*

静電気除去グッズのおすすめと効果

公開日: : 便利技

空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。
結構痛いんですよね。

車のドアを開けるときも毎回ヒヤヒヤしてしまいます。

静電気除去グッズなるものがたくさん売られていますが、
本当に効果的な静電気除去グッズはどんなものなのか調べてみました。

スポンサードリンク

ヒートテック(ユニクロ)

ヒートテックといえば防寒のイメージが強いですが、優れた保湿性を持つ繊維をしているため、
静電気の発生を抑制する機能が備わっているそう。

温かくて静電気防止にもなるなんてなんて優れものなのでしょう。

スパークノンシリコンバンド

静電気除去グッズでもよく知られているシリコンバンド。
帯電防止&除電や放電効果で静電気のバチバチから身を守ってくれる優れもの。

難点はサイズがMとLの2サイズしかないため、合わない場合もあります。

静電気除去グッズ・ビーシェイプ(ぺんてる)

キーリングを握りながら先端のゴム部分をドアノブなどの金属に接触させるだけ。

除電が終了すると見やすいワイド画面にベビーフェイスが表示され、
しっかりとお知らせしてくれます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

しかし、急いでいる時などはうっかり除電するのを忘れてしまいそう…。

静電気除去ブレスレット クリスタルガラス スワロフスキー

身に付けるだけの手軽なブレスレットタイプ。

ブレスレットタイプの静電気除去グッズはシリコン素材のシンプルなデザインのものが多いですが、
このグッズは女性がアクセサリー感覚で付けられます。

特殊繊維で体に溜まった静電気を空気中に放電してくれます。

ブレスレットタイプはキーホルダータイプに比べ、除電効果は落ちますが、
見た目も大事!な方にはオススメのグッズです。

レジテックカラビナ シルバー×ブラック NZ906(カーメイト)

車のドアノブの静電気防止・除去グッズとして有名です。

ガソリンスタンドに置いてある静電気除去パッドとほぼ同じ仕組みで、
静電気が除去されたのがちゃんと目で確認出来るので人気のあるグッズです。

車だけでなく金属製のドアノブなど静電気が起きやすい場所ならどこでも使用可能。

この他グッズだけではなく、
洗濯の際に柔軟剤を使うと静電気が起きにくくなるとの事。

自分にあった対策で、乾燥時期の困りもの、静電気から身を守りましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

不用品ってどうしてる? 処分のコツと片付けの進め方

ここ数年、断捨離ブームが続いていますね。 余計なものをもたない生活は、 シンプルで心地よいもので

記事を読む

住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック

住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん住宅ローン減税の

記事を読む

紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。

いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し

記事を読む

失敗なし!お歳暮に喜ばれる缶詰・瓶詰めギフト

寒い冬が近づくと、お歳暮に贈る品を決めなくてはいけませんね。 毎年のことですから、頭を悩ませる

記事を読む

紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット

家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら

記事を読む

豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?

価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。

記事を読む

パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選

会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作

記事を読む

七夕飾りを作ろう!折り紙で作る簡単笹の葉

7月7日はみなさんご存知の七夕ですね。 笹にお願い事を書いた短冊を結ぶと、願いが叶うと言われて

記事を読む

おせち料理は手作り冷凍すればいい。

12月が近づくと気になるのが年末年始の準備です。 おせち料理はお店に注文する人が増えたものの、

記事を読む

梅酒の作り方でおいしい仕上げに。砂糖なしで甘さ控えめの費用は?

今や完全に市民権を得た梅酒。コンビニやスーパーで手軽に購入することができます。 ホワイトリカーで作

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑