*

左利きの特徴は脳に出る! 右利きとの違いとは

公開日: : 雑学

世の中には「右利き」の人と「左利き」の人がいて
(稀に両利きの人もいます)、
日本人の約9割が右利きと言われています。

いろんな性格の人たちがあふれかえっていますが、
この利き手による性格の違いや
特徴の違いなどあるのでしょうか?

今回、少数派の左利きの特徴について
詳しく調べてみました。

右利きと比較してわかりやすく解説していきます。

左利きの人の脳の構造をチェック

利き手の違いは、なんと脳にも違いがあるそうです。

左利きの人の脳をスキャンして、
脳の使い方を調べる実験がされました。

すると、左利きの人はの脳は、
言語・調査・分析・計算などの細かい処理を行う言語脳が
右脳と左脳の両方にあり、
何かの作業をしているときには
右脳と左脳がバランスよく使われていることがわかりました。

右利きの人の脳では、この言語脳が左脳に集中し、
何かの作業をしているときにも
脳の1か所を集中的に使っていました。

また左利きの人は、物体の位置や向き、
形、大きさなどを捉える空間認知能力も、
左脳と右脳の両方にあると言われています。

左利きの人は右利きの人よりも
左右の脳をバランスよく使うことができるため、
脳梁という左脳と右脳をつなぐ部分も発達しています。

左利きの人は、この脳梁が
右利きに比べて約10パーセントも太く、
左脳と右脳の連携速度が速くなります。

連携速度が速いと、右脳で感じ取った情報を
瞬時に左脳に送ることができるので、
次から次へと言葉が出てくるそうです。

スポンサードリンク

また、左利きの人は脳梁が発達しているため、
もし言語障害になったとしても回復が早いとも言われています。

しかし、脳の構造については、
脳梁の太さ以外違いは無いようです。

利き手の違いで脳の構造が違うというよりは、
脳の使い方が違うといった方がいいかもしれません。

左利きは右利きより理系が多いって本当?

左利きは右利きよりも理系が多い、
という噂を聞いたことがあるかもしれません。

私もその噂を聞いたことがあり、
「左利きってなんかかっこいい!」とか思っていました。(笑)

でもこの話は本当なのでしょうか??

実際、左利きは右利きより理系が多いという
根拠はありませんでした。

ただ、先ほど書いたように、
左利きの人は左右の脳をバランスよく使うことができ、
言語脳が右脳にもあることで
直感や抽象的思考を言語などの具体的な方法で
表現するのに有利であるため
左利きの方が理系が多いと言われているのかもしれません。

左利きでも絵がとてもうまかったり、
計算がとても早かったり、

文系理系はあまり関係ないのかなと感じます。

しかし、左利きと右利きでは発想が逆、という声もあるため、
やはり脳の使い方によって
考えが変わってくるのは本当なのかと思います。

まとめ

左利きと右利きの人の脳の違いについて
決定的な根拠はありませんでしたが、
確かに考え方や使い方に違いはありました。

今後研究が進んで、脳の違いについて
もっと解明されてほしいですね。

スポンサードリンク

関連記事

日本は何位? 世界遺産の数が多い国ランキングTOP3

「世界遺産」とは、人類が守っていくべき大切な宝物として ユネスコに認められた文化財や自然のことです

記事を読む

結婚式の余興を依頼した友人への お礼はどうする? みんなの相場をチェック

結婚式を控え、仲の良い友人に余興を頼んだものの、 お礼ってどうしたらいいんでしょうか? あま

記事を読む

海外旅行保険のおすすめは? 学生さんこそ入っておこう

長い試練が終わり、晴れて卒業! 卒業旅行は、思い切って海外をお考えですか? どこに行こう

記事を読む

じゃがいも栽培は日陰でもできる? じゃがいもが育つ日照条件は?

じゃがいもを育てるときに 日光はどれくらい必要なのでしょうか。 もし必要な日光が当た

記事を読む

礼服と喪服は同じじゃないの? 違いをカンタン解説

身内に不幸があり、突如お葬式に出なくては行けなくなった時、 服装に困ったという方はいらっしゃいませ

記事を読む

飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?

予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう

記事を読む

初盆と一周忌法要を兼ねるならお返しはどうするの?時期やマナーは?

初盆と一周忌法要を兼ねるなら お返しはどうするの?時期やマナーは? もし、ご家族の初盆と一周忌が

記事を読む

気になる手相の見方! 右手と左手のどちらを見るのがいい?

気になる手相の見方! 右手と左手のどちらを見るのがいい? 占いで人気の高い、手相占いの見方っ

記事を読む

写真をきれいな仕上がりに! プリントサイズに合った画素数とは?

写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!   あな

記事を読む

下さいとくださいの違いを知って正しく使おう。他の言葉もご紹介。

声に出して言う時は同じなのに、書く時には違う字で表わさないといけない言葉があります。 例えば「下さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑