防災の準備 家庭でしていますか?
最近の日本は色々な災害があります。
まずは地震や津波…
それに異常気象…
最近では珍しくなくなったゲリラ豪雨のような異常な大雨、雷、それにともなう土砂崩れ。
それに各地で起こる竜巻や突風。
昔では珍しいような現象も今では決して珍しい事ではなくなってきています。
そこで大事になってくるのが防災です。
世間の方はどの程度防災の準備をしているのでしょうか?
3.11の後はかなり防災意識が高まり、かなりの方が準備をしたように思いますが、
年月がたってくると段々と防災の意識も薄れてきています。
しかし今の日本は何が起きてもおかしくありません。
明日突然我が家がなくなってしまってもおかしくない状況なのです。
そこで防災について…
防災グッズについては今は色々ありますし、セットになっているものも多くあります。
最低でも1人にたいして一週間分は準備しておいた方がいいと言われています。
そして一番大事なのが家族での話し合いです。
いつどんな時に災害にあうか分かりません。
時間帯にもよりますが、家族がバラバラの時に災害にあった場合家族との連絡の取り方、
どこで会うのか、避難場所の確認など、再度家族で確認しておくことが必要です。
こういった話し合いは命に関わることなので一番大事な事ですが
以外に話し合われてない事が多いのです。
できる事なら一ヶ月に一回、または三ヶ月に一回ぐらい、
防災グッズの確認や家族の話し合いを習慣としてできていけたらいいんじゃないかと思います。
関連記事
-
-
アルツハイマー病の予防に運動の他3つの方法をご紹介します。
高齢化が進むと共に増えてゆく認知症。 認知症とは「何らかの原因で脳の神経細胞が損傷を受け、記憶力、
-
-
地震が起きたらどうなる? 高速道路での通行止め基準とは
地震大国とも呼ばれることがある日本。 いつどこで地震に巻き込まれるかわかりませんよね。
-
-
傷口の消毒の仕方、お伝えします。
すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか? まずは消毒をする、という方が多いかも
-
-
LINEのなりすまし対策を考えた。
「携帯番号を教えて。そしてラインの確認メッセージを認証してもらえる?」 去年爆発的に流れた、不
-
-
奨学金の返済額を変更する方法! 手続きまとめ
今や大学生の半数以上が利用している奨学金制度。 これはいわば「借金」ですので、 返済の義務が
-
-
熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。
ある一定の時期から熟年離婚の数が増加しています。 今では熟年離婚もめずらしいものでもなくなってきて
-
-
痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは
ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?
-
-
RSウイルスの赤ちゃん対策。幼児を守ろう。
RSウイルスというものをご存知でしょうか? インフルエンザやノロウイルスは毎年のようにニュース
-
-
ノロウイルスの症状と対策
乾燥する時期になるとインフルエンザと同じく話題に上がるのがノロウイルス。 毎年集団感染のニュ
-
-
悩みがちな自己紹介の例文いろいろ! 就活必須スキルを身に付けよう
就活を始めたばかりのあなた。 自己紹介って、個人の印象を決める 最初のとても大事なものですよ
- PREV
- ペット問題の現状
- NEXT
- 熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。