日本の医療と世界を比べてみよう。
最近のニュースでエボラウィルスがアフリカで流行ってしまい多くの人が亡くなっています。
しかし、エボラウィルスも先進国で感染した場合、今のアフリカほどは流行らないと言われています。
やはり先進国は医療の技術が発達してる上に、衛生面でも優れているからです。
果たして日本の医療は世界からみるとどうなのでしょうか?
医療の技術はもちろんトップクラスなのは間違いないのですが、
なにより優れているのが、高い技術の医療を多くの人が受けられるということです。
いったいどういう事なのか?
世界でもトップの技術のあるアメリカと比較してみましょう。
アメリカは医療の技術はトップなのですが、医療費の高さもトップと言われています。
アメリカでよく言われているのが、保険に入らず手術をしてある程度入院をすると、
家が買えてしまうほどの医療費だと。
しかしアメリカの保険は日本と違って国民健康保険のようなものはありません。
保険にはランクがあってランクの高い保険ほど高い医療が受けられるのです。
同じ病院でも医師によってその保険がきくかきかないかがあるので、
診察を受ける時に患者も医師も保険を確認するのです。
日本ではとても考えられないシステムですね。
それにアメリカは大きい国なので州によっても医療のシステムが微妙に違うのです。
ですからアメリカ人の多くはファミリードクターを持ち、
そこから大きい病気になるとファミリードクターが保険のきく大きい病院の医師を紹介してくれるのです。
日本はどうでしょう?
日本人は基本的に医療は平等です。
国民健康保険というシステムのおかけで
どんな病院でもどんな医師からでも医療を低価格で受けることができるのです。
世界で見れば日本より恵まれたシステムで医療を受けられる国もあるとは思いますが、
それでも日本人は凄く恵まれていると思います。
日本人は世界からみても長寿だと言われています。
その要因としてはよく食生活だと言われますが、
進んだ医療のシステムのおかげでもあるのではないでしょうか。
関連記事
-  
                              
- 
              堺市の貸し農園はどこがいいのか初心者におすすめの作物は?近年、ガーデニングや家庭菜園が大人気。 初心者でも育てやすい花や野菜、果物について雑誌やテレビ番組 
-  
                              
- 
              口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ 
-  
                              
- 
              紙パック式?サイクロン式?よくわからない人のための掃除機の選び方家電量販店の掃除機コーナーでは、サイクロン掃除機を目にする機会が増えました。 従来の紙パック式 
-  
                              
- 
              インフルエンザの検査でわかった 「A型」の特徴とは?インフルエンザに型があるというのは ご存知でしたでしょうか? インフルエンザの型によって症状が変 
-  
                              
- 
              ココナッツオイルって何?と思っているあなた!ぜーんぶ教えます、すごい効能!ここ最近、何かと話題になっているのがココナッツオイル。 そもそもココナッツオイルって何? 食 
-  
                              
- 
              額関節症の原因と治療若い女性に急増中と言われる顎関節症。 自然に治る軽症の物から、 日常生活がままならなくなる深 
-  
                              
- 
              おならの音が大きい原因は?防ぐ方法を紹介突然もよおしてくる「おなら」。 家でならまだしも、職場や人と会っている時などは本当に困ってしまいま 
-  
                              
- 
              足がつる原因は病気?ビタミン不足?予防方法お伝えします私はよく、夜間の睡眠中に足先のこむらがえりをおこします。 これが何度も同じ夜間の間に起きると寝られ 
-  
                              
- 
              子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?子どもが4歳~5歳くらいになると、爪を噛む癖があらわれることがあります。 見た目もよくありませ 
-  
                              
- 
              会社でも潤いを!小型USB加湿器のメリットとデメリット冬が近づくと、空気が乾燥しますね。空間が広く、 エアコンがきいているオフィスならなおさらです。 
- PREV
- セスキ炭酸ソーダと重曹の違いは10倍?
- NEXT
- ペット問題の現状


