*

はまぐりのお吸い物の砂抜きを忘れてた! 急ぎでやる方法は?

公開日: : 便利技

ひな祭りの料理といえば、
はまぐりのお吸い物ではないでしょうか?

はまぐりは、最低でも2~3時間、
できれば一晩ほどは塩水につけて
砂抜きをしなければいけません。

でも、忙しくって、うっかり砂抜きを忘れていた!!…
なんてこともありますよね。

安心してくださいね。

実は5分でできる、
超簡単な砂抜き方法があるんですよ。

これを知っておけば、慌てる必要がありません。

それではさっそく、
はまぐりの簡単な砂抜き方法をご紹介します!!

 

 

5分でできる!?

はまぐりの簡単砂抜き方法

 

速攻でできるはまぐりの砂抜きに必要なのは、

「50度のぬるま湯」
だけです。

それでは、その手順を見てみましょう。

 

①50度のぬるま湯を用意します。

②はまぐりを水道の水で軽く洗っておきます。

③ボウルやバットなどにそのはまぐりを入れ、

しっかりはまぐりが浸かるくらいのぬるま湯を注ぎます。

そうすると、見る間にはまぐりが砂を吐きはじめます。
5分経てば、砂抜き完了!

この間、温度は50度を保つようにしておいてくださいね。

ここで、注意事項があります。
ぬるま湯に貝を浸けるので、衛生面から考えて、
砂抜き後はすぐに調理をしてくださいね。

また、温度が低いと砂抜きが不十分になり、
また温度が熱すぎると、はまぐりに火が通ってしまうので、
温度管理も気をつけてくださいね。

スポンサードリンク

 

 

はまぐりのお吸い物

時短レシピ

 

ひな祭りは、ちらし寿司など
手の込んだごちそうを準備するご家庭も多いと思います。

でも、あれもこれもと手間をかけるのは大変ですよね?
お吸い物くらいはちょっぴり手抜きをしませんか?

シンプルな材料・少ない手順で、
はまぐりの旨みがたっぷり味わえる
お吸い物が作れるんですよ。

 

はまぐりのお吸い物 4人分

・はまぐり 8

・水 800ml

・だしのもと 小さじ1

・酒 大さじ1

・しょうゆ 小さじ1

・塩 少々

・三つ葉 適量

・手毬麩 適量

 

①沸騰させたお湯の中に、砂抜きしたはまぐりを入れる。

②貝が開いたら、だし・酒・醤油、

様子を見て塩を少々加えて味を整えます。

③手鞠麸と三つ葉を入れて、ひと煮立たせたら完成!

 

覚えやすい分量で、とっても簡単に
お吸い物が出来てしまします。

美味しく作るポイントは、
「はまぐりを加熱しすぎない」

貝類は火を通しすぎると、硬くなってしまって、
美味しさが半減してしまいます。

 

また三つ葉は、お好みで
カイワレ大根やネギに変えてもいいですね!

 

 まとめ

はまぐりの砂抜きは、
50度のぬるま湯に付けておくと5分で完了するんです。

ただし、傷みやすいので、
砂抜き後はすぐに調理してくださいね。

ちなみにあさりなどの他の貝類にも使えますので、
ぜひ覚えておいてくださいね!

スポンサードリンク

関連記事

大掃除は年末だけじゃない!オススメ夏の大掃除

一年の汚れを落として新しい年を気持ちよく迎えようと行う大掃除。 毎年重い腰が上がらないという方

記事を読む

おせち料理は手作り冷凍すればいい。

12月が近づくと気になるのが年末年始の準備です。 おせち料理はお店に注文する人が増えたものの、

記事を読む

奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?

奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば

記事を読む

お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト

冬といえば、お世話になった方へのお歳暮をどうするかを考えなくてはならない季節です。 贈る相手が

記事を読む

豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?

価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。

記事を読む

アボカドの育て方 水耕栽培の場合。発芽はどれくらい?植え替えってしていいの?

メキシコ、中央アフリカ原産のアボカド。 非常に栄養価が高いことで知られています。 日本で知ら

記事を読む

しだれ桜の盆栽の作り方。これで初心者でも大丈夫!

桜の季節になると自宅で桜を見たいと思うことはありませんか?桜を買うことはできないけれど盆栽なら自宅に

記事を読む

革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。

革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない

記事を読む

天気予報の降水確率とは?一時と時々の違いとは?

雨が降るか晴れるかによって当日着る洋服や行動予定が変わってくるため、 天気予報を欠かさずチェックし

記事を読む

ダブルワークの確定申告のやり方とは?会社にばれない方法ってある?

会社の給料だけでは生活が苦しい、と週末や休みの日にバイトをする人が増えているようです。 会社で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑