そろそろ潮干狩りの時期 関西でのおすすめスポットはどこ?
そろそろ潮干狩りの時期!
関西でのおすすめスポットはどこ?
皆さんは潮干狩りの時期はいつかご存知ですか?
今回は潮干狩りに最適な
時期とスポットをご紹介いたします!
お休みの日にご家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
潮干狩りは何月ごろまで楽しめる?
知らない方が多いのですが、
潮干狩りとは潮が引いたときに行うものなので、
1年間やろうと思えばいつでもできてしまいます。
ですがやはり、潮干狩りを行いやすい時期というものがあります。
その時期は3月下旬ごろから
5月~6月上旬ごろと言われていて、
1年間のうち最も潮干狩りを楽しめる時期です。
この時期は「干潮」が大きく関係しています。
そのため3月下旬ごろから5月~6月上旬ごろは
この「干潮」が1番長いので
もっとも楽しめる時期と言われています。
家族で行きたい
関西でおすすめ潮干狩りスポット
小さなお子さんがいても問題ない!
家族で潮干狩りを楽しめる
関西おすすめスポットを紹介します!
泉南郡 淡輪 ときめきビーチ
http://www.tannowa.or.jp/
泉南郡にあるビーチで
貸具も充実していて手ぶらで楽しめます。
さらに駐車場もあるので家族連れに最適な場所です!
貝塚市 二色の浜 海水浴場
http://www.nishikinohama.osaka.jp/
貝塚市にあるビーチで、
大阪府下で随一の海水浴場です。
海浜公園というだけあって潮干狩りだけでなく
ほかにもたくさんのレジャーを楽しめます。
淡路市 的形潮干狩り場 海水浴場
http://www.matogata.com/
兵庫県淡路市にある海水浴場で、
バーベキューやオートキャンプも楽しめます。
またシャワーもあるので
お子さんがドロドロに汚れてしまっても大丈夫ですね^^
家族で楽しむためには準備も大切!!
いくら設備が良くても、
海に行くのでそれなりに準備していくことをおすすめします。
小さなお子さんがいる家庭は
特に気を配らなければいけません。
大きめのタオルやバック、ウェットティッシュ、
日焼け止めなどは持っていくようにしましょう。
準備は万全に、この時期しか楽しめない潮干狩りを
ご家族全員で堪能してみてはいかがでしょうか^^
関連記事
-
-
写真をきれいな仕上がりに! プリントサイズに合った画素数とは?
写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと! あな
-
-
七夕といえばの短冊や笹飾りの由来をサクッと解説
七夕といえば? 短冊や笹飾りの由来をサクッと解説 七夕と言えば短冊や笹飾りですが 子供に聞かれ
-
-
カーネーションのオレンジドレスは 実はブライダル向け? その花言葉とは
カーネーションといえば、 母の日の代表的な贈り物ですよね。 いくつもの花弁が、 まるでレー
-
-
おでんは地域で違いがある?
寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで
-
-
手相の見方 どの線が女性にとって 金運アップを意味するの?
最近悪いことが多いなぁ、 金運はどれくらいなのかなぁと 気になることはないでしょうか?
-
-
銀行の窓口の開いている時間って お盆期間は短くなったりするの?
銀行って、基本的には 平日の昼間しか開いていません。 ですので、忙しい社会人はなかなか 窓
-
-
大掃除を年末に行う由来とは?
年末に近づくと冬休みにクリスマス、大晦日とイベント事がたくさん。 しかし、楽しいイベントだけではあ
-
-
実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か
あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入
-
-
写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!
あなたは、「画素数」って何か知っていますか? 聞いたことあるけれど、イマイチ意味はわからない…
-
-
山の日を英語で説明するには?由来がわかれば説明しやすい?!
山の日を英語で説明するには? 由来がわかれば説明しやすい?! 「山の日」って知っていますか?