まず、2010年に「山の日制定議員連盟」という、
山の日を作るための連盟ができました。
2013年にその連盟が総会を開き、
2014年には衆議院の本会議でこの祝日が可決されます。
そして、2016年から
この山の日という国民の祝日がはじまったのです。
さて、ほかに自然にちなんだ日といえば、
海の日がありますね。
海の日は7月の第3日曜日で、
この祝日は1995年からはじまった祝日です。
実はこの祝日が出来たときに、一部の地域では、
「どうして海の日はあるのに、山の日はないの?」
と、山の日を独自に作って、
それにちなんだイベントを開催したりしていたのです。
山の日の由来は?どんな趣旨があるの?
それでは、なぜ8月11日が
山の日になったのでしょうか?
実はいくつかほかの日にちの案がありました。
まず、祝日のない月である
6月の第1日曜日が山の日の候補でした。
しかし、企業等がそれに反対したので、
この案は流れてしまいました。
また、8月12日を
山の日にしようという動きもありました。
しかし、その日は日本航空123便が
群馬県御巣鷹山に墜落した日です。
多くの死者が出てしまうという、
痛ましい事件が起きた日だったのです。。
そんな日を祝日にすることは
もちろんとんでもないことです。
そういういきさつがあり、
その1日前の8月11日を山の日に設定したのです。
さて、どうして「山」の日なのでしょうか?
8月11日は夏山のシーズンです。
上で触れたように、
「海の日があって、全国的に山の日はないのはおかしい!」
…ということで、この夏山の時期を山の日に設定したのです。
もうひとつの「山」の日
実はこの8月11日、
「きのこの山の日」でもあるんです。
これはきのこの山を作っている明治が、
2016年からはじめた独自の記念日なのです。
明治さん、完全に乗っかっていますね…(笑)
まとめ
8月11日は山の日です。
これは、2016年から始まったばかりの
新しい国民の祝日です。
海の日があるのに、山の日はないの?
という動きから生まれた祝日です。
また、夏山のシーズンに、山に親しみ、
感謝をしようという趣旨もあります。
今年の夏はみなさんどこに行きますか?
この機会に、山の日には山で自然に触れるのもいいですよね!
関連記事
-
-
お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?
仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。
-
-
おでんは地域で違いがある?
寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで
-
-
日本酒の美味しい飲み方
年末年始は忘年会や大晦日、お正月と大勢でお酒を飲む機会が増えますよね。 ビールや酎ハイ、ワイン
-
-
大掃除を年末に行う由来とは?
年末に近づくと冬休みにクリスマス、大晦日とイベント事がたくさん。 しかし、楽しいイベントだけではあ
-
-
山の日はなぜ8月11日に?八と11が山と木立に見えるから?
山の日はなぜ8月11日に? 八と11が山と木立に見えるから? 8月11日は何の日かご存知ですか?
-
-
お正月におせちを食べる由来とは?
クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理! 自分で作るのは大変そうですが
-
-
飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?
予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう
-
-
初盆のお供え物は何がいい? 迷ったら果物がオススメな理由
初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 初盆に招かれた
-
-
すみませんとすいませんの違いは?間違いはどっち?
「すみません」「すいません」どちらを使っていますか? 何気なく使っている人が殆どだと思いますが
-
-
手相の見方 どの線が女性にとって 金運アップを意味するの?
最近悪いことが多いなぁ、 金運はどれくらいなのかなぁと 気になることはないでしょうか?