*

結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?

公開日: : イベント

友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・!

大切な友人に喜んでもらえるようなものに

仕上げたいですよね。

 

でも余興に参加できる人数が少ないから、

地元の友達にも参加してほしい・・・

 

データはどうやって?

編集するにもパソコンはちょっと古いし、

大丈夫かな?

 

いろいろ買いそろえないと作れないかも?

余興ビデオを頼まれて焦っているあなた!

今や、iPhoneひとつでビデオが

作れちゃいますよ!

 

今回は結婚式の余興ビデオを

iPhoneで作成する方法をご紹介します!

おすすめのソフトもご紹介しますよ!

 

結婚式の披露宴のための

余興ビデオの構成を考えよう

まずどんなストーリーのビデオにしたいのか、

構成を考えていきます。

 

余興に使っていい時間も考慮しながら

ちょうどよく収まるものを選ぶ必要がありますね!

いくつか例を挙げてみましょう。

 

◎ビデオレター

披露宴に出席できなかった人たちの

メッセージを集めます。

 

職場の人、地元の友人、大学の友人・・・などなど。

メッセージをかいたボードなどを

持ってもらってもいいですね。

◎スケッチブックリレー

メッセージを書いたスケッチブックをリレーしながら、

スポンサードリンク

離れた場所へも

とんでいっているように仕上がるので、

見ていて面白いですね。

 

スケッチブックは新郎新婦にプレゼントすれば、

サプライズ感もあって、いっそう盛り上がりそう!

 

◎スポーツ系のリレー

新郎新婦が学生や社会人の時にしていた

スポーツを取り入れるのも面白いですよ!

 

スケッチブックリレーと似た構成になりますが、

身体を動かしながらのリレーは

特に盛り上がります!

 

◎みんなで一曲リレー

ひとつの曲を分けて歌い、

最後に繋げて一曲にするもの。

結婚式にぴったりの曲を選ぶと

雰囲気もでていいですよ♪

 

余興ビデオをiPhoneで作成するなら

iMovieがおすすめ

余興のビデオを作るなら

iMovieがおすすめ!

 

iPhoneでおなじみの

Appleの映像編集ソフトなのですが、

映像ファイル、画像ファイル、

オーディオファイルを取り込んで編集。

 

さまざまな拡張子で書きだすことができます。

映像編集の初心者向けなので、

操作が簡単なのがうれしいところ!

 

デジカメやスマートフォンの写真、

ビデオをiMovieへダイレクトに取り込んで

編集することができます。

 

また、iTunesからオーディオファイルを

直接取り込むこともできるので

これひとつで、編集が楽々できちゃいます♪

 

iPhone、iPadを普段から使っている人は

特に使いやすく、

便利に感じると思います!

 

まとめ

いかがでしたか?

余興のビデオを作るにも、

何を使えばいいかわからず、

困っていたあなた!

 

ぜひiMovieで、ご紹介した構成に

挑戦してみてくださいね!

 

上手く編集すれば、

プロ顔負けの高クオリティの余興ビデオが

出来上がるかもしれませんよ!

スポンサードリンク

関連記事

沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。

群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ

記事を読む

伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?

群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ

記事を読む

モエレ沼芸術花火を無料で見れる穴場を紹介。

札幌市東区にあるモエレ沼公園での花火大会「モエレ沼芸術花火」をご存知でしょうか。 彫刻家の故イサム

記事を読む

サマーランドフリマ開催日程は

サマーランドフリマ開催日程は? 出店受付方法と出店料は? 「いらないもの、家にいっぱいあるけど、

記事を読む

横須賀開国祭の花火おすすめ場所やスポットを紹介

2016年の「よこすか開国際」がもうすぐやってきます。 横須賀市とその近隣市町によるダンスチー

記事を読む

多摩川花火大会の穴場駅なら 等々力・多摩川駅がオススメな理由

今年も多摩川花火大会の時期がやってきました。 大切な彼女と浴衣でデートしたいなあ・・・ と思

記事を読む

アレルギーがあっても大丈夫!美味しいクリスマスケーキを買える店・3選

そろそろクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスといえば家族で食べるクリスマスケーキが楽し

記事を読む

アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?

2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ

記事を読む

冬至の意味と過ごし方

冬至、夏至と毎年耳にはするものの、説明しろと言われたら意外と困ってしまいませんか? 実は筆者も冬至

記事を読む

はとバスで楽しむ日帰りツアー! 温泉でくつろぐステキな時間!

旅行に行きたいけど長時間の運転は疲れてしまう・・・ というときに嬉しいのがバスツアー! バス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑