*

奨学金の返済免除は 母子家庭ならできるって本当!?

公開日: : 対処法

せっかく進学したいのに、経済的に難しいからって
断念することはとってももったいないことです。

日本には、「奨学金」という、
学校在学中は国や民間の団体から
お金を借りることができる制度があります。

そんな奨学金の中でも、
返済免除される奨学金があるってご存知でしたか?

いったいどんな条件でその奨学金が受けられるんでしょうか?

母子家庭であることは、
その中の条件の1つにあるんでしょうか?

奨学金の種類と返済免除になる条件

奨学金にはいくつか種類があります。

まずは、「利息付きの奨学金」

この奨学金は、返済時に利息が付くタイプです。

いくつかある奨学金の種類の中で一番受給条件が緩いので、
多くの人がこちらの奨学金を利用しています。

返済時に利息も支払わないといけないので、
返済が長引くとその分
支払わないといけない金額も増えてしまいます。

次に、「無利息の奨学金」

こちらは、奨学金を返済するときに、
利息がつかないタイプです。

ですので、返済額は借りた金額分だけとなっています。

こちらの奨学金を受けるための条件は、
「成績は優秀だが、経済的に進学が難しい場合」です。

ですので、学内で一定以上の
上位の成績を収めている必要があります。

この無利息の奨学金制度については、
母子家庭で経済的に進学することができない方向けのものもあります。

こちらは「母子福祉資金」と呼ばれます。

これは市役所や保健福祉事務所が窓口となっていますので、
気になる方はそちらに相談してみましょう。

そして、「給付型の奨学金」です。

こちらは返済の義務がないタイプの奨学金です。

スポンサードリンク

この奨学金は、受給するための条件が一番難しいです。

在籍する学校の推薦状はもちろん、
本人の健康状態、さらには大学や専攻分野などによっては
制度がない場合もあります。

採用人数も少ないので、なかなか狭き門となっています。

大学によっては授業料などの免除制度もある!

もし希望する大学で給付型の奨学金が受けられなくても、
そのほかに学費を抑える制度もあるんですよ。

「免除・減免性奨学金」は、
入学金や授業料の一部支払いが免除になる奨学金制度です。

こちらは各学校独自の奨学金制度なので、
学校ごとに条件が異なります。

私の進学した私立大学の場合、
入学試験で一定の条件を満たしたら、
入学金・1年間の授業料が免除という制度がありました。

そのほか多くの学校で、
・入学時に指定の資格を持っている
・スポーツの試合などで全国大会上位の経験がある
…など、一定の優秀な結果を残している場合、
このような奨学金制度が利用できるパターンが多いようです。

その他にも、国公立大学などでは、
本人の成績と家庭の経済状況を考慮の上、
最大授業料が全額免除になるケースもあります。

このように、学校独自の奨学金制度も多くあるので、
進学予定の学校の事務局に一度問い合わせてみましょう!!

まとめ

基本的に奨学金は「貸し与えられる」ものなので、
返済の義務はあります。

母子家庭の方は、
公的な無利息の奨学金「母子福祉資金」があります。

また狭き門ではありますが、
返済義務のない給付タイプの奨学金もあります。

気になる方は、通っている学校や
進学希望の学校に相談されることをオススメします。

スポンサードリンク

関連記事

漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。

年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。 赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、

記事を読む

AEDの使い方と救命処置

最近、駅をはじめ公共施設など様々なところで目にするようになったAED(自動体外式除細動器)。

記事を読む

どれくらいもつの?  蛍光灯やグロー球の交換時期の目安

蛍光灯は生活に欠かせないものです。 だから使えなくなる前に、 いつでも交換できる準備をしてお

記事を読む

彼岸花を育ててみよう! 球根の植え方から日々のお手入れまで

「彼岸花は家に植えてはいけない」 という昔からの言い伝え、聞いたことありませんか? こんな美

記事を読む

ズッキーニ栽培の注意点!腐る原因を知っておこう

ズッキーニとは、ウリ科のカボチャ属の野菜で 見た目は大きいキュウリのようですが、実はカボチャの仲間

記事を読む

飛行機で赤ちゃんを泣かせない方法。飲み物は持ち込める?耳抜きできない?

初めての赤ちゃん連れ飛行機旅行。 赤ちゃんと飛行機に乗る際の座席はこちらの記事を読んでください

記事を読む

食物で亜鉛の栄養素を含んでいるものは?

亜鉛とはどんな栄養素かご存知ですか? タンパク質の合成を促し、細胞分裂を助けて新陳代謝を活発にし、

記事を読む

熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。

ある一定の時期から熟年離婚の数が増加しています。 今では熟年離婚もめずらしいものでもなくなってきて

記事を読む

おからクッキーを食べ過ぎで便秘 解消するには?

ダイエットが目的で、おからクッキーを手作りしている人が多いようです。 自宅で作るのが簡単で

記事を読む

親知らずを抜くか抜かないかの判断基準

親知らずとは大臼歯の一番奥にある歯のことで 真ん中から数えて八番目の歯でもあるため8番の歯とも呼ば

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑