*

寒い冬の定番!蒸し鍋のおすすめレシピ4選

公開日: : イベント

寒くなると夕食にはお鍋を囲みたくなりますね。

寄せ鍋やすき焼きもいいですが、
最近ではより簡単でヘルシーな蒸し鍋が人気となっています。

水分をほとんど加えずに野菜の水分で蒸す蒸し鍋は、煮汁に栄養が逃げださず、
素材の旨みも風味もそっくりそのまま味わえます。

メタボ対策にももってこいの蒸し鍋。定番から変わり種まで、おすすめレシピを紹介しましょう。

スポンサードリンク

おすすめ1)豚薄切り肉の蒸し鍋

誰にでも簡単にできて美味しい蒸し鍋の定番といえば、
豚肉を使ったシンプルなものが挙げられます。

白菜・水菜・もやし等、水分の出る淡白な野菜を鍋にしきつめ、
その上に薄切り豚肉をのせます。

軽く日本酒を振りかけ、蓋をし、コトコトと野菜が煮えるまで火にかけます。
できあがったらポン酢または柚子胡椒で召し上がれ。

えのきなどのきのこ類を加えても絶品ですし、
ポン酢に大根おろしを加えると、また格別の美味しさが楽しめます。

おすすめ2)ベーコンの蒸し鍋

和風の蒸し鍋はもちろん毎日でも食べられるほどの美味しさですが、
よりバリエーションを求めるなら、ベーコンの蒸し鍋もおすすめです。

キャベツまたは白菜を鍋にしきつめ、ベーコンを上にのせます。

スポンサードリンク

ベーコンの塩分が高い場合は白ワインまたは水を少し注ぎ、蓋をしめて火にかけます。
ベーコンの塩分が低い場合はコンソメをひとつまみ加えると美味しく出来ます。

スポンサードリンク

仕上げは塩と黒胡椒で味をととのえてください。
お好みでマスタードを添えるといいでしょう。

お子さんのいる場合は、蒸す際にバターを加えても喜ばれるでしょう。

おすすめ3)ツナの蒸し鍋

お肉が苦手な人におすすめなのは、ツナ缶を使った蒸し鍋です。
白菜とピーラーで薄切りにした大根を鍋にしきつめ、上からツナをかけます。

細切りした生姜や長ネギ、きのこ類を加えてももちろんOKです。
上からごま油をまわしかけ、蓋をして蒸します。

シンプルにポン酢で食べるのが最もおすすめです。

おすすめ4)魚介の蒸し鍋

アサリ・海老・イカを下処理しておきます。
鍋に白菜とアサリを敷き、その上に海老とイカをのせます。

その上に再び白菜の葉とニンニクスライスをのせ、酒、塩をかけて蒸すと完成です。
普通に半分ほど食べたら、牛乳を入れてあたためてみましょう。

味がうすい場合は鶏ガラスープを加えると美味しいです。

まとめ)

その簡単さと美味しさで、食卓の新定番となった蒸し鍋ですが、
王道の豚肉を筆頭に、ベーコンやツナ、魚介でも応用がききます。

いろいろな味や素材を試すことで、家族の好みを探るのも楽しいですね。
寒い冬の団欒に、また、一人暮らしのお手軽鍋にいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介

豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき

記事を読む

お墓参りの服装マナー! お盆の帰省時には気を付けよう

もうすぐお盆の時期がやってきますね。 大学で一人暮らしをしている人や、 社会人になって実家を

記事を読む

結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?

友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに

記事を読む

女性への人気クリスマスプレゼントランキング

クリスマスが近づいてくると、今年のプレゼントはどうしようかと毎年頭を悩ませるはず。 女性は一体

記事を読む

結婚式の二次会幹事になったときにやることまとめ

友人の結婚式の二次会で幹事をやってほしいと頼まれた! 初めての二次会、初めての幹事でどんなこと

記事を読む

家族みんなで潮干狩りに行こう! 関西の穴場スポット4選

海でのレクリエーションは、 海水浴やバーベキューなどいろいろあります。 その中でも、春先は潮

記事を読む

大阪光のルネサンスを見に行こう。日程や交通アクセスを紹介。

毎年12月は大阪市役所へ行こう!光の饗宴「大阪光のルネサンス」は、 大阪市中心部を光で埋め尽くす、

記事を読む

ハウステンボスのイルミネーション2014

長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ

記事を読む

今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び

バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが

記事を読む

歓送迎会の司会進行や挨拶などのコツ 流れが大事です。

新年度が始まると歓送迎会をする会社がほとんどです。その際に慣れない司会進行や挨拶をすることになるなん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑