*

初盆にお供えする 提灯代の相場はどれくらい? 地域によって金額は異なる?

公開日: : 雑学

初盆の時には普段のお盆と違いがあることを
ご存知でしたでしょうか?

もちろん初めてということもあるのですが
それ以外にも違いがあるのです。

初盆の時には用意するものにも違いがあるため
今回は初盆の時に提灯をお供えする理由や
相場はいくらなのかについて
お伝えしたいと思います。

初盆に提灯をお供えするのはなぜ?

初盆の時に提灯をお供えするのには
どのような意味があるのでしょうか?

初盆の時には白い提灯をお供えしますが、
その理由は故人がお盆の時に帰ってくるのが
初めてだからということです。

初めてですので迷わずに家に帰ってこられるように
提灯で明かりをともすのが目的なのです。

提灯は誰が買う?

提灯は誰が買うのかということは
厳密には決まってはいません。

ですが故人の家族が提灯を購入して
他の小物については親族が購入するということが
慣例になっています。

 

提灯の飾り方

スポンサードリンク

お盆の時の提灯の飾り方は
宗教や地域によって差はあるのですが、
仏壇の前に1対1もしくは1対2と飾るか
精霊棚に飾ります。

提灯に飾る数については制限はありませんが
多い方が慕われていたということで
誇らしいことではあります。

初盆の提灯代の相場はどれくらい?

初盆の際の提灯台の相場は
どれくらいなのでしょうか?

初盆の提灯台の相場は
1万円~1万5000円となっています。

家紋入りの提灯

家紋入りの提灯は
提灯の相場に家紋を足した料金となります。

ですので2万5000円~3万5000円くらいが
相場となっています。

現在では家紋入りの提灯でも
インターネットで購入することが出来ますので
値段をしっかりと確認して
購入するようにしてください。

提灯のレンタル

初盆の提灯を購入するのもいいけれど、
レンタルできるのであればレンタルですませたい
と思う人もいると思いますが
レンタルをすることが出来る店舗が
ほとんどありません。

またレンタルをすることが出来る店舗があったとしても
全国配送をしてくれるところはありません。

提灯自体は毎年必要になるものですので
購入するほうが長い目で見た時に
安く済ますことが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は初盆の時の
提灯台の相場についてお伝えしました。

提灯は故人が自分の自宅に帰ってくる際の目印ですので
お盆のときには欠かさずにともしてあげてください。

スポンサードリンク

関連記事

結婚式の二次会の幹事に必要な人数ってどれくらい?

大好きな人との結婚式を挙げることになって、とっても幸せな気分ですよね。 やっぱりやるからには二

記事を読む

実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か

あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入

記事を読む

銀行の窓口の開いている時間って お盆期間は短くなったりするの?

銀行って、基本的には 平日の昼間しか開いていません。 ですので、忙しい社会人はなかなか 窓

記事を読む

おせち料理の伊達巻の意味は?

たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも 甘い伊達巻は子供か

記事を読む

運気が上がる!? 風水から見た玄関を考察

風水上で玄関はどの位置にあればいいのでしょうか? 玄関の位置を間違えてしまうと 幸福が逃げて

記事を読む

初盆と一周忌法要を兼ねるならお返しはどうするの?時期やマナーは?

初盆と一周忌法要を兼ねるなら お返しはどうするの?時期やマナーは? もし、ご家族の初盆と一周忌が

記事を読む

おでんは地域で違いがある?

寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで

記事を読む

彼岸花の花言葉と花の名前の由来は? 花言葉にこめられた思い

秋の夕暮れ。 田んぼに彼岸花が並ぶ風景って、 素敵ではないですか? わたしは彼岸花が大

記事を読む

お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?

お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが

記事を読む

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ?

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ? ジャガイモは家庭でも比較的に栽培しやすい事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑