*

カーネーションのオレンジドレスは 実はブライダル向け? その花言葉とは

公開日: : 雑学

カーネーションといえば、
母の日の代表的な贈り物ですよね。

いくつもの花弁が、
まるでレースのように折り重なっていて、
本当にきれいな花です。

でも、そんなカーネーション、
母の日だけ贈り物として使うのは
もったいないと思いませんか?

実は、この花は母の日だけでなく、
ブライダルにも使えるんですよ!

カーネーションは、
その色ごとに違った花言葉を持っています。

そのなかでも、オレンジ色は
花嫁さんへの贈り物として最適です。

さて、どんな花言葉なのでしょうか?

カーネーションは
母の日だけの花じゃない

さて、カーネーションの花言葉、
あなたはどのくらいご存知ですか?

まずは定番、
赤いカーネーションは、「母への愛」。

ピンク色のカーネーションは、
「感謝の念」「温かい愛」。

ちょっと珍しい色だと、
以下のようなバリエーションがあります。

白色のカーネーションは、
「尊敬」「今は亡き母を想う」。

黄色のカーネーションは、
「軽蔑」「揺れ動く愛情」

そして、オレンジ色のカーネーション
「清い愛」「純粋な愛」「感動」です。

このオレンジ色の花言葉、
まさに花嫁さんにぴったりだと思いませんか?

実は最近、このオレンジ色のカーネーションを加えた
ブライダルのアレンジメントを贈る人も、多いんですよ。

鮮やかなビタミンカラーが、
ブーケをフレッシュな印象にしてくれます!

スポンサードリンク

花言葉から選ぶ
ブーケにしたいおすすめの花

さて、ではそのほかのブライダルにおすすめの花を、
花言葉の観点からご紹介しますね。

まずは、やはりバラでしょう。

優雅なバラの花を嫌いな女性なんていませんよね?

おすすめはピンク色で、
花言葉は「愛の誓い」「幸福」です。

そのほか、最近開発された青いバラは、
「神からの祝福」「夢は叶う」という意味があり、
こちらもブライダルでも人気です。

そのほか、白いカスミソウもおすすめです。

たくさんの小さな可憐な花たちが
ブーケに華を添えてくれます。

まさに、縁の下の力持ち的存在な花ですよね。

花言葉は、「無垢な愛」「幸せ」「感謝」です。

カサブランカも、
ブライダルにはぴったりの花と言えるでしょう。

この花は「ユリの女王」とも呼ばれ、
とても気品のある花です。

一般的には白いカサブランカが知られていますが、
実は色々な色があるんですよ。

なかでもおすすめは、定番の白いカサブランカで、
花言葉は、「祝福」「無垢」です。

まとめ

ブライダルにおすすめの花は、
オレンジのカーネーション・ピンクのバラ・
白いカスミソウ・白いカサブランカ
…などがあります。

どれも、花嫁を祝福する花言葉を持っています。

人生の伴侶と新しい生活をスタートさせる花嫁さんに、
心のこもったブーケを贈りたいですね!

スポンサードリンク

関連記事

手相占いならココ!  よく当たる占い師【兵庫編】

手のひらの線を見ることで 過去・現在・未来がわかる手相占い。 そんな手相占い、「自分でもでき

記事を読む

次の世界遺産は? 日本の候補地2018まとめ

「世界遺産」とは、 「人類が受け継いでいくべき価値のある 自然・景観・文化財」のことです。

記事を読む

ストーカー犯罪って病気?

最近ストーカーについての犯罪がものすごく多くなっています。 ストーキング(stalking)とは執

記事を読む

運気が上がる!? 風水から見た玄関を考察

風水上で玄関はどの位置にあればいいのでしょうか? 玄関の位置を間違えてしまうと 幸福が逃げて

記事を読む

お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?

仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。

記事を読む

下さいとくださいの違いを知って正しく使おう。他の言葉もご紹介。

声に出して言う時は同じなのに、書く時には違う字で表わさないといけない言葉があります。 例えば「下さ

記事を読む

新品の蛍光灯なのに!? 交換してもチカチカしてしまう理由

せっかく蛍光灯を交換したばかりなのに、 なぜかチカチカしている…。 明かりは生活に必要なもの

記事を読む

桃の花はいつが見ごろ!? 一番いい季節をおしえて!

春の花というと桜を思い浮かべる人が最も多いと思いますが、桃の花も桜に負けないくらい綺麗な春の花である

記事を読む

大掃除でスッキリ! 場所ごとのお掃除方法を知れば一気にキレイ!

一年に一度の大掃除。 お風呂場やキッチン・リビングなど 部屋ごとの掃除方法って、 どうした

記事を読む

おせち料理の伊達巻の意味は?

たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも 甘い伊達巻は子供か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑