家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ?
公開日:
:
最終更新日:2018/07/25
雑学
家庭でジャガイモ栽培に挑戦!
花が咲かないのはなぜ?
ジャガイモは家庭でも比較的に栽培しやすい事から、
最近は家庭で育てる方が増えてきています。
春と秋に植え付けを行うことができるので、
たくさん収穫できます。
また、長期保存も可能なので
家庭で栽培するのに人気が高いお野菜です^^
今回は、そんな人気急上昇中の
ジャガイモの花についてお話いたします!!
ジャガイモの花が咲かないときの
考えられる原因
発芽して日が経つと
ジャガイモは花を咲かせます。
品種によって異なりますが、
白や紫の可愛らしい花を咲かせます。
ですが花が咲かない場合があります。
大きな理由として・・・
「肥料の過不足」が挙げられます。
ジャガイモの花が
咲いていたりいなかったりする場合に
起こっている現象です。
この場合、窒素成分肥料を与えすぎていたり
きちんと与えられていなかったりすることが多いです。
そのため偏ってしまいます。
このほかにも生育不良や深植えがありますが、
大きな理由としては「肥料の過不足」が考えられるのです。
ジャガイモの花と収穫量の関係
では、花が咲かないとジャガイモは収穫できないの?
と思いがちですが、
ジャガイモは「花が咲いてできた実」では無いので
心配はいりません。
基本的にジャガイモは
花の有無に関係なく育つので、
花が咲いていてもいなくても収穫はできます。
植物は花を咲かせるために
エネルギーや栄養を使ってしまうので、
根菜類は花が咲かないほうが
多く収穫できると思われがちですが、
実はあまり大差はありません。
また、美味しいジャガイモを育てるため
栄養を花にとられないように
花を摘んでしまいがちですが、
その必要もありません。
むしろ花を摘んでしまうと
摘んだところから病気になってしまうこともあるため、
咲いてしまったらそのままにしておくのが無難です。
ジャガイモの栽培には何が大切??
花の有無はジャガイモの栽培に
それほど影響しないとわかりましたが、
では何が重要なのでしょう??
ジャガイモの栽培は、
「植え付け時の肥料」と
「芽かき作業」がとっても重要です!!
このふたつの作業を丁寧にしっかりと行えば、
美味しいジャガイモをたくさん収穫できます。
この作業を怠らないように
ジャガイモ栽培を楽しんでくださいね^^
関連記事
-
-
お正月におせちを食べる由来とは?
クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理! 自分で作るのは大変そうですが
-
-
出汁の取り方 おいしい仕上がりに。
様々なインスタントの出汁の素が市販されていて、 簡単においしく料理ができるようになっている現在、
-
-
結婚式の二次会の幹事に必要な人数ってどれくらい?
大好きな人との結婚式を挙げることになって、とっても幸せな気分ですよね。 やっぱりやるからには二
-
-
カーネーションのオレンジドレスは 実はブライダル向け? その花言葉とは
カーネーションといえば、 母の日の代表的な贈り物ですよね。 いくつもの花弁が、 まるでレー
-
-
寒中見舞いと年賀状の違いは?
今年もなんとか年賀状を書き終え、ほっと一息。 新年を迎えてみると、こちらから年賀状を出していな
-
-
お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文
お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す
-
-
正月飾りの種類に意味はあるの?
12月になると、スーパーやホームセンターにはたくさんの正月飾りが並びますが、 最近はマンション
-
-
夏の必需品 扇風機の電気代って いったいいくら? 24時間調査してみたところ・・・!?
夏の必需品「扇風機」の電気代っていったいいくら?24時間調査してみたところ・・・!? 夏に
-
-
そろそろ潮干狩りの時期 関西でのおすすめスポットはどこ?
そろそろ潮干狩りの時期!関西でのおすすめスポットはどこ? 皆さんは潮干狩りの時期はいつかご存知ですか
-
-
すみませんとすいませんの違いは?間違いはどっち?
「すみません」「すいません」どちらを使っていますか? 何気なく使っている人が殆どだと思いますが