*

喪中の時お年玉はあげないほうがいい?

公開日: : 最終更新日:2015/01/13 マナー

喪中はお祝い事を避けるのが一般的。
年賀状を出さない、正月飾りをしない、新年の挨拶や初詣を控えるなどはなんとなく知っていますよね。

お正月といえばお年玉!と楽しみにしている子供たち。
喪中だとお年玉もダメ?子供になんて言って納得させよう…

本当にお年玉をあげてはいけないのか調べてみました。

スポンサードリンク

喪中でお年玉をあげるのは非常識?

お祝い事を避けるのはもちろんですが、
お年玉を楽しみにしている子供たちに「喪中だから…」とお年玉をあげないのも心苦しいですよね。

スポンサードリンク

結論から言ってしまえば、基本的には喪中でもお年玉をあげて大丈夫。
これはお年玉をあげる側、もらう側どちらが喪中でもです。

これはお正月はめでたいことであっても新年を寿ぐ祭り事であり、
一般的な祝い事とは異なるとの考えから。

お正月飾りなどは控えるのに何だか矛盾しているような…?
ですが、これなら子供たちの楽しみを奪わずに済みそうです。

スポンサードリンク

表書きを工夫して!

先ほども書いたように、自分や先方が喪中でもお年玉は基本的にあげて大丈夫。
しかし、念には念をいれて、ぽち袋の表書きを工夫しましょう。

ではなんと書けばいいのでしょうか?

お年玉と書いてしまうとやはりお祝い感が出てしまいますので、「お小遣い」や「書籍代」、
「玩具代」とすれば特別なものとならないのでいいかと思います。

ぽち袋も出来るだけ控えめに!

最近のぽち袋はキャラクターものやデザインの凝ったものなどたくさんありますが、
喪中の場合はぽち袋をシンプルなものにするのがベターです。

紅白の水引などがついているものは避けましょう。
シンプルなものがないからといって現金を裸で渡すのはマナーとしてあまりよくありません。

子供だからといって全く喪中が関係ないではいけませんが、
年に一度の楽しみですから過度に控えてしまっては可哀想です。

喪中という風習を伝えながらも、
子供たちにとってのイベントは大事にしてあげてくださいね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

面接で自己紹介に使える例文を フリーター向けにアレンジ! 印象に残る自己紹介のコツ

フリーターの面接をするときに困ることは どのようにして自己紹介をして 面接を乗り越えるか

記事を読む

お歳暮の時期とマナーを知っておこう!

最近はお歳暮を贈らないという方も増えてきているようですが、 お中元、お歳暮は日頃中々伝える事の出来

記事を読む

神父 牧師の違いは服装?女性はいない、資格はいるの?

子供の好奇心は尽きないものですね。 子供達は色々な疑問を持って、私達親に投げかけてきますよね。

記事を読む

結婚指輪と婚約指輪の違いを知っていますか?

結婚指輪と婚約指輪の違い、ちゃんと知っていますか? 「プロポーズの時に渡すのが婚約指輪で、結婚

記事を読む

初盆の時期が関東・関西で違うのはなぜ?地域差があるものなの?

長年住み慣れた地域を離れ、 新しい地域での生活を始めると、 文化や風習の違いに驚くことってありま

記事を読む

お墓参りの時機到来! お彼岸っていつからいつまで?

お彼岸は一年に2回、春と秋にあります。 お彼岸には、家族でお墓参りにいって、 ご先祖様に日頃

記事を読む

結婚式の二次会の 幹事を依頼する時期は? 依頼の仕方とマナー

挙式と披露宴の後は、 親しい友人や同僚を呼んでの二次会も 楽しみのひとつ。

記事を読む

年末調整で医療費が10万円以上ないと控除は受けられない?

年間の医療費が10万を超えるとお金が戻ってくる、というのを聞いたことがあると思います。 しかし、そ

記事を読む

朝顔の育て方を覚えよう!自然のカーテンで夏を涼しく美しく

夏になると注目されるのが「緑のカーテン」ですね。緑のカーテンは、日差しを遮って涼しくしてくれるほかに

記事を読む

初盆のお返しの引き出物の選び方と のしの書き方

初盆を終えると一安心してしまいますよね。 初盆をするまでにはさまざまな準備を経ていますので 終わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑