一人暮らしの大学生でも貯金をつくる方法 なかなか節約のできないあなたへ
一人暮らしをしていたら貯金をしている余分なんてない!
という方が多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたい節約方法をご紹介いたします^^
大学生の平均的な貯金金額は?
大学生のほとんどは貯金をする余裕がない人が多いです。
ですがその逆もあり、200万円近く貯金がある人もいます。
貯めていない人と貯めている人の差がとても大きいです。
そのため、全体的な平均貯金額は50万円程度になります。
一人暮らしでも貯金はできる!
でも何からしたらいい?
貯められない人のほとんどは
いわゆる無駄遣いをしてしまう人に多いようです。
節約できるところで節約していけば
自然とお金は貯まっていきます。
では、具体的にどう貯金すればいいのか?
おすすめの方法が2つあります。
・時給のいいアルバイトで稼ぐ
派遣などの短期契約でアルバイトをすると、
短期間で稼ぐことができます。
派遣では1日~の仕事が多いので、
長期契約のアルバイトに比べると
同じ時間働いても給料が多く支払われることが多いです。
・貯金用の口座を開設する
せっかくアルバイトでたくさん稼いでも、
それを1つの口座に入れておくと使ってしまいます。
そのため2つに分けて貯金をすることによって
計画的に貯金をすることができます。
これからのために貯めるべき??
上記のことから、大学生でも貯金は可能だ
ということがわかりました。
お金はあって困るものでもないので、
貯められるのであれば
大学生のうちから貯めていくことをおすすめします。
社会人になってもはじめのうちは給料も安く、
ガッポリ稼げるものでもありません。
そのため、大学生のときに貯めていたお金が必要になってきます。
理想は10万~20万円程度ですが
少なくても足しになるはずです。
コツコツ少しずつ貯めて
これからのために役立ててみてください^^
関連記事
-
-
パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選
会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作
-
-
たけのこの美味しいゆで方! 下ごしらえも手間なしの皮のむき方
たけのこがおいしい季節がやってきました。 和食や中華、様々な料理の具材に使われている ポピュ
-
-
結婚式のサプライズビデオの作り方!感動させるコツとは
結婚式のサプライズビデオの作り方! 感動させるコツとは 友人の結婚式に誘われたときには サプラ
-
-
浴衣がピッタリなデートスポット!京都を楽しむならココへ行こう
京都で浴衣デート、カップルなら一度はしてみたいですよね。 デートにピッタリな京都のおすすめスポ
-
-
安納芋のおいしい食べ方
安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か
-
-
豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?
価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。
-
-
ホットワインをレンジで簡単に!
寒い冬にはあたたかい飲み物が飲みたくなりますね。 最近、ホットワインの人気が高まっているのをご存じ
-
-
子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆
毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて
-
-
鶏胸肉を柔らかく調理する方法
鶏もも肉に比べおよそ半額ほどで購入できる鶏胸肉は節約の強い味方ですね。 さらに高タンパクで脂肪分が
-
-
梅雨対策で靴に何かしてる?革靴が雨で濡れたら手入れはドライヤーでOK?
革靴愛用者の私が英国紳士直伝の革靴の手入れ法について。 これからの季節必須の、梅雨対策で靴に何
