サマーランドフリマ開催日程は
公開日:
        
        :
                
        イベント                
      
サマーランドフリマ開催日程は?
出店受付方法と出店料は?
「いらないもの、家にいっぱいあるけど、捨てるのは勿体無いな…。」
「サマーランドフリマに出店してみようかな?」
…とお考えのあなた!
多摩エリアで大きなフリマといったら、
サマーランドのフリーマーケットですよね?
毎回なんと約300店もの出店がある、
一大イベントです。
フリーマーケットって、
場所や規模で売り上げがわりと変わりますよね?
やっぱり、大きなフリマの方が
お客さんも多く来る分、売上期待大です!
それでは、そんな大人気サマーランドフリマの開催日程と、
出店の仕方を見てみましょう!
サマーランドのフリマ開催日程は?

サマーランドは、
東京都あきる野市にあるテーマパークです。
ここで開かれるフリマは、
来場者も多く、毎回好評です。
インターネットでも、
「売れた!」という書き込みがちらほらあります。
さて、現在公式で発表されているフリマの日程は、
5/20(日)と6/10(日)です。
ただし、5/20が中止の場合は、5/27が振替日
6/10が中止の場合は、振替日がなしのようです。
ちなみに開催時間は、朝10時から夕方15時までです。
限られた時間内で、がんばって売り込みましょう!!
フリマの出店受付は当日?
出店料は必要?

さぁ、このフリマ、参加するのはちょっと大変です。
実は、このサマーランドのフリーマーケットは、
「当日申し込みのみ」なんです!
はがきなどでの事前受付は、
一切受け付けていないそうです。
その出店の受付は、
当日の朝8時から10時まで、先着順。
出店数はだいたい300店なので、
念の為に早めに並んだほうがいいかもしれませんね。
出店料は、1店舗あたり4000円です。
店舗の広さは、だいたい
駐車スペース2台分になります。
ここで注意があります。
この出店料は、一度支払ってしまうともう戻ってきません。
雨などの悪天候で中止になった時も、同様です。
当日のお天気を祈っておきましょう!!
また、一部販売が禁止されているものがありますので、
事前に確認しておきましょうね。
具体的には、食べ物・飲み物・生き物・薬や、
占い・ネイルなどのサービスが、該当します。
まとめ
サマーランドフリマは、毎回300店ほどの出店がある、
多摩エリアの大きなフリマです。
開催日は、5/20(日)と6/10(日) 朝10時から夕方15時まで
出店料は、4000円です。
このサマーランドフリマは、申し込みには注意があります。
朝8時から10時までの「当日受付のみ」です。
遅れないよう予定をしっかり管理して、
サマーランドフリマ参加に挑みましょう!!
関連記事
-  
                              
- 
              バスツアーで日帰り温泉! 旅行の持ち物を事前チェック!忙しい毎日にちょっとした癒しが欲しい・・・ というときにおすすめなのが、 バスツアーでの日帰り温 
-  
                              
- 
              モエレ沼芸術花火を無料で見れる穴場を紹介。札幌市東区にあるモエレ沼公園での花火大会「モエレ沼芸術花火」をご存知でしょうか。 彫刻家の故イサム 
-  
                              
- 
              お盆飾りに欠かせないなすときゅうり! でもどんな意味があるの?お盆になるとよく家の前に飾られている あの「なす」と「きゅうり」 自分の家でも飾っているけど、 
-  
                              
- 
              母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違いますもうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に 
-  
                              
- 
              お墓参りの服装マナー! お盆の帰省時には気を付けようもうすぐお盆の時期がやってきますね。 大学で一人暮らしをしている人や、 社会人になって実家を 
-  
                              
- 
              初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とはご故人が亡くなってから、 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、 「初盆」と呼びます。 
-  
                              
- 
              もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね 
-  
                              
- 
              富士芝桜まつりを見に行こう!富士宮焼きそばなどB級グルメも充実「今年の春は楽しいイベントで家族を喜ばせたい!」とお考えのパパ!今回は首都圏最大級のスケールの芝桜が 
-  
                              
- 
              東京のクリスマスイルミネーション2014クリスマスに近づくと街中にきらびやかな電飾が飾られ、 聞き慣れたクリスマスソングがあちこちから流れ 
-  
                              
- 
              小学校卒業式の髪型母はどうすれば?春といえば、卒業の季節です。 あなたのお子さんも卒業を迎えられるのでは、ないでしょうか? 男 


