*

仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?

公開日: : 最終更新日:2015/01/13 イベント

人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、
親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備することはたくさんありますが、当事者はわくわくドキドキ。

後悔しないよう、出来るだけ自分たちの希望通りの式にしたいですよね。

しかし、いざ準備してみるとなると、あれ!?予定していた日は式場が予約でいっぱい!
土日じゃないとゲストも来にくいけど、式場が空いている土日は仏滅ばかり…そんな時はどうしますか?

仏滅だから避けた方が いい?それとも気にしない?
最近の結婚式事情を調べてみました。

スポンサードリンク

なぜ仏滅はダメなの?

そもそも仏滅とは六輝(六曜)の中のひとつで、
暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などをいう暦注のこと。

仏滅の他に先勝、友引、先負、大安、赤口があります。
仏滅は一般的にすべてにおいて凶とされる日。

仏も滅するような最悪の日だという意味合いをもっています。
昔から結婚式などお祝い事をやる日取りとしては避けられ、大安や友引などが好まれました。

仏滅に結婚式は非常識?

しかし、そうは言っても六輝だけを優先して考えることが出来ないのが現代社会。
式場の関係もありますが、出席して頂くゲストの方の事も考えなければいけません。

大安でも3連休の中日は好まれませんし、
ゴールデンウィークや年末年始の忙しい時期やクリスマスやバレンタインなどのイベント日も
ゲストの方の予定があります。

スポンサードリンク

そういった背景もあってか、最近は仏滅でも結婚式を挙げてしまうカップルもいるそう。
そのため、式場も仏滅割引を設けている場合があります。

スポンサードリンク

もちろん、大安や友引を希望するカップルの方が多いですが、仏滅に式を挙げると、
料金の割引の他にも式場が混み合わないためゆったりと式が出来るなどの利点もあります。

六輝は元々人為的に作られたものであり、科学的根拠は全くないので、両家の両親が猛反対!という状況や
本人達があまり気にならないのであれば仏滅に結婚式でも問題はありません。

いい夫婦の日が仏滅だけど結婚式は?

大安などの他に人気なのが語呂がいい日。
その中でもいい夫婦の日(11月22日)は有名。

いつまでもいい夫婦でいられるようにと願う方はたくさんいます。
しかし、いい夫婦の日が仏滅だったら?

先ほども書いたように、仏滅に科学的根拠は一切ありませんので、
自分たちが大事にしたい日取りを選べばOK。

いい夫婦の日にも科学的根拠はありませんが…。

いい夫婦の日がいいけど、どうしても仏滅は嫌という方は
似た語呂でいい夫妻(11月23日)もありますので検討してみてはいかがでしょうか?

もちろん出席して頂くゲストの方の事も忘れずに考えてくださいね。

大安に結婚しても離婚してしまうカップルもいれば、
仏滅に結婚して幸せに暮らしているカップルも大勢います。

六輝ばかりに気をとられ過ぎず、自分たちが挙げたい式を挙げてください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?

2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ

記事を読む

戌の日の安産祈願はどこですればいいのか(兵庫県の場合)

つらかったつわりも何となく落ち着き、おなかもふっくらしてきたかな? 赤ちゃんの性別も分かり始めて、

記事を読む

忘れ物防止!海外旅行に必要な持ち物 チェックリストで最終確認

非日常を味わえる、海外旅行。 そんな海外旅行先で、「あ!あれ忘れた!!」 なんて事態には

記事を読む

3分でわかる 七夕の由来や飾りつけの意味とは

7月7日は七夕の日ですね。 この時期になると、 学校でもショッピングセンターでも、 笹の葉

記事を読む

今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック

2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜

記事を読む

ハウステンボスのイルミネーション2014

長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ

記事を読む

もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?

母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね

記事を読む

よさこい祭りの由来は? 高知から始まったその歴史とは

よさこい祭りは、 大勢の人たちが鳴子をもって豪快に踊るさまが とっても印象的ですよね。 全

記事を読む

お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?

太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計

記事を読む

厄年の過ごし方で新築はOK?

初詣などで神社に行ってみたら厄年の看板が…あれ、今年厄年じゃん! 普段、厄年はいつだろうとあま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑