*

サマーランド株主優待券の使い方は?何がどれくらいお得?

公開日: : 雑学

サマーランド株主優待券の使い方は?
何がどれくらいお得?

TVでも話題になった「株主優待」
企業によって様々なサービスを受けられて、
すごく便利ですよね?

ところで…。
手元にあるサマーランドの株主優待券
イマイチどう使ったらいいかわからない、
なんてことはないですか?
サマーランド株主優待券でどんなサービスがあるのか、
何がどれくらいお得か見てみましょう!

サマーランド株主優待券は何に使えるの?


サマーランドは、
東京都競馬が運営しているテーマパークです。
サマーランド株主優待券は、
別名「東京都競馬株主優待券」とも言います。
持っている株の数によって、
もらえる優待券は違ってきます。

株主優待券は、
「大井競馬場 株主優待証」
「大井競馬場 株主優待席証」
「東京サマーランド 株主招待券」
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」
の4つが現在あります。

さて、今回はこの
「東京サマーランド 株主招待券」
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」
について、触れましょう。

「東京サマーランド 株主招待券」は、
サマーランドのフリーパスとして使えます。
招待券1枚で、フリーパス1枚になります。
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」も同様です。
ただし、7・8月は使えません。

スポンサードリンク

株主優待券を使うとどれくらいお得なの?


さあ、ではこのサマーランドの株主優待券、
使うとどれくらいお得になるのでしょうか?

サマーランドの通常のフリーパスは、
中学生~60歳まで 3000円
小学生 2000円
小学生以下・61歳以上 1500円です。
また、7月から9月30日までの夏季は、
中学生~60歳まで 4500円
小学生 3000円
小学生以下・61歳以上 2000円
となります。
東京サマーランド(東京都競馬)の株主さんで、
この券を持っている人は、まるっとその分お得ですね。

「株主さんではないけれど、優待券がほしい!」
という方は、金券ショップなどで買えますよ。
値段の変動はありますが、
フリーパス10枚綴りでだいたい5500円前後くらいです。
中身は、招待券2枚・春秋ファミリー招待券が8枚です。
フリーパスが一枚あたり550円前後と、
買ってもお得な優待券なんですね!!

まとめ

東京サマーランド株主優待券には、
2パターンのサマーランドのフリーパスがあります。
両方とも、1枚で1人分のフリーパスになります。
「東京サマーランド 株主招待券」は、一年中使え、
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」は
7・8月を除いた月が使えます。
株主さんでこの優待券を持っている人は、
1券あたり最大で4500円お得になります。
また、この株主優待券は、金券ショップでも買えます。
相場は、だいたい10枚綴りで
5500円前後ぐらいになります。

複数人でサマーランドに行く、
またはよくサマーランドに行く方
もし株主さんでなくても、
この優待券を買ってもいいですよね!

スポンサードリンク

関連記事

山の日はなぜ8月11日に?八と11が山と木立に見えるから?

山の日はなぜ8月11日に? 八と11が山と木立に見えるから? 8月11日は何の日かご存知ですか?

記事を読む

クリスマスイルミネーションの起源とは?

ハロウィンが終わると、街中はだんだんと色とりどりの電飾につつまれ、 12月にはクリスマスが待ち遠し

記事を読む

正月飾りの種類に意味はあるの?

12月になると、スーパーやホームセンターにはたくさんの正月飾りが並びますが、 最近はマンション

記事を読む

リンドウの花を漢字で書くと?

リンドウの花をご存知ですか? リンドウは本州から四国、九州の湿った野山に自生します。 花期は

記事を読む

登山ビギナーは靴擦れにご注意! きちんと予防しよう!

登山ビギナーは靴擦れにご注意! きちんと予防しよう! マイナーなものだと思われがちだった登山

記事を読む

手相の見方 どの線が女性にとって 金運アップを意味するの?

最近悪いことが多いなぁ、 金運はどれくらいなのかなぁと 気になることはないでしょうか?

記事を読む

これは便利! 写真のプリントはコンビニで簡単キレイ!

あなたは、コンビニでも 写真のプリントができることを知っていましたか? 手軽に自分で写真を印

記事を読む

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ?

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ? ジャガイモは家庭でも比較的に栽培しやすい事

記事を読む

高速道路の台風での通行止めの基準ってあるの?

以前から予定していた、車で遠出の家族旅行。 天気予報を見てみたら、どたんばになって台風予報。

記事を読む

ボジョレー・ヌーボー2014年の解禁日は?

毎年11月ごろになると、至るところで目にするのがボジョレー・ヌーボー解禁!の文字。 酒屋やスー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑