*

漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。

公開日: : 対処法

年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。

赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、保育園や幼稚園などで他の子どもと接するようになると、
頻繁に鼻水をたらして家に帰ってくるものです。

小児科に連れて行く時間的余裕がない、または症状が軽く、
取り急ぎは家で様子をみたい、といった場合におすすめなのが、葛根湯などの漢方薬です。

西洋薬と違い、味に苦みがある葛根湯を、
どうすれば上手に子どもに飲ませることができるのでしょうか。

工夫1)オブラートを使う

漢方薬は本来、お湯で飲むと効果的ですが、
漢方独特の苦みや匂いがぐんと出やすくなるため、子どもにはおすすめできません。

まずはオーソドックスにオブラートにくるんでさっと飲ませてあげましょう。

スポンサードリンク

飲ませたあとには子どもの好きな食べ物を食べさせて、
微妙に舌に残ってしまう苦みをごまかし、気をそらすのも一つの手です。

工夫2)チョコレートに混ぜ込む

葛根湯の苦い味は、ほろ苦く甘い食べ物に混ぜ込むと子どもにはわかりにくいようです。
その代表格はチョコレートです。

板チョコを湯煎またはレンジで少しあたため、葛根湯をよく混ぜて、
少し冷ましてから食べさせてあげてください。

スポンサードリンク

最後に白湯をたっぷり飲ませると口の中がすっきりとします。

工夫3)アイスクリーム(チョコ味)に混ぜ込む

子どもを最もごまかしやすい食品はアイスクリームです。

アイスクリームを少しだけあたため、葛根湯を入れてぐるぐるとかき混ぜてから食べさせます。
違和感はほとんどありません。

ただ、風邪を引いているのに、わざわざ体を冷やすような食べ物を与えるのは本末転倒でもありますので、
おすすめ度はさほど高くはありません。

工夫4)そのまま飲ませる

工夫ではありませんが、「苦い」ということを言葉で説明し、
子どもに納得して飲んでもらうのも、一考の価値があります。

ごくごくシンプルに、口に水を含ませ、粉末を口に注ぎ入れます。
大人に一歩近づいたね、という励ましの言葉をかけてあげましょう。

まとめ)

症状の軽い風邪や、何となく体調のすぐれないときには、西洋薬より漢方薬がおすすめです。

子どもにはオブラートや「服用ゼリー」を使ったり、
カカオ味の食品(チョコレートやアイスクリーム)に混ぜ込むなどして、上手に飲ませてあげましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

奨学金の繰り上げ返済はした方がいい? 在学中でもできる?

大学卒業後に待っている奨学金の返済。 自力でお金を稼いで返していくにも、 どれだけの期間返済

記事を読む

LINEのなりすまし対策を考えた。

「携帯番号を教えて。そしてラインの確認メッセージを認証してもらえる?」 去年爆発的に流れた、不

記事を読む

食中毒の対処法 食べ物の場合

細菌が繁殖したものや、毒キノコなど自然毒を持っているものを食べると 食後に腹痛、下痢、吐き気、嘔吐

記事を読む

LINEが通知されない対策とは?状況ごとに見てみよう

今や生活必需品のLINEですが、突然LINEの通知が来なくなって困った経験はありませんか? 状

記事を読む

奨学金返済日に残高不足! どんな対処法がある?

「今月、どうしても奨学金が払えない…!!」 毎月コンスタントに返済する奨学金。 やむを得

記事を読む

蛍光灯はもうなくなる? LEDに交換する場合にかかる費用とは

2020年、白熱灯や蛍光灯が使えなくなるって、 知っていましたか?  

記事を読む

奨学金の返済額を変更する方法! 手続きまとめ

今や大学生の半数以上が利用している奨学金制度。 これはいわば「借金」ですので、 返済の義務が

記事を読む

傷口の消毒の仕方、お伝えします。

すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか? まずは消毒をする、という方が多いかも

記事を読む

エアコン掃除でカビを撃退! でも自分でもできるの?

エアコンをつけた時、 嫌な臭いがすることがありませんか? 実はこれ、エアコンのなかに カビ

記事を読む

残暑見舞いののしの種類は? 書き方はどうしたらいい?

残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑