*

カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。

公開日: : 便利技

子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。

突然、カブトムシやクワガタムシを飼育したいと言い出しても不思議はありません。
普段、虫に慣れ親しんでいないお母さんはどうしたらよいかわからず、困ってしまいますね。

そんな時のために、カブトムシ・クワガタムシの飼い方を簡単に頭の中でまとめておきましょう。
飼育に必要なものや虫の特徴を押さえておけば、そんなに怖いものではありません。

スポンサードリンク

まずは以下のものを用意しましょう。必要最低限のものです。

1) 飼育ケース

プラスチック製の飼育ケースを用意しましょう。

サイズは大・中・小とありますが、カブトムシの場合はよく動き回りますので、
大きめのほうがいいでしょう。

ホームセンターなどで売っています。

2)昆虫マット

飼育用に加工された「土」です。
昼の間、カブトムシ・クワガタムシが身を休めるために潜みます。

繁殖を目的としない場合は土にこだわる必要はなく、
園芸用の腐葉土でも大丈夫です。

ただ、農薬や肥料の入っていないものを選びましょう。

3)止まり木、葉っぱ

カブトムシ・クワガタムシは、通常は木の上で生活していますので、
足場となる止まり木が必要です。

スポンサードリンク

また葉っぱや小枝で土を覆うようにしましょう。

スポンサードリンク

ひっくり返ったときに自力で起き上がれず、
体力を消耗し、最悪の場合は死に至ります。

4)霧吹き

飼育ケース内やマットを常に湿らせた状態にします。

乾燥すると足がもろくなるからです。

なお、ケース内は虫の糞尿により臭いが充満しますので、
市販の臭い消し効果のあるスプレーがおすすめです。

5)虫よけシート

飼育ケースの蓋の内側に、市販の虫よけシートを挟みこんでから蓋を閉めます。
保湿効果も期待できます。

また、最初からコバエ侵入防止加工のしてある飼育ケースであれば不要ですので確認しましょう。
以上でセッティングは完了です。

6)昆虫ゼリー

エサは基本的に昆虫ゼリーで大丈夫です。

ひっくり返ってマットが汚れてしまいますが、
それが気になるようならエサ皿も用意しましょう。

まとめ)

お母さんにとっては得体のしれないカブトムシ・クワガタムシですが、
飼育は簡単で、育てていくうちに愛着がわいてくるでしょう。

最低限必要なのは、ケース・マット・止まり木・霧吹き・虫よけシート・ゼリーです。

カブトムシは8月末から9月には寿命がきますが、
それまで目一杯かわいがってあげましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

時間短縮生活するための3つのおすすめ

インターネットが普及した現在、パソコンやスマホに触れたり、 LINEやTwitterなどで他の人と

記事を読む

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま

記事を読む

不用品ってどうしてる? 処分のコツと片付けの進め方

ここ数年、断捨離ブームが続いていますね。 余計なものをもたない生活は、 シンプルで心地よいもので

記事を読む

世界遺産検定の級別難易度と勉強法

世界遺産検定という 検定試験があるのはご存知でしょうか。 世界遺産検定は名前の通り

記事を読む

安否確認サービス 英語対応可能なセキュリティ会社とサービス内容

最近、グローバル化が進み、 日本にも外国人居住者が増えましたよね? しかし、日本にいる外国人

記事を読む

三井アウトレットパーク木更津に行こう! 営業時間やアクセスをチェック

異常なくらいあつーーーい今年の夏は、 外に出たいけど出れない・・・ 葛藤に悩まされますよね。

記事を読む

天気予報の降水確率とは?一時と時々の違いとは?

雨が降るか晴れるかによって当日着る洋服や行動予定が変わってくるため、 天気予報を欠かさずチェックし

記事を読む

飛行機の座席のおすすめ。赤ちゃんがいる場合。前か後ろ?おもちゃも紹介。

赤ちゃん連れの外出は本当に大変。 それが飛行機に乗って、となると出来れば避けたいもの。 色々

記事を読む

明快な文章を書く3つのコツ

インターネットが普及した今、パソコンやスマホを開けば、 おびただしい数の文章を目にすることになりま

記事を読む

迷ったらコレ! 残暑見舞いのビジネス・上司宛に使える例文

残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑