*

親知らずを抜くか抜かないかの判断基準

公開日: : 最終更新日:2015/01/15 対処法

親知らずとは大臼歯の一番奥にある歯のことで
真ん中から数えて八番目の歯でもあるため8番の歯とも呼ばれます。

普通の永久歯が6歳から14歳くらいで生えてくるのに対し、
親知らずは順調にいっても18歳から24歳くらいで生えてきます。

平均寿命の短かった以前はこの頃にはもう親が亡くなっていることが多かったため
「親知らず」と呼ばれるようになりました。

本来上下左右4本あるはずの親知らずですが
4本全てある人は全体の3分の1、一本もない人が3分の1、
残りの3分の1は1から3本あると言われています。

このように元から親知らずを持たない人がいるうえに仮にあっても骨の中に埋まったままだったり、
親知らずの生えるスペースが少ないために斜めに生えてきたりなど、
正常に生えないことが多くあります。

親知らずが生えてくると抜いた方がよいか悩むことがあるかと思います。
親知らずを持っていない人も多いため「必要のない歯」と思われることもありますが、
きちんと正しく生えていれば立派な一本の歯と考えて抜かずに残しておいた方が良いです。
では抜いた方が良い場合についてご説明します。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

斜めに生えている

斜めに生えることで親知らずに歯ぐきが被さった部分があると
そこに細菌がたまりやすくなり度々歯ぐきが腫れてしまうことがあります。

このような状態ではきちんと歯磨きで汚れを落とすことが出来ないため
手前の歯まで歯周病になってしまったり、虫歯になってしまったりと悪影響がでてしまいますので
早めに抜歯した方がよいでしょう。

スポンサードリンク

虫歯になっている

親知らずは一番奥で歯ブラシが届きにくいために虫歯になりやすいです。
小さな虫歯であれば治療もできますが大きな虫歯だったり、虫
歯が治療の器具が届きにくいところにできてしまった場合は抜歯した方がよい場合もあります。

かみ合わせに影響している

かみ合わせの親知らずがないと歯ぐきを咬み込んでしまう場合があります。
親知らずを削って様子を見ますが場合によっては抜歯した方がよいこともあります。

口の中を確認してみて親知らずが気になるようであれば
早めに歯医者さんに相談することをおすすめします。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

エレベーターなどの地震の対策を頭の片隅に置いておきましょう。

地震の恐ろしさ、これは誰もが感じていますよね。 ただ、実際に地震が起きたらどのように行動すれば

記事を読む

飲んで夏バテ対策!

夏バテの原因と対策をご紹介

気温も湿度も高い夏場は体温を一定に保とうとして必要以上にエネルギーを消費し、 体にかなりの負担がか

記事を読む

熟年離婚増加の理由は何か 主な3つの原因。

ある一定の時期から熟年離婚の数が増加しています。 今では熟年離婚もめずらしいものでもなくなってきて

記事を読む

奨学金滞納で通知ハガキが届いた! 払わないとどうなるの?

大学で奨学金を借りていた人は、社会人になって 返済に追われる日々を過ごしている人も多いかと思います

記事を読む

初登山を100%楽しむために! 注意しておきたい靴連れの原因と対策

さて、今度の休みには登山… なんてお考えでしょうか? 自然に触れることは、 気持ちをリフレ

記事を読む

あせもの対策 大人も注意が必要です。

かゆみを伴う小さな赤いぶつぶつができるあせも。 乳幼児によく見られますが、大人でも見られること

記事を読む

雨水タンクを自作ポリタンクで災害にも備えよう。

今回は、最近防災グッズとして、 どちらのご家庭でもよく見られるようになった、雨水タンクについて、お

記事を読む

奨学金の返済額を変更する方法! 手続きまとめ

今や大学生の半数以上が利用している奨学金制度。 これはいわば「借金」ですので、 返済の義務が

記事を読む

飛行機で赤ちゃんを泣かせない方法。飲み物は持ち込める?耳抜きできない?

初めての赤ちゃん連れ飛行機旅行。 赤ちゃんと飛行機に乗る際の座席はこちらの記事を読んでください

記事を読む

奨学金の返済っていつから始まるの? 大学を中退するとどうなる?

現在、大学生の奨学金受給率は、 学部生で51%と言われています。 奨学金は「お金を借りる」と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑