*

花粉症肌荒れ対策 食べ物で何とかなる?

公開日: : 最終更新日:2015/04/05 健康

花粉症ののシーズンですよね。
花粉症肌荒れ対策 、他の皆さんはどうしているか気になるところですよね。

花粉症の目や鼻の症状で顔の肌が赤くかゆくなりガサガサに荒れている。
特に女性の方は、お化粧も出来なくなりますよね。

30代前半の主婦の方は小さいお子さんを抱えて、家事の水仕事は大変だと思います。

そこで今回は、日夜花粉症と格闘しているわたしの経験も交えて、
花粉症の肌荒れ対策をまとめてみました。

食べ物で何とかなるんでしょうか・・・

スポンサードリンク

1、鼻炎用の薬、体質に合っていますか?

鼻炎用の薬とか花粉症用の薬は大きく分けて、2種類に分かれます。
ピリン系と非ピリン系です。

これは、体質による薬の区分なのです。

ピリン体質の人→非ピリン系の薬
非ピリンの人→ピリン系の薬

大まかには、このような感じになります。

これが間違った系統の薬を飲むと、効果が得られないばかりか時には
ピリンショックといってショック症状を引き起こす場合があるそうなので、
気をつけないといけません。

自分の体質が分からない方は、
一度かかりつけのお医者さんに相談してみる事をおすすめします。

ご自分の体質が分かれば、
風邪薬や花粉症の薬を購入する時に薬剤師さんにどちらの体質なのか伝えればアドバイスしてくれます。

これが、重要なポイントなんです。
他の人が効く薬でも、あなたには効かないことがあるんですよ。

まずは、ご自分の体質を確認してくださいね。
体質と薬があっていても、効かない場合はいくらでもありますからね。

2、マスクで一時しのぎ

これからの季節マスクを使用されている方も増えてくると思います。
でも、マスクでは根本的な対策にはなりません。

スポンサードリンク

花粉症の咳は漢方薬で止まる?食事やツボもご紹介

私も外を歩く時は、マスクを使いますが。
正直、私の場合効果は疑問なんですよ。

しないよりは、した方がいいかなくらいの感じです。

スポンサードリンク

会社や家の中でもエアコンの使用で外から花粉が侵入してきますので、
室内でも使わないといけなくなります。

マスクは花粉を軽減するだけなんですよ。
目からも花粉は入りますからね。

特に女性の方の一番のメリットは、
顔が肌荒れして赤くカサカサになったのを隠せることですよね。これって結構大事ですよね。

3、食べ物で簡単に改善するには?

他に何か方法は、ないのでしょうか?
体質改善というか、食生活を改善することがお勧めです。

特に、花粉症をはじめとするアレルギー性の病気を軽くするには、
普段から摂っている脂肪酸の種類や割合を改善することなんです。

脂肪酸には、大きく分けて二つの種類があります。

・リノール酸
・αリノレン酸、DHA、EPA

があります。

リノール酸は必須脂肪酸なので、一定量摂らないといけませんが、
ご飯やおかずに必要量含まれています。

油として摂ることは避けます。

αリノレン酸は、しそ油や亜麻仁油に多く含まれているのでドレッシングとして使います。
(熱に弱いので、揚げ物や炒め物には使えません。)

DHA、EPAはご存知の青魚(鰯、鯖、マグロ)に多く含まれています。

リノール酸から炎症作用を起こすプロスタグランジンという物質が作られます。
リノール酸の半分の量を、αリノレン酸、DHA、EPAを摂ることが理想です。

以上私の体験談も織り交ぜてまとめてみましたので、
私も体質改善をして花粉症も軽くなりました参考にして下さいね。

あと、余談なのですが、甜茶もおすすめで、私の場合症状も軽くなりましたよ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

電気毛布は体に悪い?冷え性の人のための正しい使い方

冬になって気温が下がると、寝るときに冷たい布団の中に足をいれるのが苦痛ですね。 冷え性の人ならなお

記事を読む

インフルエンザ解熱後の頭痛の原因は?ロキソニンで何とかなる?

インフルエンザで頭痛がひどい時、どうしていますか? 特に熱が下がったのに頭痛が続いている場合、

記事を読む

小じわは乾燥が原因、ケアの仕方は?

ハリがあって白く輝く肌、誰もが憧れますよね。 そんなあこがれの美肌に近づくのに一番大切なのは保湿で

記事を読む

銀杏の中毒と症状

いちょうの木が紅葉する少し前、ぷーんと独特な匂いと共にいたるところに落ちている銀杏。 子供の頃はそ

記事を読む

サンマの内臓は苦いがウマい! でも食べても大丈夫なの?

酒飲みの人などは「サンマはワタがウマい!!」…といって、 好んで内臓を食べたりしますよね?

記事を読む

寝不足の肌荒れを解消するには?食べ物やドリンクで対策

寝不足が原因で肌荒れがひどくなったことはありませんか? 寝不足が一晩だけならいいのですが、仕事

記事を読む

さんまの内臓は栄養豊富! 食べないのはもったいない?  

あなたは、さんまの内蔵を食べる派ですか? 食べない派ですか? だいたい魚の内蔵って調理前

記事を読む

堺市の貸し農園はどこがいいのか初心者におすすめの作物は?

近年、ガーデニングや家庭菜園が大人気。 初心者でも育てやすい花や野菜、果物について雑誌やテレビ番組

記事を読む

おならの音が大きい原因は?防ぐ方法を紹介

突然もよおしてくる「おなら」。 家でならまだしも、職場や人と会っている時などは本当に困ってしまいま

記事を読む

花粉症の咳は漢方薬で止まる?食事やツボもご紹介。

花粉症ののシーズンですよね。 花粉症の咳が止まらない場合、他の皆さんはどうされているのでしょうか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑