結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?
公開日:
:
イベント
友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・!
大切な友人に喜んでもらえるようなものに
仕上げたいですよね。
でも余興に参加できる人数が少ないから、
地元の友達にも参加してほしい・・・
データはどうやって?
編集するにもパソコンはちょっと古いし、
大丈夫かな?
いろいろ買いそろえないと作れないかも?
余興ビデオを頼まれて焦っているあなた!
今や、iPhoneひとつでビデオが
作れちゃいますよ!
今回は結婚式の余興ビデオを
iPhoneで作成する方法をご紹介します!
おすすめのソフトもご紹介しますよ!
目次
結婚式の披露宴のための
余興ビデオの構成を考えよう!
まずどんなストーリーのビデオにしたいのか、
構成を考えていきます。
余興に使っていい時間も考慮しながら
ちょうどよく収まるものを選ぶ必要がありますね!
いくつか例を挙げてみましょう。
◎ビデオレター
披露宴に出席できなかった人たちの
メッセージを集めます。
職場の人、地元の友人、大学の友人・・・などなど。
メッセージをかいたボードなどを
持ってもらってもいいですね。
◎スケッチブックリレー
メッセージを書いたスケッチブックをリレーしながら、
離れた場所へも
とんでいっているように仕上がるので、
見ていて面白いですね。
スケッチブックは新郎新婦にプレゼントすれば、
サプライズ感もあって、いっそう盛り上がりそう!
◎スポーツ系のリレー
新郎新婦が学生や社会人の時にしていた
スポーツを取り入れるのも面白いですよ!
スケッチブックリレーと似た構成になりますが、
身体を動かしながらのリレーは
特に盛り上がります!
◎みんなで一曲リレー
ひとつの曲を分けて歌い、
最後に繋げて一曲にするもの。
結婚式にぴったりの曲を選ぶと
雰囲気もでていいですよ♪
余興ビデオをiPhoneで作成するなら
iMovieがおすすめ!
余興のビデオを作るなら
iMovieがおすすめ!
iPhoneでおなじみの
Appleの映像編集ソフトなのですが、
映像ファイル、画像ファイル、
オーディオファイルを取り込んで編集。
さまざまな拡張子で書きだすことができます。
映像編集の初心者向けなので、
操作が簡単なのがうれしいところ!
デジカメやスマートフォンの写真、
ビデオをiMovieへダイレクトに取り込んで
編集することができます。
また、iTunesからオーディオファイルを
直接取り込むこともできるので
これひとつで、編集が楽々できちゃいます♪
iPhone、iPadを普段から使っている人は
特に使いやすく、
便利に感じると思います!
まとめ
いかがでしたか?
余興のビデオを作るにも、
何を使えばいいかわからず、
困っていたあなた!
ぜひiMovieで、ご紹介した構成に
挑戦してみてくださいね!
上手く編集すれば、
プロ顔負けの高クオリティの余興ビデオが
出来上がるかもしれませんよ!
関連記事
-
-
戌の日の安産祈願はどこですればいいのか(兵庫県の場合)
つらかったつわりも何となく落ち着き、おなかもふっくらしてきたかな? 赤ちゃんの性別も分かり始めて、
-
-
母の日のメッセージカードに使える例文紹介! 英語でオシャレにキメよう
母の日が近付いてくると どんなものをプレゼントしようとか考えますよね。 ですがプレゼントを考
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?
7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の
-
-
関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ
-
-
御堂筋イルミネーションの歩き方。最寄駅やアクセス、駐車場を紹介。
御堂筋といえば、昔から歌の舞台になるほど有名な通りです。 日本の道100選に選ばれるほどのこの
-
-
横須賀開国祭の花火おすすめ場所やスポットを紹介
2016年の「よこすか開国際」がもうすぐやってきます。 横須賀市とその近隣市町によるダンスチー
-
-
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!
私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめしたいイベントは毎年10月に地元
-
-
もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね
-
-
ホワイトデーお返しは会社の義理チョコにもいるのかな?
もう直ぐホワイトデーですよね。 恋人や奥さんへのプレゼントはもちろん用意しましたよね。 会